ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ルカ(FE外伝)

るか

ルカとはSRPG『ファイアーエムブレム外伝』及びそのリメイク作品『ファイアーエムブレム Echoes』の登場人物である。
目次[非表示]

CV:櫻井孝宏(Echoes/ヒーローズ)
クラス:ソルジャーアーマーバロン

概要

外伝

FE外伝 ルカ 



ソフィア王国の兵士でソフィア解放軍の一員。一人称は「ぼく」。
主人公アルムの暮らすラムの村に、かつての英雄マイセンの助力を求めに来た。ところが、アルムがマイセンに「解放軍がマイセンに仲間になってほしいと頼んでいる」ではなく「自分が解放軍に入りたい」と伝えたようで、そのことを反対された後にルカと話すと、何故か話が「マイセンが解放軍への参加を断った」ことになっており、ルカは老いて勇敢さが損なわれたのだとマイセンに失望してしまう。
しかし、マイセンの孫であるアルムから祖父の代わりに解放軍に入りたいと言われ、快諾して共に旅立つことになる。
その際の台詞が、前作の主人公も使った「ぼくといっしょに~へいこう!」である。

Echoes

卢卡·Fire Emblem Echoes



赤髪の男性。一人称は「私」。中流貴族の生まれだが、身分にこだわらず礼節をもって相手に接する。
どこかの修験者のように慇懃無礼にも皮肉を交える節はあるものの、その慇懃な物腰は村人達の騎士に対する負のイメージを払拭するに至る。
上記の経緯はマイセンに直談判して断られるという内容に変わり、ルカの反応もややマイルドになったが、結果としてアルムを奮起させた。

物腰柔らかではあるが、状況や世相を冷静に観察、分析しており、そしてそれを忌憚なく言葉にする為、当事者にとってはかなりの非礼に当たるだろうことも平気で発言する。だが同時に、クレーベの影響もあるのか、身分や貴賤に囚われない実力主義的な価値観を持っており、アルムの能力を高く評価し、リーダーとして強く推薦している。
父の前妻の子である異母兄と折り合いが悪く、軍に入ったのも彼の命令によるもの。

DLC「解放軍の前日譚」において人物像はさらに掘り下げが入り、フォルスパイソンらと身分の差を越えて交流する様子や、また冷徹なリアリストとして普段の彼からは想像もつかないような一面、そして失意のクレーベを叱咤するなど、解放軍の参謀、クレーベの腹心としての彼を見ることができる。

強制加入キャラクターであり、序盤はプレイヤーに対するシステムの解説役も担っている。また、クラシックモードでもストーリー上での登場頻度が多いためか死亡しない。これらの点からゼトフレデリクのような立ち位置とも取れる。

ユニット性能は、HP、技、守備に長けたソルジャー。
攻撃を受け止め、確実な反撃を返すようなカウンター型の戦いが向いている。
ナイトキラーなど、槍装備は少し命中が下がるものが多いが、ルカならば扱いこなしてくれる。
強敵が相手の場合は盾を持たせてさらに防御を高めるのも有効。
だが装備品による速さマイナスには注意。敵に妖術師、魔女が混ざっている場合、攻速によっては
追撃を許してしまう。

ヒーローズ

穏やかな皮肉屋 ルカ

【お仕事】FEヒーローズ 『ルカ』
神装ルカ記念


「初めまして、私はルカ。
 ソフィア解放軍の者です。
 最善は尽くしますよ。」

属性
兵種槍/歩行
武器キラーランス+→払暁の槍(専用)
奥義聖兜
A守備の城塞3
B進軍阻止3

2017年4月から登場。
歩兵ながらHPと守備が重装並に高く、補正無しの場合は守備で全キャラ三位を誇る。

攻撃力が下がる代わりに守備力が上がるスキル「守備の城塞」と敵を足止めするスキル「進軍阻止」と相まって壁役を担え、歩兵ゆえ重装・騎馬・竜族特効を受けず、飛行と違い弓特攻も受けないため物理受けに関しては最も安定感があるだろう。
また、奥義は間接攻撃ダメージを軽減し、「キラーランス(+)」で発動間隔を短縮可能。
「守備の城塞」と「キラーランス」のせいで攻撃が低く感じがちだが、実際の攻撃値は恒常排出される歩兵槍の中では最高値であり、アタッカーとしても十分機能させられる。
本作には「守備の割合値をダメージに加算」する奥義もあるため、奥義を変更すれば驚異的な火力を生み出せるのでアタッカーとしても一級品。

欠点としては攻撃・守備の高さに反して致命的に低い速さと紙屑同然の魔防が挙げられる。
物理の強さに反して魔法攻撃や竜族のブレスを食らうと有利不利問わず一撃で倒されかねないという両極端な性能であるが、3すくみ優劣に関わらず物理はオッケー、魔法はダメという非常にわかりやすい性能ゆえ使い所を間違えなければ強力なキャラクターである。

2019年5月のアップデートで専用武器「払暁の槍」が追加。キラーランス鍛+の上位互換で特殊錬成効果は鬼神金剛の構え2の効果。これで物理武器相手にはさらに強くなる個性を得た。
前述の通り全キャラ中トップの守備を誇っていた彼だったが、遂に2020年1月…守備特化のみならず怪力かつ何より飛行のアルテナが登場し、彼女に上位互換として守備トップの座を奪われてしまった。とはいえ、カスタマイズの自由度と錬成効果ならこちらに分があり(彼女の方は聖印に特効防止一択が大きい)、彼女との競合も不可能ではないと言える。

2022年2月から神装英雄に選ばれた。エンブラ帝国を身に纏い、さらに守備が高まる。

木陰の参謀 ルカ

【お仕事】FEヒーローズ 『木陰の参謀 ルカ』


「おっと...これは意外な場所に
 着きましたね。私はルカです。
 今日は楽しく過ごしましょう。」

属性
兵種槍/重装
武器行楽の飾り槍+
補助回り込み
A攻撃守備の攻城戦3
B守備隊形3

2019年4月に登場したピクニック版の超英雄。通常版とステータスを比べると攻撃は僅かに上がり、HPも上がっている。
武器の「行楽の飾り槍」は敵から攻撃を受けた時に戦闘中の攻撃と守備が上がる「鬼神金剛の構え」を内蔵している。攻撃守備の攻城戦3は飛空城攻撃時に戦闘中、自身の攻撃、守備が敵防衛設備の数によって最大+10上昇。敵防衛設置数に応じて上がることになっている変わったスキル。

重装のため、移動力が落ちたが、補助スキル「回り込み」で重装の中でも機動力も高い部類に入る。
魔防が低いことは相変わらずだが、重装特攻と新たな弱点が生まれてしまったのでミカヤのセイニーなどの魔法武器の重装特攻相手は一発で沈む。また飛空城限定のスキルを持っているので活躍が限られる。他の場所で活躍させたいならスキルの継承は必須。

関連イラスト

ルカ



関連タグ

ファイアーエムブレム ファイアーエムブレム外伝 FE外伝 ファイアーエムブレムEchoes
アルム クレーベ フォルス パイソン

ユリウス エリウッドブラミモンド:同シリーズの中の人繋がり

関連記事

親記事

アルム軍 あるむぐん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 55884599

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました