ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ワールド

海賊船バッドクルール

座礁した海賊船。前作のキングクルールのふねと同一の船だと思われる。

マグマの洞窟クロコドーム

灼熱のマグマが流れる洞窟。全体的に足場が悪い。鉱山もある他船も座礁している。かつては海の洞窟だったのだろうか?

船の墓場クレムクエイ

難破船が並ぶ沼地。ここにある難破船は海外の資料によるとかつてキングクルール(恐らくキャプテンクルールと同一人物)が使っていたものらしい。

はちみつパーククレムランド

遊園地とその周辺の蜂の巣がある荒れ地。

シリーズ恒例のトロッコステージ初登場。

あやしの森ダークレム

廃館がある静寂な森。木に顔のような模様がある。海外版では元々町だったという裏設定がある。

山頂の砦クロコブルグ

クレムリン島のてっぺんにあるキャプテンクルールの居城(裏設定と照らし合わせるとキングクルールの居城でもあるかも知れない)。全体的に難易度が高い。

空飛ぶ戦艦デビルクルール

キャプテンクルールの空中戦艦。

ステージはボスステージを含めて二つのみ。

ロストワールド(スーパードンキーコング2)

クラッバの見張り小屋から入れるクレムリン島の心臓部に当たる謎の異世界。難易度は非常に高い。

余談

ドンキーコング64に出てくるキングクルールの要塞も海外ではクレムリン島として扱われている。そのため便宜上その要塞から入れるワールドを紹介する。

その要塞は上述のクレムリン島が沈んでから作られたと思われるが、GBA版初代のエンディングでのクルールの台詞からしてあらかじめ作っておいた可能性も出てきた。

マッドファクトリー

寂れたオモチャ工場。 とある場所の業績グラフを見ると業績が急激に悪化したらしい。既に稼働停止しており、攻略するには電源を入れる必要がある。

ガリオンとうだい

灯台のある入江。沈没船にはキャプテンクルールの肖像画がある。また、そこには張り付けにされた屍があり、不気味。しかし、その屍は人間のものにしてはやけに大きく頭蓋骨だけでもドンキーぐらいはある。水中の操作になれないと攻略が難しい。

ゾゾゾ~キャッスル

闇に包まれた城。キングクルールのタスペトリーやキャプテンクルールの肖像画があるがキングクルールの居城なのか不明。

緑色の毒、下から風が吹くギミック等クロコブルグと共通点多し。

ハイドアウト

要塞の中枢と飛行船に分れている。前者は制限時間以内にブラストマティックを止めないとゲームオーバーになる。後者は最終決戦の舞台。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

クレムリン島
4
編集履歴
クレムリン島
4
編集履歴