概要
『スーパードンキーコング2』のワールド3。
前ワールドのクロコドームから一転して荒涼とした沼のワールド。
「船の墓場」とある通り、難破船が所狭しと並んでいる。
なお、ここの船はカックルの物であり、クレミス島の戦争で唯一生き残ったクルールのミスで座礁した事が、近年ファンから質問された背景担当のスタッフのエイドリアン・スミス氏から明かされた(https://donkeykong.fandom.com/wiki/Krem_Quay)。
GB版『ドンキーコングランド』ではクロコドームに統合され、「とげとげタルめいろ」以外はクロコドームに登場する。
各コースの説明
3-1:かいてんタルさんばし
ローリングバレルに入って沼に掛かった桟橋を進んでいく。途中でランビと合流すると攻略が楽になる上に最終的にDKコインに変化する。
敵ではクロークが初登場。待っているとジンガーやアイテムを投げることもあり、ボーナスの一つはクロークが投げる宝箱から入手する砲弾で入るというややこしいもの。
クロークの中には2UPバルーン入りの宝箱を投げてくるタイプがいる。先にビートルを投げてくるため、ビートルを転ばせておいて宝箱を当ててバルーンを入手し、クロークを倒さずにスクロールアウトして戻ってくると再びビートルや宝箱を投げてくれる。これを利用した無限1UPが可能。
無限1UPの手軽な手段の無い本作では貴重である。
DKコイン
ランビをアニマル禁止サインまで連れて行くと、ランビがDKコインに変化する。
3-2:くらやみダイビング
視界の悪い水中が舞台。このコースのみアンコウのグリマーが登場。前作のスコークスと同じ役割である。ちなみにSFC版はグリマーが反転しこっちを向くフレームが真っ白になるという演出がされているのだが、チカチカして目に悪いからかVC版等では削除されている。
フグのパフタップが登場し、自ら破裂して針を飛ばしてくる。
ゴール地点のみ船の上に出る。スクロールもない小さな画面だが真っ暗な船底から打って変わって明るい船上に出るということもあり、意外と印象深い。ちなみにラトリーに大へんしんのステージBGM「Snakey Chantey」は実はここが初出。
GB版『ドンキーコングランド』では、全ステージ中唯一ボーナスステージが存在しないのだが、ゴールへショートカットできるワープがボーナスバレルのデザインになっているため、「ボーナスバレルが存在しないコースは1つもない」という法則が例外なく出来上がっている。
DKコイン
スタート直後のボーナスステージの入口の上は通り抜け出来、バナナで3と書かれた通路の右上を通り抜けると、4と書かれた隠し部屋にDKコインがある。
3-3:どろどろクロコジャンプ
「ようがんクロコジャンプ」にも登場したクロコヘッドが再登場。今回は、タルを触って出現させるタイプである。
前作のストップ&ゴーステーション同様に、攻略はタルに触れてから一定時間のみ。時間内に触れ直すことで時間延長が出来る点も共通。
中盤には、スクイッターの禁止サインがあるが、彼はボーナスステージの中にある。
GB版『ドンキーコングランド』では、「クロコヘッドクライマー」というコース名に変更された。
DKコイン
スタート地点の左にあるが、ジンガーが4匹いる場所に宝箱があり、宝箱を4回ジンガーにぶつけるとDKコインが現れる。
3-4:ラトリーに大へんしん
アニマルフレンドに変身するアニマルバレルが初登場。
コースの大部分をラトリーに変身して進んでいく。
バッドクルールと同じく船のステージだがBGMは違っている。(下記の動画を参照。)こちらは曲の初めがキングクルール戦のアレンジになっており全体的に明るい曲調。
DKコイン
コンティニューバレルの直前のデッキの切れ目の中に隠されている。隠れていて見つけづらいが何もなさそうな所をジンガーがなぜか飛んでいるので結構怪しい。
3-5:しずむナンパ船
無敵のスナップジョーが初登場。
船が沈んでいくので上へと進んでいく強制スクロールのステージ。
水位上昇ギミックで船の沈没を表現しているが、このギミックは一定位置まで辿り着いた時に所定の位置まで水位が変化するというもの。しかし一部の地形をチームアップで登った場合はこの判定に引っかからず、以後船が沈まないまま探索をすることも不可能ではない。
ちなみに水の中に落ちるとミスするステージのくせに水の中に潜らなくてはならないギミックが用意されている(後述するDKコイン含む)。もっとも無敵バレルを取って進むので安全ではあるのだが。
DKコイン
ゴール地点の後ろにある。ゴールの直前に無敵バレルがあるが、チームアップでないと届かないため、2人いないと取るのが難しい。
3-6:とげとげタルめいろ
初めての茨のステージ。多数のタル大砲を使って、茨で出来た迷路を抜ける。
ゲームミュージックとして高い評価を受けている「Stickerbush Symphony」はこのステージが初出。BGMだけでも素晴らしいが雄大な茨の林と背景の美しい青空という幻想的な世界観も必見である。
GB版『ドンキーコングランド』では、元々クレムクエイにあったコースの中で唯一クレムランドに移動した。
DKコイン
ゴール直前に3匹のフリッターがいるが、1匹目を踏んだら左の穴に落ちると、コースの上に撃ち出され、自動的にスコークスに乗る。
その先にDKコインがあるが、右側にも2つ目のボーナスバレルがある。
激震!ボスグラッバ
見張り小屋にいるクラッバの色違いであるグラッバが登場。クラッバとの関係は不明。
グラッバはコング目掛けて踏み潰そうとして来る。体が重いため、着地すると震動が起きて地上にいると動けなくなってしまう。
また、3回目には棍棒を振り回して来るので、グラッバに近付き過ぎないようにしよう。
グラッバは棍棒を振った直後に小ジャンプするが、その時にTNTバレルが落ちて来るので拾う。これをグラッバに投げ返せば良いのだが、グラッバが地上で動きを止めている時にしか通用しない(それ以外のタイミングで投げ返しても棍棒で破壊されるだけ)。
TNTバレルを3回ぶつけると、グラッバは小ジャンプに切り替えてくる。勿論震動が起こるので小刻みにジャンプして対処しよう。
そしてTNTバレルが出て来たら更に3回、合計6回ぶつければグラッパは沼に落ちてご臨終となる。
地震が起きる直前のタイミングでジャンプ、画面端で追い詰められないような切り返しの想定、迅速にタルを回収して隙ができた時にリーチ外から攻撃…と総じてこの時点ではあまり馴染みのないアクションを要求される中々の強敵である。可能ならば残機を十二分に増やして挑みたい。
GB版『ドンキーコングランド』には登場しない。クロコドームに統合された都合上、ボスがクリーバーになっている。
関連動画
関連タグ
W2←マグマの洞窟クロコドーム