ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サンソン村

さんそんむら

サンソン村とは「Fate/Grand Order」に登場するシャルル=アンリ・サンソンをこよなく愛する集団の総称である。
目次[非表示]

概要

Fate/GrandOrderの登場人物、シャルル=アンリ・サンソン(Fate)はFGO初期では性格が分かりにくかったことや、第1部一章「邪竜百年戦争オルレアン」でのマリーへの反応がちょっとアレだったこと等から、ネタキャラとして扱われるようになってしまっていた。
しかし時がたつにつれ彼本来の人間性が見直されるようになり、現在は「生真面目で潔癖なところもあるが温厚かつ面倒見もよい青年」という、FGOの良心的存在ともいえる地位を築き上げている。
そんなちょっと不憫で優しい彼を愛する集団。それこそがサンソン村である。

サンソン村の特徴

この村の一番の特徴として供給が少ないということが挙げられる。
というのもサンソンは出番や活躍が上述のオルレアンからまったくといっていいほどなかった経歴を持つからである。
(約2年後のシナリオ「第1.5部禁忌降臨庭園セイレム」でようやくメインとして選ばれたレベル。)
この供給の少なさからサンソン村の住民達は「自分の血液をろ過して生きている」「水一滴で生きている」と称されている。
この性質もあり、供給を喰らった際の反応が過敏なのもサンソン村の特徴であり、あらゆる要素で引火するとされている。

歴史

2017年

第1.5部禁忌降臨庭園セイレム」にてメインサーヴァントとして登場
FGOニコ生で放送されたセイレムのCMにも登場しており、突然の出来事に住民達は阿鼻叫喚。
今まで出番が少なかったサンソンのに活躍に村は大きく盛り上がった・・・

はずだったのだが・・・・

セイレム中盤、サンソンがとった衝撃的すぎる行動に村が大きく荒れた
行動の詳細はここでは省かせて頂くものの、かなりの賛否両論が続出。

今を生きる貴方に



2018年

Fate/Grand Order Fes. 2018 3rd Anniversaryの企画、英霊旅装にて登場。
この時彼が着ていたのはチャイナ服だったのだが・・・

チャイナサンソン



なんと脚が出ているのである。
脚が出ているのである。(大事なことなので2回ry)

サンソンは普段の服装が露出がほとんどないこともあってこの脚の露出だけで村が燃えた.。
さらに普段は見れない笑顔や男らしい手の形
村は大歓喜。

更にフェス当日はサンソンのイラストレーター しまどりる先生がライブペインティングを行ってくれた。
しかもサンソンのコスプレをした状態で

2019年

「Fate/Grand Order Fes. 2019 カルデアパーク」にて描きおろしのイラストが登場。
今回はハロウィンがモチーフのイラストのようだが・・・

死神ソン




生足である。 

なまあしである。

NAMAASHI である。

以前のチャイナを超える露出、サンソンに死神風の衣装を着させるという鬼畜さ、
そして生足
全ての要素が渾然一体となって村を襲った。
そして村は焼け野原になった。

……しかしこれだけでは終わらない。
どりる氏のツイートで、今回は狼男か死神のイラストの発注を受けており、狼男がお蔵入りされたことが発覚した。
そしてそれを嗅ぎつけたReDrop氏が実際に狼男のイラストを描いてくれたのだ。
しかもドスケベ礼装で
デンジャラスサンソン、ここに誕生。

また、同年前半(3月)にはカルデアボーイズコレクション2019にて、
とある者達と共に概念礼装『エンジェル・ブレス』として登場している。
同礼装に登場している者達に引けを取らぬレベルの容姿を発揮しており、
白を基調とした天s…聖歌隊のような装いから一転した前述の騒動、
そんなふり幅の強さも手伝ってか新たに村の住人となってしまった者も少なくないようである。

サンソン先生ログ10



2021年

2021年9月9日にBSプレミアムで放送される番組ダークサイドミステリーでサンソン特集が組まれる。
これだけでも充分な火種だが、なんと番組に登場するサンソンのCVは宮野真守氏・・・・・

そう、Fate世界のサンソンの中の人である

BSの、地上波放送に、Fate声のサンソンが、降臨するのである。(大事なので以下略)

発表時はまだ未放送にもかかわらずサンソン村は業火に消え、そして本放送でも燃えた。

関連タグ

Fate/GrandOrder
シャルル=アンリ・サンソン(Fate)
デンジャラス・ビースト

関連記事

親記事

シャルル=アンリ・サンソン(Fate) しゃるるあんりさんそん

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6164

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました