ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

解説編集

消息不明者を探し出しに行った者が、自身も探される立場になること。人を出先から連れ戻すはずが、連れ戻しに行った者がその出先で足止めを喰らうこと。

元々は、危険な場所に大切な人を助けに行き、自分も危険な目に遭ってしまう「見殺し」の対義語として使うことが多かった。


そこから転じた意味合いとして、「上から目線で馬鹿を注意する人物」を演じて自分を上に見せるようになったり(被害者は馬鹿以外でも良く、むしろ冤罪推奨で、みんなのおもちゃ役を捏造することすらある)、人を説得しようとしたら逆に説き伏せられたり、悪人に寝返って加担したり、泥棒を追っているうちに目的が変わって泥棒を貶めて金品を巻き上げる愉快犯になったり、「不倫をしていないか調査する」と言いつつ、不倫をしていない他人の恋人と便利な持ち物を勝手に取ろうとする間男間女や、一方的に根掘り葉掘り捜査して得た情報(他人の恋人のレベルの低さや他人が恋人に慰められて前向きになった様子)を「あの程度で調子に乗っている」と馬鹿にするレイシストに変わっていったり、「相手が低レベル、俗物であれば何をやってもいい」「自分たちはイケメン無罪美少女無罪」として苛めを合理化正当化する様子も指すようになった。


ちなみに、ミイラはかつてはとして用いられており、それを取りに行って命を落とす者もいたことに由来する。


関連項目編集

ミイラ 闇堕ち 寝返り 返り討ち 裏切り 自滅 遭難 お前もか

正義中毒 脱線 悪ノリ 手段の目的化 ストックホルム症候群

ミイラ(ポケモン)…この諺がモチーフ。特性がミイラのポケモンに触れると、触った方の特性もミイラに変わる。

関連記事

親記事

ことわざ ことわざ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7648269

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました