ストーリー![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
199X年、世界はテロの嵐におおわれた。侵略の魔の手は陸に、空に、海におよんだ。だが、それをはばむべく勇敢に立ち向かう男たちがいた。
対テロリズム・チーム、”サンダーフォックス”。
(メガドライブ版 取扱説明書より)
概要![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
サンダーフォックスは、1990年にタイトー大阪研究所が開発し販売した業務用 横スクロールアクションゲーム。体力+残機性。
操作系は8方向レバーと攻撃(ナイフ)、ジャンプ、アイテム使用の3ボタン。
乗り物に乗っているときは、攻撃ボタンとアイテムボタンで攻撃し、ジャンプボタンで乗り降りする。
また、攻撃ボタン+ジャンプボタン同時押しで飛び蹴り、レバー上+ジャンプボタンでバク転ジャンプ攻撃、レバー下+ジャンプボタンで回転アタックを行う。
1Pキャラの「サンダー」は火器(アイテム)の扱いに優れ、2Pキャラの「フォックス」は体術に優れるとメガドライブ版では設定されているが、業務用のインストカードやフライヤーでは言及が為されてないので、メガドライブ版のみの仕様であるかも知れない。
移植![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
単独移植は1991年のメガドライブ版のみ。2005年に「タイトーレジェンズ(日本未発売)」に、2007年に「タイトーメモリーズⅡ 下巻」に収録。
2024年11月に「タイト―マイルストーンvol.3」に先行収録される形で、2025年1月にアーケードアーカイブスにて配信。