ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

解説

CV:瀬戸麻沙美

ナザリック地下大墳墓において戦闘能力を持つ6人のメイド、チーム『プレアデス』の1人。

正式名称は“CZ2128・Δ(シーゼットニイチニハチ・デルタ)”といい、“シズ・デルタ”は略称。

自分の創造主であるガーネットの事は、「博士」と呼んでいる。書籍版13巻では、そのガーネットが作ったらしい『あのシズたち』と呼ばれる存在がいる事が明かされており、「時が来たら動き出すのかもしれない」との記述もある。

一般メイド達からは「ちゃん」付けで呼ばれ、マスコット的存在として可愛がられており、彼女が食堂へ訪れた時はメイド達から歓声が上がっていた。

ギミック考案を担当した創造主により、『ナザリックのギミックとその解除法の全てを熟知している』との設定を施されているが、情報漏洩を危惧したアインズが記憶操作を施したため、現在は別の物にすり替わっている。

加えて機械仕掛けの身体故に、毒に対する完全耐性を持つ。

データ

基本レベル46(種族レベル5+職業レベル41)
役職ナザリック地下大墳墓 第九階層戦闘メイド
住居第九階層の使用人室のひとつ
属性中立~善(カルマ値:100)
種族レベル自動人形(オートマトン)5lv
職業レベルガンナー10lv、スナイパー3lv、アサシン3lv、ストーカー3lvなど
二つ名急襲突撃メイド
創造主ガーネット

人物像

機械の型番の様な名前や銃器の使用に適した職業(クラス)、何よりその種族からも分かる様に『無感情なメカ少女』といったキャラクターメイキングをなされており、表情が動かされる事はまずない。

彼女のじとっとした緑の瞳は、「極寒の視線」とも称される。

更に寡黙で必要以上に言葉を発さず、口を開いても「…」の多い淡々とした抑揚の無い口調で話す。

ちなみに敬語で話すのに慣れていないのか、アインズなどの目上の相手と話す時は「…ました」「…です」といった具合に、思い出したかの様に語尾に付け足す感じになる。

はたから見れば無口で無表情で無感情の冷人に見えるが、本性はナザリックにおいても指折りの善人であり、なまじ無感情気味な性格をしているお陰で心に“悪意”が無い

具体的に言うと、同じ善人であるセバスユリの様に積極的に人助けは行わないが、コキュートスの様に友好的な人間とは仲良くする事が出来るタイプの善人。その善良性は、長女のユリをして「唯一まともな性格をした妹(意訳)」と言わしめる程。

その一方で、双子という設定のエントマとはどちらが姉で妹なのか明確に決められなかった事で、事あるごとに「自分の方が姉である」と口論になったりするなど、あまり仲は良くない。

他にももふもふした可愛い動物が好きという一面があり、作中では執事助手のエクレアを度々小脇に抱え、第六階層でアウラの魔獣やハムスケと度々遊び、ミニアニメ『ぷれぷれぷれあです』に至っては猫に化けたパンドラズ・アクターを可愛がっていた。

ちなみに気に入った人や物があれば、お気に入りの印である1円シールを貼る癖を持っており、前述の猫化したパンドラズ・アクターにも貼っている。

偏に一般メイド達から好かれているのも、無感情的だが確かな善良性と少女性が内包している所が由来しているからなのだろう。

容姿

外見は翠玉(エメラルド)の瞳にもう片目を覆うアイパッチ、ミリタリー風味の飾り付けに赤金(ストロベリー・ブロンド)のロングヘアーといったところで、無機質な印象ではあるが、プレアデスの例外なく非常に美しい容姿をしている。

強さ

ナザリック内では、ほぼ唯一と言っていい程の銃使い。…というのも彼女の種族と職業は、《ユグドラシル》でもかなり後期の大規模イベントで追加された最新クラスであったため、古参ばかりで固められた《アインズ・ウール・ゴウン》のメンバーでは該当者がほぼ皆無だった事が理由となっている。

戦闘描写に乏しいため詳しい戦闘力は不明だが、フルオートからセミオートまで様々な魔導銃を使いこなす。近~中距離での機動射撃戦から、遠距離からの狙撃・火力支援まで幅広くこなせる、後衛向けの戦闘職となっている。

物理攻撃のステータスは、ユリを抜いてプレアデスの中で最も高い

主な使用スキル

  • 魔法妨害(仮称)

ドッペルゲンガーの模擬戦の際、射撃で使ったスキル。アインズに使うにはレベル差があるので、本来なら滅多に成功する事は無いが、模擬戦ではオーレオールの支援(バフ)で強化されていたので、妨害に成功している。

装備

  • 白銀の魔導銃

アサルトライフル型の魔導銃。魔力を使って弾丸を撃ち出せるが、弾丸を消費するため交換しなければならないらしく、そこは普通の銃と変わらない模様。

サイレンサーが装着されているのか、消音で撃つ事が出来る。なお曲射は出来ない。

  • マフラー

伝説級(レジェンド)アイテム。不可視化や不可知化が行える(不可知化は短時間)。

余談

作者によると、シズの一円シールを貼ってある状態でナザリックに行くと、そこの住人から大歓迎を受けるらしい。

現地人において悪魔や死神的な存在であるナザリック関係者からのこの扱いは大変異例なので、シズの1円シールを貰った者は、最大級の生存フラグを踏んでいるといってもいい。

しかしながら「良くも悪くも無感情」である事から、外部の者が1円シールを貰える機会はほぼ無い

シズが何らかの任務で長期滞在している場所で、下心なく甲斐甲斐しく世話を焼いてやった場合か、或いは素でもふもふである場合などは貰えるかもしれないが、その場合恐らくその者にはナザリックに行く理由も実力も無い筈である

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 俺ガイル✖︎オーバーロード

    シズ・デルタと比企谷八幡

    前回の更新から長く間を開けてしまい、申し訳ありませんでした。ゆっくりになるかも知れませんが、これから更新再開するので、よろしくお願いします。 すいません、少しシズがキャラ崩壊してるかも、シズのキャラ難しいです。 今回の話しには、自分の描いた落書きを載せてみました。
  • 未来IF

    執着

    未来のネイアさんの話。オリジナルの生まれながらの異能<タレント>とオリキャラ(ちょい役)が出るので苦手な方は御注意ください。 結構先の時間軸になるため、アインズ様が色々と吹っ切れてます。
    49,570文字pixiv小説作品
  • カルマ

    第32話 竜王国

    竜王国についてはほとんど捏造です。 ウルベルトさん視点のみで話が進みます。 独自設定、独自解釈、現地救済ルート。原作10巻くらいから始まるお話なのでネタバレに注意。 すでに魔導国が建国されている状態からのスタート。原作死亡キャラが生存したりもします。 書き手知識は書籍版、アニメ、漫画など。特典小説未読。 こんな魔法あったっけ等は独自設定です。ウルベルトさんやギルメンに関することは完全に独自解釈、捏造。 縦書き、明朝体表示で読むと読みやすいかもです。 表紙の素材はこちらでお借りしました。ありがとうございます。→https://www.pixiv.net/artworks/77235375
    26,875文字pixiv小説作品
  • これが全世界の原理である

    パンドラズ・アクターが「アルベドちゃんとアインズ様の関係」について語る話。 2ページ目はシズとパンドラズ・アクターの話。 どちらも考察を織り交ぜた独自解釈小説です。 本人腐向けと思って書いてないけど、普段書いてるものが書いてるものなので注意してください。
    11,153文字pixiv小説作品
  • カルマ

    第33話 すべての始まりは難しい

    竜王国についてはほとんどが捏造、独自設定です。ドラウディロンはナザリックを知らな過ぎただけです。それと、恋とかそういった話ではないです。念のため。 アニメ終わってしまった。楽しそうでしたねラナー。終始クライムが可哀想で。色んな意味で14巻はつらいなぁ。 ウルベルトさん視点のみで話が進みます。 独自設定、独自解釈、現地救済ルート。原作10巻くらいから始まるお話なのでネタバレに注意。 すでに魔導国が建国されている状態からのスタート。原作死亡キャラが生存したりもします。 書き手知識は書籍版、アニメ、漫画など。特典小説未読。 こんな魔法あったっけ等は独自設定です。ウルベルトさんやギルメンに関することは完全に独自解釈、捏造。 縦書き、明朝体表示で読むと読みやすいかもです。 表紙の素材はこちらでお借りしました。ありがとうございます。→https://www.pixiv.net/artworks/77235375
    27,264文字pixiv小説作品
  • ちょっとオーバーロード

    決意の夜

    「ルーン−」だまれ! この流れが好きなのでそこからちょっと考えた妄想のお話です。 いいね、ブックマーク、コメントありがとうございます。 最初は書きたいものを好きに書いて載せて自分が楽しめればいいと思っていましたが、皆さんからのコメント等で驚くほどモチベーションが上がりました。 寒い季節なので風邪など体調管理には気をつけてください。 そして拙い文章ですが、よかったら読んでみて感想聞かせてください。
  • カルマ

    第37話 受難

    ようこそ、魔導国へ。レイナースがウルベルトさんを理解するにはこの世界の常識を取っ払う必要があるのだった。 お久しぶりです。もう九月です。まだまだ暑くて秋のアプデまだなんですかね。 ウルベルトさん視点のみで話が進みます。 独自設定、独自解釈、現地救済ルート。原作10巻くらいから始まるお話なのでネタバレに注意。 すでに魔導国が建国されている状態からのスタート。原作死亡キャラが生存したりもします。 書き手知識は書籍版、アニメ、漫画など。特典小説未読。 こんな魔法あったっけ等は独自設定です。ウルベルトさんやギルメンに関することは完全に独自解釈、捏造。 縦書き、明朝体表示で読むと読みやすいかもです。 表紙の素材はこちらでお借りしました。ありがとうございます。→https://www.pixiv.net/artworks/77235375
    26,377文字pixiv小説作品
  • ワールドクロニクル 平穏な日常

    もしもテロリストが来てしまったら?

    お仕置き軍の速報ですが、アニメキャラは何度でもオッケーとなります。自分の好きなキャラを出して応募してください。 但し、問題児、作品を知らないのについては却下となりますので注意してください。
  • 約30年後のオーバーロード

    顔なしの伝道師

    弾丸でいただいたコメントに妄想を掻き立てられ少し軌道を変えました。上手く表現しきれませんが良かったら読んでみてください。
  • オバロこばなし

    もういちど。

    オバロ142話目です。「ネイアがシズの恋人になる話。」というリクで書かせていただきました。(引用失礼します。)…ゆ、百合か~~!!いや、好きなんですけど。(;^ω^)自分で書くの初めてかも。えんどうが書くとこんな感じです…💦 *ブクマ、いいね、フォロー、コメント、ありがとうございます**。(*´◒`*)とてもうれしいです**。
  • オーバーロードWEB版・《太陽と月》

    太陽と月 第九夜

     WEBデミ&WEBパンドラ第九話。  さらば書籍、WEB版独自展開、『アインズ・ウール・ゴウン辺境候』が誕生します。     「落ち着いて生活したい…(´;ω;`)」  事実上の隠居生活を送りたいアインズ様は、ジルクニフからの提案を受け入れ、すったもんだの果てにバハルス帝国の貴族となった。  これで、落ち着いた生活が出来る。もう、苦しまなくて済むんだ…  だがしかし、世の中そんなに甘くない。  貴族になったらなったらで、色々としがらみとか水面下の攻防とかで気苦労は絶えないのだ。(まあ、中にはお気楽な貴族もいるが、そういうのは帝国だと粛清済)  人間、安全だとわかれば慣れる物。  相手がスケルトンでも、『同じ貴族』というフィルターを通せば、逆鱗に触れない限りは表面上はフレンドリー。    結果、再び沈静化を繰り返す生活に逆戻りするのだった。 
  • ちょっとオーバーロード

    弾丸

    ネイアも好きなキャラです。
  • Dance Bang Dance!【オバロ】

    ガンナーなアインズ様が見たい。 魔銃を撃つシズも見たい。 そうだ、共闘してもらおう!そんな話です。ガンナーのことやシズの能力など、捏造詰め込みです。 戦闘メイドたちが可愛すぎる…。 おまけでベッターに上げた「漆黒の英雄活躍譚」の土産話【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6106071】の続きでプレアデスたちのお茶会話も一緒に載せておきます。
    15,083文字pixiv小説作品
  • 魔導国民日常小咄【オバロ】

    魔導国の国民捏造小話を二本。戦闘メイドも出ますが、オリキャラ視点が主体なので苦手な方はご注意ください。 捏造要素過多。 最新刊までのネタバレを含みます。
    15,921文字pixiv小説作品
  • ラナーの受難な一週間

    『5日目』

    5日目です。 今回はかなりのボリュームになり投稿がかなり遅くなりました( >Д<;) それにしても聖王国編は書いてて面白いですね。 何と何と!!フォロワー様が100人を超えました。 感謝感激雨あられです。 そしてオーバーロードの投稿は今年はこれが最後になります。 今年中には完結させておきたかったですが、オーバーロードの完結は来年に持越ですね 皆様コロナに負けずに良いお年をお過ごし下さい では続きをお楽しみ下さい。
    29,078文字pixiv小説作品
  • シズとネイアのたのしい放課後

    はじめまして!初投稿作品です。 例に漏れず映画を見た勢いで書いたシズとネイアの創作です。 若干原作15巻や特典などの内容に触れているのでネタバレ注意です。 初めて書いたので拙いところがあると思いますが、楽しんで頂けたら幸いです。
  • オーバーロード ほのぼのナザリック

    自動人形と二重の影と巨大小動物 + 闇妖精

    最初のページの注意書きをよくお読みください。 パンドラズ・アクターの出番が少ないので、妄想で活躍(?)してもらいました。 誤字脱字は教えてくれると後で、直しておきます。 前作までへのいいね!ブクマ、コメントありがとうごさいます。 読んでくれる皆様の温かさが身に沁みます。 2019/03/31 追記 オバロ作品が増えてきたので、何となくつながった話を集めたシリーズ構成にしてみました。 読みやすくなると良いのですが・・・ 特記しない話は全て同じ妄想設定の話としていますので、シリーズに入っていない話ともつながっています。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

シズ・デルタ
34
編集履歴
シズ・デルタ
34
編集履歴