番組としての詳細は「宇宙刑事シャイダー」を参照してください。
概要
装着コード「焼結」を受け取った超次元戦闘母艦バビロスからプラズマ・ブルーエネルギーが照射され(アニーによる手動で行われる場合も)、沢村大がグラニュウムα合金製のコンバットスーツを装着した姿。『宇宙刑事ギャバンTHEMOVIE』以降は烏丸舟が後任を務めている。
ギャバン→シャリバンと来て3番目の宇宙刑事の名前が「バン」で終わらないことが気になった視聴者諸氏もいるであろうが、これはコードネームの由来は大帝王クビライに立ち向かった古代の地球の勇者「シャイダー」に由来している為である(メタ的には俳優の「ロイ・シャイダー」に由来)。
装着タイムはシャリバンと同じであり、前作同様に「宇宙刑事シャイダーは僅か1ミリ秒で焼結を完了する。では、その原理を説明しよう。」というナレーションが入る(おそらく例の変身ポーズもこの1ミリ秒というタイムで行なっているのだろう)。
ただしその続きが「バビロス号から発射されるプラズマ・ブルーエネルギーを浴びる」というもので、全く原理の説明になっていない。
焼結自体は水中や空中でも可能である他、敵に飛びかかっている最中であったり、敵に階段で転ばされたり、敵に触手に捕らわれていたり、敵に射抜かれる瞬間といった状況下でも発動可能。パンダの着ぐるみを斬られた瞬間に焼結するなんて事も出来る。発光体となっている間は自由に空中が移動できるのか、わざわざ高所まで移動して名乗りを上げるというのはもはやお約束である。
海外版「バーチャル戦士トゥルーパーズ」ではメタルダーに代わり、ライアン・スティールが変身するヒーローとして登場。ただし、固有の海外名は無い。
その他データ
身長 | 210cm |
---|---|
体重 | 90kg |
ジャンプ力 | 250m |
掛け声 | チョウ! |
テーマ曲 | 『シャイダーブルーフラッシュ!!』、『正義のハンター』、『シャイダー・ブルー』、『焼結せよ!シャイダー』、『青いイナズマ』 |
得意技/スーツの機能/武装
レーザーブレード
宇宙刑事お馴染みの必殺武器。レーザーウィップというムチ状の形態にも変化可能。
チャージは右手で行い、チャージ完了後は再び左手に持ち替える。
第19話によれば、気力・体力・集中力の3つが合わさる事で初めて威力を発揮でき、未熟な者では使いこなせない事が語られた。
敵から奪った武器と組み合わせて使用する事も。
必殺技はシャイダー・ブルーフラッシュ。
ビデオビームガン
シャリバンのクライムバスターと同様に状況に応じた光線を放てるビデオカメラのような光線銃。
後部に搭載されたビデオスクリーンによる対象の捕捉機能を活用した射撃が最大の持ち味。
やろうと思えば不思議獣を討伐できるほどの威力があり、カゲカゲとギャル1はこの武器で倒された。
アニーが一時的に借り受けたことがあった他、大とは同期であったキッツがこれと同型の銃を所持している。
玩具版では銃身を展開してテープを装填することでビデオスクリーンに本編の映像が流れ、特定のタイミングでビームを撃つ事でシャイダーになりきれるという文字通りの「ビデオビームガン」であった(よく似たギミックは次作の「サウンドスクリーン ビームスキャナーガン」でも受け継がれた)。
どうでもいい余談だが、玩具CMで出演した不思議獣ペトペトはゴモラ、不思議獣ロボロボはレッドキングの鳴き声を流用している。
シャイダースコープ
あらゆる波長の光をキャッチし、透視や分析を行う機能。発動時には目が赤く発光。
ゴーグルの材質が特殊だったためか、第21話では不思議獣スリスリの催眠フラッシュを無効化しており、ゴーグルの素材を元に製作した催眠フラッシュを無効化するコンタクトを大とアニーが着眼している。
シャイダーサウンドセンサー
両耳に備わった装置で音波などの解析機能や通信機能を備える。
シャイダーパンチ
逆宙返りから放たれる両手パンチ。
シャイダーキック
RXキックと同様に空中で体を捻って放つ両足キック。
ブルーフラッシュ・スパーク
ボディからエネルギーを一気に集中放射する技で、第34話で真空ボックスに閉じ込められた際に脱出するために使用。
ビッグマグナム
超次元戦闘母艦バビロスをシューティング・フォーメーションに変形させ、シャイダーの巨大なイメージを空中に投影し、シャイダーの射撃アクションに連動して強力なビームを放つ。