ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

1.ホンダが1986年に発売した原付バイク

2.ホンダが1993年に発売したSUV型乗用車。いすゞミューのOEM車種。

3.ホンダの小型乗用車「フィット」の輸出仕様名。

4.ホンダがかつて販売していた「シティ」(小型乗用車)、「クレアスクーピー」(スクーター・カナダ市場のみ)の輸出仕様名。

本項では特に1.について述べる。

概要

ジャンルはアメリカンに分類される。

それまでも原付のアメリカンは存在したが、日本においてアメリカンというジャンルが発展途上だったこともあり、ネイキッドに近い中途半端なものばかりであった。

対して本車は、長いホイールベースや専用設計のホイール、各部に散りばめられたメッキパーツで本物志向を追求しており、異彩を放っていた。

エンジンはスーパーカブの流用であるため、大柄なフレームに見合っておらずエンジン周辺はスカスカである。

この点は、事実上の後継であるマグナ50ではプライマリー風の装飾部品を付ける事で胡麻化した。

アメリカンならではの低いシート高や、当時ライバルと呼べる車種が居なかったことから幅広い層の支持を得た。

後発のマグナ50の方がアメリカンとしてはより重厚だったが、その分車重が増しており機動力に欠けることから、あえて本車を好むユーザーもいた。

1999年に生産終了。

余談

ジャズと同様にバイクと自動車で名前を転用しあった例に、ビートインテグラトゥデイなどがある。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ジャズ(ホンダ)
0
編集履歴
ジャズ(ホンダ)
0
編集履歴