概要
和名でトルコホウセキカナブンとも呼ばれる。
シロテンハナムグリ属に分類され、学名は「Protaetia speciosa」。小種名のspeciosaはラテン語で「美しい」の意味。
流通時は「スペキオーサ+亜種小名」で表記させることがほとんどである。
大きさは25mm前後で、日本のカナブンやハナムグリと同程度となる。
和名にホウセキ、小種名に美しいと意味が付けられるように、色彩豊かな金属光沢を持ち、世界一美しいハナムグリ(又はカナブン)と評される。
体色は構造色のため、見る角度や光の当たり方によって色合いが変化する。
成虫は非常に丈夫で、1年近く生きるとされている。
成虫はカブトムシ、クワガタムシと同じく昆虫ゼリーを食べる。タンパク質を欲して共食いするとの報告もあるため、その場合は高タンパクのゼリーかドッグフードを与えてみるとよい。
亜種
原名亜種(ssp.speciosa)
表側が黄緑〜橙に変色し、胴体の縁部分に青がちらつく。頭部の前側と脚は青くなる。胴体の裏側は青を基調に緑に変色し、後胸の裏側と後脚の体節に黄緑が入る。
スペキオーサ・シアノクロラ(ssp.cyanochlora)
全体が青を基調に緑の変色が入る。特に前胸の変色が強く出る。
スペキオーサ・ジュッセリーニ(ssp.jousselini)
頭部は前側が青く、後ろにゆくに従って黄緑にグラデーションする。
前胸と小盾板は赤くなり、上翅は黄緑を基調に青の変色が入る。
脚と体の裏側は青くなる。後胸の裏側、後脚の体節、腹部の先端に黄緑が入り、腹部の裏側は青を基調に緑に変色する。
亜種の中では最も色彩が多く、人気の亜種である。
スペキオーサ・ヴェヌスタ(ssp.venusta)
全体が濃い黄緑となり、頭部の前側と脚が僅かに青みがかる。
国内に生体は流通していない。
スペキオーサ・マルケイ(ssp.malkei)
前胸が青くなり、上翅は青みを帯びた緑を基調に青に変色し、シアノクロラの配色を逆にしたような見た目となる。
最もマイナーな亜種であり、上記のヴェヌスタ同様、国内に生体は流通していない。