ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スワロウテイル

すわろうている

スワロウテイルとは「ツバメの尾」を意味する英語で、転じてアゲハチョウ科のチョウの通称である。
目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. 籐真千歳によるSF小説のシリーズ。スワロウテイル人工少女販売処の項目を参照。
  2. 燕尾服の英語。
  3. 上記の言葉を店名の由来とするK-BOOKSが運営する執事喫茶。
  4. 有川浩の小説『空の中』に登場する架空の国産旅客機。
  5. 1996年に公開された岩井俊二監督の映画作品。下記を参照。
  6. メダロット8で初登場したCAB型のメダロット。

岩井俊二監督の映画「スワロウテイル」編集

スワロウテイル グリコ

バブル崩壊後もまだ世界をリードしていた時期の日本(「円都」)を舞台に、そこに移り住み一攫千金を狙う外国人達(「円盗」)の群像を描く物語。


主演はCHARA伊藤歩であり、他にも江口洋介三上博史渡部篤郎などが出演している。尚、三上と渡部は外国人役のため、劇中で一度も日本語を使わない。


劇中のバンド「YEN TOWN BAND」が主人公役のCHARAをボーカルに現実世界でCD音源を発表(楽曲は全て本作の音楽を手掛けた小林武史が作曲した。この試みは次作「リリイ・シュシュのすべて」「キリエのうた」でも行われている)、当時のオリコン1位を記録した。

関連タグ編集

アゲハチョウ

燕尾服

関連記事

親記事

曖昧さ回避 あいまいさかいひ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 15738

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました