ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スーパーヘビーシェル

すーぱーへびーしぇる

SHS(Super Heavy Shell)。第二次大戦時に米軍が採用した従来より重い徹甲弾。遠距離射撃の大落角で威力を発揮する。
目次[非表示]

pixivでは

艦隊これくしょんDMM)、艦これ改PS Vita)に登場する艦娘の一人、アイオワ胸部装甲を表すタグとして主に使用されている。スーパーヘビーの名に恥じぬ重量感に溢れ見事な大きさを誇る。

ちなみに、彼女の胸部装甲を最初にスーパーヘビーシェルの名で呼んだのは4chan住民の海外の艦これファンであった。もうやだこの星

現在艦これでは同砲弾を使用したサウスダコタ級戦艦のサウスダコタマサチューセッツノースカロライナ級戦艦のワシントンも実装されている。

概要

第二次大戦時にアメリカ海軍が使用した、従来の物より長く重い徹甲弾である。
重量増加によって遠距離砲撃戦でも高い打撃力を維持できるが、発射初速の低下や弾道安定性の悪化といった欠点もあった。

スーパーヘビーシェルの例

Mk.6 16インチ45口径砲、Mk.7 16インチ50口径砲の主砲弾(AP Mark 8砲弾)/従来:1,016kg → SHS:1,225kg。
(戦艦 ノースカロライナ級サウスダコタ級アイオワ級
Mk.8 12インチ50口径砲の主砲弾/従来:394.6kg → SHS:517kg。
(大型巡洋艦 アラスカ級
Mk.12~16 8インチ55口径砲の主砲弾/従来:120kg → SHS:152kg。
(重巡洋艦 ウィチタボルチモア級デモイン級

参考
日本海軍九一式徹甲弾長門型戦艦の41cm連装砲用が1,020kg、大和型戦艦の46cm三連装砲用が1,460kg。


関連イラスト

センシティブな作品センシティブな作品センシティブな作品



関連タグ

砲弾 徹甲弾 アメリカ海軍 AP Mk.8
ノースカロライナ級 サウスダコタ級戦艦 アイオワ級 アラスカ級 ウィチタ ボルチモア級 デモイン級

艦隊これくしょん 艦これ改 アイオワ(艦隊これくしょん)
大艦巨乳主義 艦ぱい 九一式徹甲乳 九一式徹甲弾
瑞穂ミルク:海外発の艦これおっぱいタグ仲間

関連記事

親記事

徹甲弾 てっこうだん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました