2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

本項目は、『FAIRYTAILZERO』の重大なネタバレを含みます!!

概要

CV:花澤香菜

 X673年生まれの少女。ダークブラウンの髪を二つ結びにしており、眉毛がやや太い。メイビス曰く「大きくなっていたらカナに似ていたかもしれない」らしい(幼少期のカナとはあまり似ていないが)。
 天狼島をシメる魔導士ギルド「赤い蜥蜴」のギルドマスターの一人娘であり、母親については(後述の襲撃の際も)一言も言及されていないので死別・離婚したものと思われる。父・ジーセルフに甘やかされていたために粗暴でバカでタカビーな腕白娘に育っており、学校の成績は常に1番だったが親が多額の借金を抱えていたメイビスには辛く当たっていた。
 しかし、本当はメイビスと友達になりたいとずっと思っており、構ってほしくてツラく当たっていたのもあったらしい。

 X679年に天狼島が闇ギルド「青い髑髏」に襲撃され、家族や仲間を皆殺しにされ大怪我を負ってしまう。かろうじてメイビスに助け出され、前述の思いのたけを告げて倒れた。
 それからメイビスと共に廃墟と化した天狼島で暮らしていたのだが、7年後のX687年、島に眠る宝「天狼玉」を目指してやってきた三人のトレジャーハンターと共に島を出ることになった。この三人こそ、後に妖精の尻尾を立ち上げることとなるユーリウォーロッドプレヒトの三人であった。

 若くして命を落とすこととなったが、彼女は「妖精の尻尾」初代マスターだったメイビスにとって最初に出来た友達であり、彼女にとって最も大切な仲間だったと言えよう。

メイビスとゼーラ




 後に『FAIRYTAIL』本編第58巻にてまさかの再登場を遂げ、スプリガン12ブラッドマンと刺し違えたガジルを救うこととなる。

関連項目

FAIRYTAILZERO いじめっ子 ガキ大将 魔導士 ツインテール
茶髪 メイゼラ ラーケイド・ドラグニル






















以下、『FAIRYTAILZERO』の核心に関わるネタバレとなります






















 彼女は若くして亡くなったが、13歳の時に死んだわけではない


 ゼーラは、天狼島滅亡と時を同じくしてわずか6歳で命を落としていた



 天狼島を訪れた時に、ユーリはメイビスが「ゼーラ」を紹介したとたんにあっけにとられていたのだが、これはユーリには「ゼーラ」なる人物が全く見えず、メイビスが虚空と話していたようにしか見えなかったからである。
 メイビスと共に島を出た「ゼーラ」は人間でも、まして霊魂の類でもなく、メイビスが作り出したに過ぎなかったのである。しかもそれはメイビスの作り出した妄想イマジナリーフレンド)ではなく、ゼーラと友達になりたいと強く願っていたメイビスが無意識のうちに魔法で作り上げた「最初に会得した幻影魔法」だったのである。故に、ゼーラ(生前)の存在を知らなかったユーリら島の外の人間には見ることが叶わず、天狼島民はメイビス以外全員死亡していたため、結果的にメイビス以外誰一人その「幻影」を見ることも聞くことも不可能だったというのが真相である。

 ゼーラが既に死んでいることを「ゼーラ」自身から知らされたメイビスは、「ゼーラ」が幻影であることを知れば彼女が消滅してしまうことに気付き、消えないように大粒の涙を流し懇願する。しかし「ゼーラ」はそんなメイビスを優しく抱き、こう告げるのだった。

「あなたにはもう、本当の仲間がいる」と…。

 メイビスの視界から「ゼーラ」が徐々に消えていく中、彼女の存在を気付くことが出来なかったユーリやプレヒト、そしてウォーロッドの心にも、その少女の声は確かに届いていた。

 「ゼーラ」は死滅したのではない。
 彼女を生み出したメイビスの中に、還って行っただけなのだから。 

余談

演じた花澤香菜氏は同じくFAIRYTAILラーケイド・ドラグニル役の小野賢章氏とは夫婦である。

関連記事

親記事

FAIRYTAILの登場人物一覧 ふぇありーているのとうじょうじんぶついちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 76023

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました