ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ギュータ編(コミックス5巻収録の17話)で初登場。

里に像が建てられているマトリフの本物の姿を見て祖母カノンに『石像様が動いた!』と泣きつき、カノンが語るマトリフの悪印象を鵜呑みにするも、マトリフからは魔法力の制御と飛翔呪文を教わり、「とても良いクズ」と印象を改めた。

父は元剣士でロカに剣術の技量強化、娘に似た容姿の母はレイラの大呪文の習得ではなく攻撃呪文の精度強化を重点的に強化した。


魔王軍との決戦では、祖母に代わってギュータの里の者達と共に勇者一行の所へ駆けつけて魔物の群れの相手を引き受け、一通り片付くと探索系呪文で後続部隊のフローラをサポートし、力を使い果たした勇者一行を発見していき、勇者が連れてきた銀色の髪を持つ少年が負傷している事に気づき呪文で回復しようとするが断わりを入れられた。


装備編集

  • 格闘
    • 己が鍛えた身体能力から繰り出される武術。特別な能力を持たない故に、様々な呪文や能力と組み合わせる事で【複数の技】を生み出せる。
  • 檜の棒
    • 檜を棒状に加工したもの。軽量の為、身体能力が優れぬ者から歴戦の戦士達の訓練用装備としても愛好される。
  • 鋼鉄の剣
    • 鋼鉄を鍛えて製造された剣。チョコマの体格に合わせて設計・製造されている。
  • ギュータの法衣
    • 隠れ里ギュータの民が身に纏う法衣。


呪文編集

  • 飛翔呪文(トベルーラ)
    • 魔法力を放出する事で空中を移動する事ができる呪文。力量が高き者ならば、複数の呪文を使いながらでも発動させる事が出来る。
  • 捜索呪文(リリル)
    • 洞窟や迷宮などで離れた仲間達を捜索する事ができる呪文。 発動すると仲間達がいる方向を指し示す転輪羅針儀が現れ・導く。
  • 回復呪文
    • 生体組織を活性化させて負傷を治す回復する事が出来る。

関連タグ編集

ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王

マトリフ:祖母の知り合い。


カノン(ダイの大冒険):最愛の祖母

関連記事

親記事

ダイの大冒険の登場人物一覧 だいのだいぼうけんのとうじょうじんぶついちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 117

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました