メルル(ダイの大冒険)
めるる
ベンガーナ王国での戦闘後ダイ一行と出会う占い師の少女。家族は祖母のナバラ以外は不明。テラン王には「祖母以上の力を秘めているかもしれない」と称され、終盤には祖母以上の予知能力を見せた。ただし遠方での危機的状況や未来予知には頭痛が走る。
ポップへ命を賭す程の真剣な片思いをしている。なお、ポップのメルルに対する初対面の印象は「ちょっと美人だったよな」とデレデレしたものだった(その後も自分に好意を抱いてくれている事に全く気付いておらず、その鈍感ぶりに師匠のマトリフは内心呆れていた)。
能力
日々成長するその占いの才能はナバラをも凌駕する。その力は祖母からして「ほぼ百発百中で気味が悪いくらい」と評されるほど。この力は占いというよりは近未来予知という形に近いが、水晶玉の扱いに関しては不慣れ。予知の力で祖母と共に魔王軍の戦火から逃げ続けていたこともあり、そんな勇気が無い生き方を恥じていた。ダイたちと旅を一時的にする中で祖母に反発し、逃げることをやめ勇者一行に協力する道を選ぶ。
アバンの使徒と出会って以来、ポップに恋心を密かに抱きつつ、その力になるべく予知の力で勇者一行をサポートする。
竜騎衆襲来時には「バランに匹敵する3つのエネルギー」を感じ取っていた。ドラゴンボール風に言えば「気を感じる能力」である。
炎で布を燃やすことで探し物を見つけ出す「古代占布術」という占いが可能で、それによってランカークス村の名前が出たことでポップを両親と再会させ、ロン・ベルクを探し出した。更には鬼岩城の襲撃まで予知、シャドーの位置を特定して攻撃、気配を察知する能力と回復呪文で、ここぞの時は勇者パーティーの貴重な千里眼として活躍する。
また最終盤では後述にもある通り互いの意思を通わせられるテレパシー(ポップ限定)に目覚める。
ダイと竜騎将バランがタッグを組んだ時は、安心する一同の中で唯一「あの二人が組むことでより強大な力を呼び起こしてしまいそうな気がする」と不安な表情を見せていた。これが何だったのかは明言されていないが、大魔宮の出現(ピラァの投下)、自力で蘇ったハドラーの超強化、ダイの新たな力、大魔王の真の力とも取れる。
性格
内気で大人しくお淑やかそのもの。感じたことや主張したいことを中々言い出せず、周囲の主張や意見に流され、ポップへの慕情に対するジレンマを抱える日々を送る。
ダイやアバンに出会う前の臆病者なポップと同様、この頃の彼女もまたそれを克服するべき勇気がなかったのである。
大戦後は行方知れずなダイを捜索すべく、ポップ、アァムと共に旅を続け、ポップに対するマァムの答えが保留中であることから、三角関係状態は未だ続いている。・・・が、以前よりスッキリした代物へと変わっていった。これだけでも、魔王軍との戦いを通じ、彼女もまた心身ともに成長した姿が窺える。
ちなみにポップの実家の武器屋に同行した際は、ジャンクの前で「思ったよりずっといい武器がそろっている」と、さらっと失礼なことを言っている。ジャンクがポップをなじった時は怒っていたので、愛しい人の父親と言えども、再会するなりポップをボコボコに殴り倒したジャンクに良い感情は抱いてなかった模様。
カール王国の生き残りであるフローラに保護されたメルルたちは、大魔宮の機能停止を担うべく破邪呪文を獲得するために破邪の洞窟に挑む。メルルには戦闘能力はなかったが、危機を察知する能力は役に立つはずとして攻略メンバーに加えられた。確かに危機を察知してくれたが罠が発動するタイミングでそれを告げるというお約束を披露した。
物語終盤。破邪呪文ミナカトール発動の際、ポップだけがアバンのしるしを光らせることができず、自信を喪失したポップはすべてを投げ出して逃げ出そうとしてしまう。次の瞬間、ザボエラの「毒牙の鎖」の凶弾がポップを貫かんと迫る。しかしポップは傷一つ追うことはなかった。なぜなら危機を察知したメルルが身を挺してポップを庇ったからだ。
猛毒によって薄れゆく意識の中、メルルはポップに想いを告げると同時に「あなたが愛している人の名」を問う。答えはわかっているのに聞かずにはいられない。そんな自分を「いじわる」だと述べた。
そしてポップの告白を聞くと同時にメルルは意識を失ってしまう。その姿に「勇気」をもらったポップは潜在能力を引き出し、爆発的なザオリク級の回復呪文によってメルルを完治させたのだった。光り輝く自分のアバンのしるしを「メルルに光らせてもらった」と直後にポップは述べている。
ダイ&ポップと大魔王バーンの決戦の最中、意識を取り戻したメルルはポップとテレパシーで会話することできるようになった(メルル曰く「いつもポップのことを考えていたから」。フローラの見立てではポップの覚醒の影響とのこと)。バーンは最後のピラァ・オブ・バーンを投下して地上の戦士たちを抹殺しようとしたが、危機を察知して目覚めたメルルのおかげで戦士たちは事前に退避し難を逃れており、自分たちが無事であることをテレパシーでポップに伝えた。更にポップと意識を通じ合わせられたことでピラァの秘密が地上の戦士たちの知るところとなり、これが大逆転の糸口にもなっていく。
- 聖なるナイフ
邪悪を退く純銀で製造された短剣。ベンガーナ王の影に忍び込んでいたシャドーを撃退する時に使用した。
- 布の服
ごく一般的な布の服。
- カールの法衣
邪気を祓う効力を持つ法衣。破邪の洞窟挑戦時に身に纏った。
- 檜の棒
檜を棒状に加工したもの。軽量のため身体能力が高くない者でも扱えるのが特徴。※破邪の洞窟内で発見した代物。
- 薬草
生体組織を活性化させて傷を治療する薬。ロロイの谷での決戦に挑む兵士達のために備えた
- 夢見の実
食べると短時間で睡眠に入り、疲労回復ができる不思議な木の実。心が清らかな者が食べると一番見たい夢を見る事が出来ると言われている。 上手く寝つけなかったダイに渡し、疲労回復に導いた。
- 名前の由来は「目(メ)がいつもウルウルしているような女の子」だから。目に特徴を持たせたためか、他のキャラとは瞳の描き方が大分異なる。
- 2020年アニメ版では、ゴメちゃんを抱きかかえたり、逃げ出すフリをしたポップに対して「嫌いになった」と告げた後に物陰で泣き崩れる描写、ポップが蘇生した際には安堵の余り涙を流すシーンが追加されている。また、バラン編(13巻)でダイ達が身を寄せていた小屋は彼女の家である事が判明した。
- 1991年版と2020年版では、初登場する場面が異なっている。 1991年版では武器売り場、2020年版では道具売り場で先行登場している。
- 2022年に行われたクロスブレイドのクロブレ総選挙では登場して欲しいキャラクター部門にて暫定1位だったノヴァを押しのけ1位に輝き、実装が決定した。
- 2020年版での声優、小原好美はアプリ、ドラゴンクエストチャンピオンズでホミットを演じる事が決定した。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ダイ大二次SS集
God Save the Kings(ブレアド神戸新刊サンプル)
10月14日のグッドコミックシティ30神戸内で開催されるブレイブアドベンチャー神戸発行の新刊サンプルです。 A6中綴じ 本文28ページ 価格100円 メインはアルビナスとメルル。原作時間軸での設定で書いているので人間関係も原作に沿って書いていますが、将来的にハドアル、ヒムメルが成立することを前提に書いています。そういった設定が好きな方のみお読みください。 2ページ目はちょっと長めの本文サンプルになります。4,324文字pixiv小説作品 - ぽぷっとめるめる!!(ダイ大 ヒムメル&シグポプ♀)
だんじょんず&ぽぷっとめるめる!!(ダ大 ヒムメル&シグポプ♀)
ダイ大のヒムメル&シグポプ♀短編小説シリーズ。ポップ女体化でハドラーと親衛騎団が全員生存している世界。 とあるダンジョンでシグマ、ヒムと離ればなれになったポップとメルル。恋人が探しに来るのを待つ間、ポップとメルルはあることを話す……8,466文字pixiv小説作品 - 人魔共生の世界で(パラレル設定 シグマ×ポップ♀)
人魔共生の世界で2.5~もう一つの出会い~(※ヒムメル)
パラレル設定シグポプ♀長編シリーズの2.5。今回はサイドストーリー的な話でヒムとメルルがメインの話になります。ザムザくんもちょっとだけ登場。シグポプ夫婦の出番はありません。 ベンガーナの場末の酒場で貴族の男とチェス対決をするメルル。その途中気を失った彼女を救ったのは……!!10,335文字pixiv小説作品 - ぽぷっとめるめる!!(ダイ大 ヒムメル&シグポプ♀)
ぽぷっとめるめる人魚姫(ダイ大 ヒムメル&シグポプ♀)
ダイ大二次創作SS。ヒム×メルルとシグマ×ポップ♀で人魚姫パロディです。ポップは先天性女体化。ヒムとシグマは人間化設定となっております。2,099文字pixiv小説作品 - ぽぷっとめるめる!!(ダイ大 ヒムメル&シグポプ♀)
お星さまにお願い(ダイ大 ヒム&シグマ)
ヒムメル&シグポプ♀のSSシリーズ。今回はカップル成立以前の話。メインはヒムとシグマ。メルルとポップ♀は不在です。七夕ネタになります。1,790文字pixiv小説作品 - ぽぷっとめるめる!!(ダイ大 ヒムメル&シグポプ♀)
オリハルコンと魔法のキス
ダイの大冒険のシグポプ♀&ヒムメルの短編小説シリーズ。 ダンジョンのトラップに引っ掛かり、駒の姿に変わってしまったシグマとヒム。元の姿に戻せるのは愛する人からのキスだけなんだけど…… あまあまな内容。アバン先生も少しだけ登場します。3,906文字pixiv小説作品 - ぽぷっとめるめる!!(ダイ大 ヒムメル&シグポプ♀)
10月8日ぽぷっとめるめる再録本発行
10月8日開催の『ダイ冒険のその先へ』にて、ぽぷっとめるめるシリーズの再録本『恋の呪文はぽぷっとめるめる!!』を発行します。 ぽぷっとめるめる次元のハドラーとアバンの書き下ろしSSあり。 通販はこちら https://matikado1230.booth.pm/items/50631771,388文字pixiv小説作品 - ダイ大二次SS集
「ありがとう」(ダイ大 ラーハルト)
ダイ大二次創作SS。原作終了後。メルルの恋を実らせることで救いを得るラーハルトの話。 ポプメル前提の話なのでカプタグを付けていますがポプメル要素は薄めです。2,602文字pixiv小説作品 臆病な私たち
原作終了後設定です。未読の方ご注意ください。 三人旅の途中で、恋心を自覚したマァムとメルルの会話です。二人とも片思い中です。誰も付き合ってませんし、ポップもヒュンケルも出てきません。 マァムの初恋の戸惑いとうふふをめざしました。ダイ大にでてくる女の子たちはみんな一生懸命生きていてとってもかわいいです。基本一目惚れのような勢いで恋をしていく彼女たちですが、ゆっくりな恋もしてほしいです。 最初の大岩は「瀬をはやみ岩にせかるる滝川の」的な岩です。 私はポップの恋の物語がとても好きなのですが、彼の恋は始まりから終わりと新しい恋の兆しが描かれたように思っています。でもポップの恋は応援したかったので、ポプメルは書けないと思っていたんですけど、メルルの恋も臆病な女の子の一途な行動が世界を変える一つの力になったという物語という印象で、とうとう書いてしまいました。 皆様の暇つぶしになれれば嬉しいです。 ※前回までのブクマ、コメント、いいねありがとうございました!モチベーションの源になっています。 ************** 次の週末はヒュンマフェスオータムですね。開催ありがとうございます! 私がダイ大にはまったのは、ミナカトールのポップの告白中にヒュンケルが全く描かれなかったことに気がついてからでした。もともと彼の言葉のチョイスにひっかかりを感じていたので、そこで「ヒュンケルという人は描かれないこと、表現しないことが彼の言葉でもあるのだな」というように思いました。 きっと気がついていない仕掛けがまだまだあると思います。そこを見つけるのがとても楽しいです。 どうかこの物語が子どもたちにも海外の友人たちにも自信を持って薦められる物語であり続けますように。 また色々な解釈の可能性やキャラクターの魅力を教えてくださる二次創作の作者の皆様には深く感謝しております。 当日、皆様の作品を拝見できることを楽しみにしております。4,536文字pixiv小説作品- ぽぷっとめるめる!!(ダイ大 ヒムメル&シグポプ♀)
長身彼氏との付き合い方(ダイ大 ヒムメル&シグポプ♀)
ダイの大冒険二次創作SS。ヒム×メルルとシグマ×ポップ♀(先天性女体化)が同時成立している世界のSS。今回はヒムちゃんとの身長差に悩むメルルちゃんの話。 ぽぷっとめるめるシリーズとして独立させました。1,328文字pixiv小説作品 - ぽぷっとめるめる!!(ダイ大 ヒムメル&シグポプ♀)
幸せ『デコ』レーション(ダイ大 ヒムメル)
ダイの大冒険の二次創作SS。ヒム×メルルのほのぼのネタ。かき氷を食べるメルルの額から聞こえてくる不思議な音を聞いたヒムは……。 pixiv1000ショート〜幸せ〜への投稿作品になります。798文字pixiv小説作品 - ダイの大冒険 占い師と金属のラブコメ
ハロウィン おまけ
「ハロウィンってなんだよ!!」の続き…というか裏話…というか。 がんばれメルル! 君たちちゅーし過ぎだぞいいぞもっとやれ🤤1,805文字pixiv小説作品 - ぽぷっとめるめる!!(ダイ大 ヒムメル&シグポプ♀)
旅の寒夜と無機の優しさ(ダイ大 ヒムメル)
ダイの大冒険二次創作SS。戦後の世界でポップ♀(先天性女体化)とシグマ。メルルとヒムが四人で旅をしているという設定の話です。 pixivの1000文字SS企画に参加しています。896文字pixiv小説作品 - ぽぷっとめるめる!!(ダイ大 ヒムメル&シグポプ♀)
ぽぷっとめるめる人魚姫~夏の花火と人魚姫~
ダイの大冒険二次創作SS。ヒムメルで人魚姫パロディです。 こちらの話の外伝のような内容になっています→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20156774 今回出番はありませんがシグポプ♀前提の世界観です。944文字pixiv小説作品 薬師ポップと奇病の少女
2024/9/30追記:本作構想を提供いただいたさば田さば美様から、後日譚の展示(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23015769)および書籍化のお話をいただきました。書籍化の詳細については、後日改めて報告いたします。 2024/11/17追記:本作の書籍版が、さば田さば美様のBOOTHにて頒布されております(https://saba-no-kanzume.booth.pm/items/6294381)。 ---- 謝辞:さば田さば美様には、本作の構想を提供いただき、創作にあたって構想の利用を快諾いただくなど、多大なる支援をいただきました。ささやかながら、ここに感謝を申し上げます。 ---- 謝辞の通り、「Special Thanks: さば田さば美様」の作品です。構想の利用と本作展示について、許諾をいただいております。 また、主要人物を1人○なせることになってしまいますので、「なんでも許せる人向け」タグをつけております。 原作本編最終回のあと、三人で旅に出たポップ、マァム、メルル。 旅から戻り、病に倒れたマァムを救うため、アバン先生の助けもあって〝薬師〟になったポップのお話です。 ネタバレにならない範囲で、余談をいくつか。 ・薬師とスクエニつながりで、『オクトパストラベラー』もかじってみました。オクトラだと薬師は斧を武器にするのですが、ポップが斧を振り回して獣王会心撃とかやれるようになってもなあ……w イメージが違いすぎるので、斧使いにするのは断念。 ・舞台としたネイル村は南国なのですが、自分の中のポプマのイメージが、中島美嘉さんの『雪の華』だったので、雪を降らせてみました。……これをいっておかないと、作中で唐突に雪が降るし、虎舞竜さんも混じってくるし、いろいろ誤解されそうなので。 ・ダイ大の世界に役所があったら、作中の行動のいくつかはNGになりそうです(思いつきで作った薬をいきなり患者に投入するとか)。あくまでダイ大の世界の話ということで、そのあたりは大目に見てください。 ・ポップは合流呪文(リリルーラ)を使えないだろう、というツッコミはなしで。使えるものと思い込んでしまったんです汗 4章立てで14,000文字強と、SSとはいえない文字数になってしまいました。最後までお付き合いいただけると幸いです。15,268文字pixiv小説作品- ぽぷっとめるめる!!(ダイ大 ヒムメル&シグポプ♀)
私の オレの 彼女を紹介します(ダ大 シグポプ♀&ヒムメル)
ダイの大冒険二次創作SS。シグマ×ポップ♀(先天性女体化)とヒム×メルルのオムニバスSS集です。 1ページ目がシグポプ♀。2、3ページ目がヒムメル。4ページ目がハドラー視点のギャグになります。5,678文字pixiv小説作品 - ダイ大二次SS集
恋の終わりと旅の始まり(ダイ大 メル→ポプ→←マム)
ダイの大冒険二次創作SS。メルルの恋が終わった瞬間の話。原作と同程度のポプマ要素があり。 ポプマのやり取りはスレイヤーズのとあるシーンをオマージュしています。 pixiv小説1000字ショート『切ない』の投稿作品です。635文字pixiv小説作品 - ぽぷっとめるめる!!(ダイ大 ヒムメル&シグポプ♀)
ハートの行方(※現代パラレル設定)
シグポプ♀&ヒムメルのぽぷっとめるめるシリーズ最新話。今回は現代パラレル設定の話。 ポップ♀&メルルは女子高生。シグマは社会人。ヒムは大学生の設定です。カプ要素はシグポプ♀メインになります。 こちらのシグポプ♀現代パラレルシリーズの設定をもとに書いています。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=179211385,278文字pixiv小説作品