2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

大雑把な概要

鋼の剣


FC版のDQ1ドラゴンクエストⅠ)から登場している由緒正しい武器。
本編及び外伝の不思議のダンジョンシリーズでは皆勤であり、序盤の終わり~中盤の始まりで入手することが多く、これを手にするようになっていよいよ冒険の本番というところだろう。
これを手に入れるとテンションの上がるプレイヤーも多いとか。
金額も1500G~2800Gと、少々お高いかもしれないが、決して届かない値段でないのがまたプレイヤーの心をくすぐる。
メディアミックスでの登場も多く、ダイロランアベルテンボッツアバンも愛用した名剣。
ただし作品によっては複数攻撃武器に押される時期もあったがスキルシステムの採用により再び脚光を浴びやすくなった。
リメイク版のDQ3ではなぜかロマリア、カザーブで売られなくなりすごろく場の景品になるという扱いを受けた(スマホ、PS4版ではすごろく場削除によりカザーブで再び販売)。

メディアミックスでの鋼鉄の剣

天空物語

テンの2番目の武器として登場。ただし使用シーンは単行本2巻のチゾット山道内部のみという少なさ。
また第3巻でテンが諸事情からある人の剣を振るうのだが、「重いや。やっぱり大人用の剣だ」と実感しているため、見た目は公式デザインだが子供用に軽量化されたものであると推測される。
ちなみにこの鋼の剣以降、テンは真剣を振るうシーンが多くなる。

コミック版DQ6

神崎まさおみ氏が描くコミック版では、主人公ボッツが常に背負っていた剣がこの鋼鉄の剣である。
当初は腕力などの問題で簡単に抜けなかったが、旅を続けるうちに徐々に使いこなしていく。
ムドー戦までを共に歩んできた剣で、最後はハッサンに放たれた雷を受け止めるための避雷針となり、ムドーにとどめの一撃をくらわせて折れてしまった。
柄にはレイドックの紋章が刻まれており、ボッツがレイドックの王子であることの証明ともなった。

ダイの大冒険

三条陸作「ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~」では、メインキャラクターのダイも長く愛用、作中最強の剣技や魔法剣を発動させているが激戦を潜り抜けたため経年劣化もあってヒドラとの戦いで破損してしまった。※こちらでは表記は鋼の剣と鋼鉄の剣名義が混在している。

作中に登場する国によって刀身の形状や鍔の形状が異なっていたり、体格が小さな者や大きな者に合わせて製造・販売されているのも特徴。

勇者アバンと獄炎の魔王

三条陸作「勇者アバンと獄炎の魔王」では、メインキャラクターのアバンや仲間のロカも愛用している武器として活躍。 鍔に美しい装飾が施されていたり宝珠が填め込まれている。

関連タグ

ドラゴンクエスト ドラクエ DQ 
ドラゴンクエストシリーズのアイテム一覧 鋼の剣

関連記事

親記事

ドラゴンクエストシリーズのアイテム一覧 どらごんくえすとしりーずのあいてむいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 53280

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました