pixivではタグに「グランバニア王子」のほか、半公式の名前や母親にちなんだ呼称(後述)を用いることが多い。
概要
『ドラゴンクエストⅤ』に登場する主人公の双子の子供達のうち、息子の方のことである。
グランバニア王国の幼い王子にして、天空の剣を装備できる唯一の人間。主人公がずっと探していた「天空の勇者」は自分の息子だったという物語である。
…とはいえ主人公ではない勇者のため、全く連れ歩かずに初期レベルのままのクリアも可能(子供が必要なイベントはあるが王女だけでも問題ない)。しかし、こちらの方のようにエンディングに変化は無い。
なお、パパスが一時期はグランバニア国王であった事から、主人公もグランバニア王子と呼んでも差し支えないのだが、殆どが「主人公」「王子」「国王」などの呼び名で呼ばれることが多く、グランバニア王子と言えばこちらの男の子を指す場合が多い。
名前
主人公と同じく双子の息子と娘には公式名称が無いが、いくつかの暫定的な名前もある。
リメイク版以降のゲーム作品では「レックス」というデフォルトネームが設定されている。ちなみに双子の片割れであるグランバニア王女の名前は「タバサ」。
スーパーファミコン版での隠れデフォルトネームは「クーパー」。
久美沙織の小説版『ドラゴンクエストⅤ』及び『CDシアター ドラゴンクエストⅤ』では「ティミー(ティムアル・エル・ケル・グランバニア)」、幸宮チノによるスピンオフ『ドラゴンクエスト 天空物語』では「テン」の名を与えられている。
関連書籍では「ドラお」、「ペペル」、「クリス」、「ガイア」、「エニボウ」といった名前もあった。
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』では「アルス」という名前になっている。
容姿
長めの髪を後ろで束ねている。母親によって髪色が異なり、主人公の妻がビアンカなら金髪に、フローラなら青髪に、デボラなら黒髪になる。
公式ガイドブックでは金髪で描かれることが多い。
ちなみにスーパーファミコン版当時はアニメ『ドラゴンボールZ』がセル編に入り、孫悟飯が超サイヤ人状態を維持していた時期であったため、ビアンカと結婚した場合の髪色から「悟飯のようだ」という声もあったらしい。
更に、ニンテンドーDS版以降のリメイク作品でデボラと結婚すると黒髪となるので、両親、双子の妹4人そろって孫一家を彷彿とさせる容姿となる。
父と同じく公式イケメン設定らしく、『ドラゴンクエスト 天空物語』ではチゾットの村で同世代の子供達と遊んだ際は女の子から「カッコいい」と評されて見惚れられる描写もあった。
性格
性格は活発で明るく人当たりがいい。母親的にはビアンカ似な性格。
リメイク版の王子は発言そのものは子供だから仕方ないが、妹の王女がしっかりしている事もある上、『ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場』では兄とは思えない行動や、剣や呪文をほとんどと言っていいほど使わないので「ヘタレ」、ないし「マザコン」なキャラクターが強調されている(後者の場合は母と引き離された寂しさゆえの描写でもあるので、些か仕方ない部分もあるが…)。一方でメッサーラやアンクルホーン、ネーレウスなど怖さや不気味さが漂う魔物を「さん」づけで呼び、仲良くするなど父譲りの仁徳と礼儀正しさで描かれる部分もある。
性能
勇者らしいバランス型で、特にHPとちからがよく伸びる。青年期後半からの加入にもかかわらず初期レベルが5と低い。その上やや晩成気味な傾向があるためクリアする頃まではステータス面で主人公に劣る感は否めないが、加入してすぐによろい以外の天空装備が入手できるためさほど問題にはならない。常時金欠気味な『ドラゴンクエストⅤ』において、装備にお金がかからないというのもありがたい。
呪文は勇者らしくデイン系を習得し、それ以外にも「ベホマ」「ベホマラー」「ザオリク」「スクルト」「フバーハ」と有用なものが目白押し。ボス戦ではアタッカー役は主人公や仲間モンスターに任せて、サポートに回るといいだろう。
天空物語
主人公として登場。名前は「テン」。
いつでも前向きで直情的な性格。考えなしな部分も目立ち、不運に見舞われることもあれば幸運に救われることも少なくない。
当初は未熟だったが双子の妹「ソラ」と共に困難を乗り越える内に成長を果たし、ライデインなど勇者に相応しい呪文を使えるようになった。
基本的に誰かの命を奪うことはなかったが、非道を重ねたラスボスだけは許すことが出来ずライデインでトドメを刺した。
担当声優
関連タグ
主人公(DQ5) ビアンカ フローラ デボラ グランバニア王女 サンチョ ピピン