2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ドラゴンクエストユアストーリー

どらごんくえすとゆあすとーりー

ドラゴンクエストユアストーリーとは、日本の人気RPGシリーズ『ドラゴンクエスト』の映画化作品。 監督・脚本は山崎貴。
目次[非表示]

概要

ドラゴンクエストの中でも特に人気の高いドラゴンクエストⅤを主軸に置いた、ドラクエシリーズにおける初の長編劇場版アニメ化作品。

ドラクエシリーズのアニメ化自体はダイの大冒険をはじめとして、前例がないわけではないが、ナンバリング本編における3DCGアニメ化は初めての試みであり、良くも悪くも画期的な企画として注目を集めていた。

最終的な興行収入は14.2億円であり、人気タイトルの劇場版としては無難なところに落ち着いている。

タグとしては略称のユアストーリーが多い。
しかし、これを捩った「エアストーリー」と皮肉られることも。

3DCGアニメとして

漫画やアニメの2D画像を三次元化するトゥーンレンダリングの手法ではなく、映像そのものを3DCGで一から作り上げるタイプのアニメである為、原作で使用されている鳥山明氏のキャラクターデザインをそのまま流用しているのではなく、特に人間のモデリングに変更を行っている。
この点をどうとらえるかは、人によって違うと思われるので良いとも悪いとも言えないが、3DCGアニメとしての技術と言う点に関しては、正に日本の最高峰の技術を使用しており、映像技術と言う点に関してだけ言えば、冗談抜きに世界で通用するレベル。
その為、公開前は、鳥山明氏のキャラデザ派映画のキャラデザでもОK派で映画を評価する向きがあった。

主なキャスト

主人公リュカ CV:佐藤健/幼少期大西利空
・親分(親友)ヘンリー CV:坂口健太郎/幼少期高月雪乃介
・幼なじみビアンカ CV:有村架純
・婚約者フローラ CV:波瑠
・主人公の父パパス CV:山田孝之
・宿敵ゲマ CV:吉田鋼太郎

ノベライズ版

映画公開同日、ダッシュエックス文庫と集英社みらい文庫からノベライズ版が発売された。著者は宮本深礼。
基本的な内容は映画に準じているが、初盤と終盤は主人公視点で語られている。

裁判

『小説ドラゴンクエストV』を執筆した小説家の久美沙織が、小説版の主人公の名称とそれに関するセリフが無断使用されたとして、映画の製作委員会を被告として本人訴訟を提起した。
2023年6月7日に証人尋問が行われる予定。
https://note.com/kumisaori/n/nd437423418f7

関連タグ

スクウェア・エニックス ドラゴンクエスト
ルパン三世THEFIRST:同監督の次回作。本作のラストと次回作のラストが似ているシーンがある。
二ノ国:同時期に公開されたアニメ映画。公開時期だけでなく、人気ゲームのアニメ化と言う企画上の共通点がある。































































































「流石最新テクノロジーです。」

「ですが、所詮プログラム。」

「見せてあげましょう、世界の真実を。」

関連記事

親記事

山崎貴 やまざきたかし

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 26061

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました