ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

『劇場版仮面ライダードライブサプライズ・フューチャー』に登場するアイテム。劇場版公式サイトにて存在が記された。

機能

トライドロン操作

文字通りのトライドロンのエンジン始動用の鍵であり、ライダーズクレストの部分を押すことでトライドロンを遠隔操作することが可能。

また、ドライブベルトさん、すなわちドライブドライバーのこれまでの戦闘データを蓄積したバックアップキーでもある。

変身

これをマッハドライバー炎に装填する事で超デッドヒートドライブに変身する。

劇中では説明されなかったが、公式サイトにおけるのちに登場したとあるライダーの記述によると、チェイスのマッハドライバー炎にはシグナルチェイサー開発時に新たなライダーを試作する拡張機能が追加されており、超デッドヒートドライブもこの機能によりもたらされた形態と思われる。

使用経緯は仮面ライダー超デッドヒートドライブを参照。

その後

なおトライドロンキーは終盤でベルトさんを復活させるため、ダークドライブ用のドライブドライバーにデータとして取り込まれ、超デッドヒートドライブに変身することは不可能となった(ベルトさんが復活したため超デッドヒートドライブに変身する必要もなくなったのでトライドロンキーが再生産されたとしても再び変身する可能性は低い)。

……かに思われたがファイナルステージで超デッドヒートドライブがまさかの再登場を果たしたため、キーも再生産された模様。

余談

  • 本来戦闘用ではないにもかかわらず、シフトカー、シグナルバイクやバイラルコア同様のコネクトキー(認識レーン)がある理由は不明。ベルトさんの性格上、万が一に備えていたのだろうか。
    • これに関しては後に超小型化されたピコピコ4号がシフトカーホルダー(と同型のホルダー)に収まっている場面があるため、トライドロンキーもシフトカーホルダーやそういったシフトカーなどを装填するコネクターなどに装填して使用する可能性があり、当然それはランディングパネル(各種アイテムのシフトカーなどを装填する場所)と同型であったため転用できたのかもしれないと考えれば理にかなっている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

トライドロンキー
1
編集履歴
トライドロンキー
1
編集履歴