概要
ゲーム中、度々姿を現すハゲ頭のNPC。会話するとフレンドリーな態度で近くにある「お宝」の位置を教えてくれる。しかし、彼の正体は盗賊であり、お宝に釣られて油断した冒険者を罠にかけて殺害し、所持品を剥ぎ取って売り払おうと企んでいる。
通り名に恥じない、まさにハイエナのような小悪党と言える。ただし、彼の罠を切り抜けると有益なアイテムが入手できるほか、商人としては有能なので生かしておく価値はある。
また、その言動にはどこか憎めない一面もある。
理由は不明だが、神職に対して何らかの恨みを抱いているようだ。
作中での活躍?
ストーンファング坑道2(坑道の都)
坑道の崖沿いを下っている最中に登場。「友情の証」と称して「お宝」の場所を教えてくれる。
しかし、「お宝」の上には明らかに怪しい巨大クマムシがおり、取るために近づくと上から落ちてきて道を塞いでしまう。おまけに「お宝」の正体もただのクラブに過ぎない。
道が塞がれた状態でクマムシを倒すと至近距離で自爆を食らって即死級のダメージを受けるため、近くの脇道へ飛び降りて瓦礫を粉砕し脱出すると良い。また、「お宝」へ近づく前にクマムシを倒す手もある。後者の場合、パッチがクマムシの自爆に巻き込まれて吹き飛ばされるので爽快である(ただし、周回を重ねると自爆ダメージ量が増えてパッチが死んでしまうことがある)。
罠の突破後、崖下に逃亡したパッチを問い詰めると「あんた、すげぇな」と驚き、「あんたの運が無かっただけだ」などと弁解しながらも、お詫びと称して「炎に耐える者の指輪」をくれる。
嵐の祭祀場2(祭祀の道)
影人を召喚してくる強敵「影の召喚者」がいる祭壇裏の小部屋に登場。
室内にある深い穴の中にお宝があると称し、協力してお宝を手に入れようと提案しながら、執拗に穴の中を覗くよう唆してくる。
当然罠であり、穴に近づくと強制イベントで穴の底へ蹴り落とされた挙句、「アンタの死体から剥いだお宝を高く売りつけてやる」などと煽られてしまう。
小部屋へ戻る為の通路はあるものの、扉の前には二刀流の凶悪な黒ファントムが待ち構えている。穴の底には同じくパッチに突き落とされて出られなくなった聖者ウルベインがいるほか、他にも無数の死体が転がっているので、これもパッチの犠牲者だとすれば、小悪党どころかとんでもない大量殺人鬼である。また、エリア最白状態で穴の底を訪れると、妖刀「誠」が入手可能な状態になっている。
小部屋へ戻ってパッチを問い詰めると、この期に及んで「悪気は無かった」などと弁解し、お詫びと称して「傷に耐える者の指輪」をくれる。しかし、全く悪びれない様子に怒って殺害してしまったプレイヤーも多いのではないだろうか。
楔の神殿
上記いずれかのイベントをこなすと楔の神殿に商人として現れる。
回復アイテムの半月草、後月草、満月草、新月草を最安値で無限販売(加えて暗月草も5個限定販売)するので役立つうえ、デーモンを倒すごとに有益なアイテムを入荷していく。会話でも暗殺者に関する忠告を与えてくるなど、商人としては妙に良心的である。本人曰く盗賊まがいの所業はやめてマトモな仕入れ先を得たらしいが、非常に疑わしい。
装備・戦闘能力
意外と戦闘能力は高く、戦いを挑むとHP回復効果を持つ「審判者の盾」で防御を固めながら、ショートスピアで的確な反撃を繰り出す持久戦を挑んでくる。
ブラックシリーズ
盗賊が身に纏う革製の軽量鎧。防御力は低いが装備重量が軽く、毒耐性に優れる。
装備一式としてはレザー(胴)、グローブ、ブーツに加えて「暗殺者の覆い」という頭部防具もあるが、パッチは頭に何も装備していない。
ショートスピア
戦士向けの標準的な槍。
刺突武器なので金属鎧にも有効だが、攻撃範囲が狭くパリィされやすい。
審判者の盾
高い受け値と回復効果を併せ持つ大盾。詳細はこちらを参照。
盗賊の指輪
気配を消し、敵に見つかりづらくなる効果を持つ。戦闘を避けたい状況で重宝する。
パッチ撃破で入手できるが、最序盤のボーレタリア王城1でも拾える。
炎に耐える者の指輪
炎耐性を高める効果を持った指輪。
傷に耐える者の指輪
出血耐性を高める効果を持った指輪。
パッチの系譜
『アーマード・コア フォーアンサー』に登場したパッチ、ザ・グッドラックに続く二人目のパッチであり、初めて明確な容姿が明らかになったパッチでもある。本作以降、フロムソフトウェア作品ではパッチという名前のキャラクターが登場する(そしてプレイヤーを崖から突き落とすなどしてハメてくる)事がお約束となった。
PS5リメイク版で収録された日本語吹き替え音声では、『アーマード・コア フォーアンサー』と『Bloodborne』のパッチを演じた楠見尚己が本作のパッチも演じることになった。セリフに関しても「ノーカウント」や「グッドラック」という言葉が強調されたものになっている。