2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

パペットロイド

ぱぺっとろいど

パペットロイドとは『特命戦隊ゴーバスターズ』に登場する敵怪人で、メサイアロイドと呼ばれる強化型メタロイドの1体である。
目次[非表示]

「「おいっちに〜おいっちに!」、「イイよ~相棒っ、人間の身体の構造データ来てる!」」
CV:下和田ヒロキ/スーツアクター:村岡弘之

データ

身長:199㎝
体重:266㎏
製造モチーフ:鬼のパペット
推奨動作環境:アスレチック場(全24コース)
メサイアカード:「08」
メサイアの力を宿す部位:右脚
オーダー:メサイアの完全復活に向け、人間の身体の構造のデータを集める

概要

公園に遊びに来ていた保育園児が植木の上に放置した鬼のパペットにメサイアカード「08」が融合した事で製造されたメタロイド。中央部の赤いクラゲの笠の様な頭部をしており、両腕にもモノクロの人形が付いた姿をしている。右脚はメサイアの力を宿している為に色が赤い。
一人称は「僕」。

その能力はデータ化した右手を人間の体内に送信する事で、対象を右手のノットルパペットで意のままに操ると言う物。操られた者は滑稽なアクションで踊らされたり、同士討ちをさせられたりと、本人の意志とは関係無しに動き出してしまう。

ふざけた動作で操られた者の動きは予測が難しいが、その弱点は1度につき1人しか操れない上、操作中は本体の注意力が散漫になると言う2点である。
クラゲ型の頭部にはメタロイドの特徴である4つ眼のカメラアイが存在しないが、それもその筈本体は左手のパペット(※こちらにはちゃんと4つ眼のカメラアイがある)らしく、右手のノットルパペットと腹話術で対話するかの様に喋る。ノットルパペットは本人曰く「相棒」らしいが、その両腕の関係性と胴体の扱いはさながら牛とカエルの人形の芸人を思わせる。

能力は上記のドールマスターのそれだけに留まらず、メサイアの力もキチンと有しており、その赤い右脚で強力なキックやジャンプ攻撃を繰り出せる。

活躍

都内某所の公園の木に張り付いて潜伏していた「08」のメサイアカードが、2人の保母に連れられて遊びに来た保育園児によって植木に放置された鬼のパペットに飛んで来て融合。ビート・J・スタッグからエネトロンを奪う事でパペットロイドは誕生した。

誕生と共に「「ハロー!僕はパペットロイド!こっちは相棒!」、「よろしくね!」」と言う腹話術で挨拶すると、その場に居合わせていたレッドビート両名と交戦するも、別な仕事があるからと言って右脚のジャンプで撤退する(※エネトロンを奪われたJは当然戦えなかった…)。

撤退後、先程の保母と園児達を観察し、隙を見計らった上で「「相棒、行くよ?」、「OK!」」と言う一人芝居と共に、右手のノットルパペットをデータの粒子に変換した上で保母の1人の体内に潜入させて操り、園児達を襲わせる。ビートが止めに入る中、着実に彼女の身体の構造データを吸収するも、保母を止めようと取っ組み合いになったビートを邪魔と判断。「「ゴーバスターズ邪魔だねぇ~!追っ払ってよ、相棒!」」と、操作対象をビートに変更してノットルパペットのデータをビートにシフトさせる。
こうしてビートバスターを操り、スタッグバスター以外のゴーバスターズを襲撃させていると、其処へエンターが現れて「一旦ビートバスターごと引き上げましょう。作戦があります」と言う指示を受け、ビートを連れてその場を退散した。

その後、データ収集と言うお題目でビートの身体を操ったままアスレチックをさせていると、エンターと言い合いをしたエスケイプがビートに八つ当たり。「「もう!僕の相棒に何するの!?も~~うッ!!」」と不機嫌になるパペットロイドだが、片手が自由になったビートの事を見逃さず、再び支配下に置いて銃撃を阻む。そして彼を連れて市街地に繰り出すと、「「さ、さぁゴーバスターズ。このままだとビートバスターが街を攻撃しちゃうよ~?」」と言ってエンターの意向の下、ビートを餌にレッドを誘き出してそのまま両者を戦わせる。
その様子を離れた場所で陰から「「相棒、頑張れぇ~!」」と眺めていると、それをニックに発見され、更に彼の報告と共にレッドが投げたソウガンブレードによって右手のノットルパペットを破壊され、ビートバスターの解放を許してしまう。

負けじと右脚からのキックの斬撃で応戦するが、ビートがエネトロンをチャージして放ったモーフィンブラスターの射撃に怯み、そのままレッドバスターパワードカスタムの放つ止めのボルカニックアタックを受け「「マペ~っ!!」」という断末魔と共に爆散。
メサイアカード「08」も一緒に砕け散ったが、カードの集めていた「人間の身体の構造のデータ」は13番目のカードに転送されていた。

一方、前回のスナドケイロイドの爆散から遅れてスナドケイゾードが登場すると共に、2分57秒遅れてパペットゾードも転送されて出現。スナドケイゾードがRH-03ラビットをドリル式砂時計による攻撃で吸収すると同時に、パペットゾードもメガノットルパペットの機能でGT-02ゴリラを意のままに操り、スナドケイゾードと一緒にバスターヘラクレスを襲わせてピンチに陥れる。
然し、突如出現したタテガミライオーの攻撃でスナドケイゾード諸共に吹っ飛ばされ、その拍子に右手のメガノットルパペットにダメージを負った事でGT-02ゴリラを自由の身にしてしまう。

スナドケイゾードも同時にドリル式砂時計を破損した為にRH-03ラビットも解放してしまい、その隙を突かれてバスターヘラクレスになす術も無くヘラクレスクライシスを喰らい爆散。

相方を失い、残るパペットゾードもゴーバスターエースが参戦した為に形勢は完全に逆転。特命合体したゴーバスターオーになす術も無く、そのままディメンションクラッシュを受けて爆散した。

余談

モチーフには腹話術師クラゲも含まれている。

パペットロイドの登場したMission34はタテガミライオーの初登場回でもある。

声を演じた下和田氏は今作がスーパー戦隊シリーズ初出演となる。下和田氏は2009年放送のトミカヒーローレスキューフォースで声優として特撮デビューを果たしており、実に3年ぶりの特撮出演となった。

関連タグ

特命戦隊ゴーバスターズ ヴァグラス メタロイド メサイアロイド
腹話術師 クラゲ ドールマスター

ルーペロイド:同じく右脚にメサイアの力を宿したメサイアロイド。

パペティアー・ドーパント:人形繋がりのライダー怪人
パペットマペット:両腕の人形が本体で後ろの黒子はいない事になっている設定繋がり。

関連記事

親記事

メサイアロイド めさいあろいど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 285

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました