2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ヒプステ

でぃびじょんらっぷばとるるーるざすてーじ

音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』を元にした舞台『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-Rule the Stage』の略称。
目次[非表示]

概要

2019年11月より上演されている『ヒプノシスマイク』の舞台化作品の公式略称。正式名称は『‬ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-‪』Rule the Stage

演出は植木豪、脚本は亀田真二郎。ナレーションは山寺宏一が担当。アンサンブル・バックダンサーには、植木の盟友であるダンスボーカルグループBeat Buddy Boiのメンバーを中心としたダンサー陣がダンスチーム「DivisionDanceBattle」として参加している。

キャラクター・キャスト

原作キャラクター


イケブクロ・ディビジョン”Buster Bros!!!


ヨコハマ・ディビジョン”MAD TRIGGER CREW

シブヤ・ディビジョン”Fling Posse

シンジュク・ディビジョン”麻天狼

オオサカ・ディビジョン”どついたれ本舗

ナゴヤ・ディビジョン”Bad Ass Temple

その他(SUB CHARACTER)


舞台版オリジナルキャラクター


アカバネ・ディビジョン”North Bastard(ノース バスタード)”

track.1で初登場したディビジョン。
アカバネ・ディビジョンの一大組織『Dark liberty』(ダーク リバティ)と関係性の有るグループ。

ステオリディビ公式プロフィール風幻覚絵



  • 堂庵和聖(どうあん かずさと) / Darkness  
(演:岸本勇太

堂庵くん


山田一郎の幼馴染み。
表の顔は弱気なサラリーマンだが、裏の顔としてはアカバネ・ディビジョンの不良たちで作られた組織『Dark liberty』(ダーク リバティ)を取り仕切っている。

(演:南部海人

🦊


ヨコハマ・ディビジョン出身の詐欺師。
堂庵和聖の事をボスと呼ぶ。碧棺左馬刻とは因縁の仲。 

(演:松浦司

蛇穴


元は軍の研究員としてヒプノシスマイク関連の開発に携わっていた男。
堂庵和聖の右腕。他人を実験動物(モルモット)にしようとする事がある。

アサクサ・ディビジョン”鬼瓦ボンバーズ(おにがわら ボンバーズ)”

track.2で初登場したディビジョン。
もとは地元住民が作った草野球チームだったが、ある理由で突如ディビジョンラップバトルに参加する事になったグループ。

【ヒプステ】track.2レポ+α



  • 鬼灯甚八(ほおずき じんぱち) / Demon's Fire 
(演:加藤良輔

鬼ボン👹


大工の棟梁で、昔気質の江戸っ子。鬼瓦ボンバーズのリーダーで地元の人々から慕われている。
だがヒプノシスマイクを使ったディビジョンバトルには反対している様子である。

  • 駒形正宗(こまがた まさむね) / Bacchus  
(演:和田泰右

マサさん


能天気で酒好きな酒屋店主。
鬼灯甚八を甚ちゃんと呼んでいる。有栖川帝統がトラブルを起こしたアサクサのスロット店の常連。

(演:結城伽寿也

鬼ボンまんが


浅草寺の奥にある蕎麦屋の料理人。
鬼灯甚八を甚さん、駒形正宗を正さんと呼んでいる。リーダーの鬼灯甚八を慕っているが少しキレやすい性格。
3人の中では弟分。

宗教団体”糸の会(いとのかい)”

track.3で初登場した団体。
大蜘蛛弾襄をトップとする新興宗教団体。
信者に糸のような物を売っている。余談だが、団体には幹部メンバーが四人存在する。

無題



(演:植野堀誠

弾襄様


キョウト・ディビジョンを総本山とする新興宗教団体・糸の会の教祖。昔は官僚をしていたようだ。
小鳥遊ハルを利用しようとしたが、『どついたれ本舗』と『Bad Ass Temple』の手によって阻止された。

  • 糸の会・幹部(いとのかい かんぶ)
(演:DivisionDanceBattle

糸の会幹部まとめ


Flava-Editionで初登場した糸の会の幹部たち、大蜘蛛弾襄に仕えるおもに四人の団体メンバーの事。
名前は、蜂仙(ほうせん)、黒蝶(こくちょう)、虻碕(あぶさき)、蛾々丸(ががまる)。
North Bastard』と『鬼瓦ボンバーズ』を利用しようとしたが、二組の連携により倒される。

道頓堀ダイバーズ(どうとんぼり ダイバーズ)”

track.3で初登場したグループ。
私立暁進高校の生徒三人がつくった漫才トリオ。
三人とも躑躅森盧笙のクラスの生徒では無い。

道頓堀ダイバーズ!初の単独公演



(演:星乃勇太

ハルくん


躑躅森盧笙が教鞭をとる高校の生徒。
漫才トリオメンバーの二人からはハルと呼ばれている。高校で作った漫才トリオ・道頓堀ダイバーズのツッコミ担当。

(演:北乃颯希

ヒプステ3


(画像三人組左側の帽子の男性キャラ)
躑躅森盧笙が教鞭をとる高校の生徒。
漫才トリオメンバーの二人からはヒロリンと呼ばれている。高校で作った漫才トリオ・道頓堀ダイバーズのボケ担当の一人目。

(演:髙橋祐理

無題


(画像三人組の右側の男性キャラ)
躑躅森盧笙が教鞭をとる高校の生徒。
漫才トリオメンバーの二人からはリョウタと呼ばれている。高校で作った漫才トリオ・道頓堀ダイバーズのボケ担当の二人目。

脱獄犯集団”D4(ディーフォー/デスペラード)”

track.5で初登場したグループ。
アサヒカワの監獄(刑務所)から脱獄して来た犯罪者たちが組んだ四人組チーム。
中王区を壊そうと画策していたが失敗する。

D4いろいろ



(演:高橋駿一

無題


過去に死んだ兄の事で山田一郎を憎む脱獄犯。
D4の中ではリーダーのポジションをしている。

(演:福澤侑

有馬くん


碧棺左馬刻と戦う事になる脱獄犯。
実は拳銃を隠し持っている。時空院丞武に対してはツッコミ役。

(演:後藤大

無題


元軍人でガムシロップなどの糖分の有る液体をいつも飲んでいる脱獄犯。
殺し屋ill-DOCだった過去の神宮寺寂雷に執着している。

(演:岡野海斗

.


元中王区の手先で飴村乱数を敵視する脱獄犯。
D4のメンバー三人に対しては敬語で話す。


公演一覧

今まで上演していた公演の一覧。

  • track.1~2019年/11月15日から12月1日
品川プリンスホテル ステラボールにて上演。

ヒプステの絵とアカバネのその後の漫画
ヒプステらくがき


イケブクロ・ディビジョン『Buster Bros!!!』とヨコハマ・ディビジョン『MAD TRIGGER CREW』がメインの公演。
アカバネ・ディビジョン『North Bastard』が登場した。

  • track.2~2020年/8月12日から8月19日
品川プリンスホテル ステラボールにて上演。

【ヒプステ】語り合った時間も、笑い合った瞬間も
Don't Pass The Mic‼︎


シブヤ・ディビジョン『Fling Posse』とシンジュク・ディビジョン『麻天狼』がメインの公演。
アサクサ・ディビジョン『鬼瓦ボンバーズ』が登場した。

  • track.3~2020年/10月2日から10月11日
TOKYO DOME CITY HALLにて上演。

全ては蜘蛛の糸の導きのままに
🎤-track.3-


オオサカ・ディビジョン『どついたれ本舗』とナゴヤ・ディビジョン『Bad Ass Temple』がメインの公演。
糸の会』・『道頓堀ダイバーズ』が登場した。

  • track.4~2021年/2月5日から3月7日
TOKYO DOME CITY HALL・メルパルクホール大阪・福岡サンパレス ホテル&ホールにて上演。

一斉検挙
ブクロメインデイのわちゃわちゃ


ディビジョン・ラップバトル決勝での対決により、イケブクロ・ディビジョン『Buster Bros!!!』、ヨコハマ・ディビジョン『MAD TRIGGER CREW』、シブヤ・ディビジョン『Fling Posse』、シンジュク・ディビジョン『麻天狼』の4ディビジョンが集結し戦った。

  • track.2-Replay~2021年/3月11日から3月21日
品川プリンスホテル ステラボールにて上演。

ヒプステTrack2再演レポとか
ヒプステtrack.2 replayと正さん


track.2の再演。ストーリーは同じだが少し演出の変更が存在する。

  • Flava-Edition~2021年/6月11日から6月20日
Hypnosis Flava特別企画。Mixalive TOKYOにて上演。通称AADLIVE

ひぷまいまとめ(ヒプステ)2
AADLIVE妄想絵


糸の会・幹部たちが登場して、アカバネ・ディビジョン『North Bastard』とアサクサ・ディビジョン『鬼瓦ボンバーズ』がラップバトルを行った。

  • Battle-of-Pride~2021年/8月14日から8月25日
丸善インテックアリーナ大阪・ぴあアリーナMMにて上演。

HPMI LOG①
ヒプステBoPレポ


通称BoP。この公演で初の舞台オリジナル衣装が登場した。
全員集合のライブとしてもこの時が初となった。

  • track.5~2022年/1月7日から2月6日
メルパルクホール大阪・TOKYO DOME CITY HALLにて上演。

ヒプステtrack5のレポ
ステとARB入れ替わりイベント


TheDirtyDawg』(TDD)の過去編で、解散するまでのストーリーであり『D4』が登場した。

  • Rep-LIVE~2022年/7月2日から8月7日
全国Zeppにて上演。

RepLIVE MTC
Posse Rep LIVE!


単独ライブであり、ヨコハマ・ディビジョン『MAD TRIGGER CREW』とシブヤ・ディビジョン『Fling Posse』の開催が終了した。

  • どついたれ本舗・VS・BusterBros!!!~2022年/9月23日から10月10日
TOKYO DOME CITY HALL・クールジャパンパーク大阪WWホールにて上演。

⚡️🧡Let It Bleed!!!!!!❤️⚡️
ヒプステ DHvsBB


ここから2ndディビジョン・ラップバトルでの本編ストーリーを描くシリーズのひとつ。

  • BadAssTemple・VS・麻天狼~2022年/12月1日から12月18日
品川プリンスホテル ステラボールにて上演。

ヒプステrts B.A.D×M感想絵日記
ナゴジュクステ覚え描き


ここから2ndディビジョン・ラップバトルでの本編ストーリーを描くシリーズのひとつ。

  • FlingPosse・VS・MADTRIGGERCREW~2023年/3月2日から3月19日
クールジャパンパーク大阪WWホール・TOKYO DOME CITY HALLにて上演。

🎤ステレポ
皆で踊ろうシリーズ~FPvsMTC


ここから2ndディビジョン・ラップバトルでの本編ストーリーを描くシリーズのひとつ。

  • Rep-LIVE~2023年/5月13日から8月13日
全国Zepp、品川プリンスホテル ステラボールにて上演。
ライブシリーズであり、原作キャラクターによる単独ライブと、オリジナルキャラクターによる総合ライブが開催予定。
原作キャラクターディビジョンでは、シンジュク・ディビジョン『麻天狼』とオオサカ・ディビジョン『どついたれ本舗』とナゴヤ・ディビジョン『Bad Ass Temple』とイケブクロ・ディビジョン『Buster Bros!!!』が登場。
オリジナルキャラクターでは、アカバネ・ディビジョン『North Bastard』とアサクサ・ディビジョン『鬼瓦ボンバーズ』と『糸の会』と『道頓堀ダイバーズ』と『D4』が登場。

  • Battle-of-Pride-2023-~2023年/9月3日から9月10日
大阪城ホール・ぴあアリーナMMにて上演。
通称BoP2023。全員集合でのライブはこの公演で2作品目となる。

  • Mix-Tape1~全公演中止により開催日未定

関連タグ

ヒプノシスマイク
舞台化
舞台版

外部リンク

関連記事

親記事

ヒプノシスマイク ひぷのしすまいく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2557280

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました