CV.山崎たくみ
人物
命知らずの大道芸人。33歳。
どんな命の危険がある芸でさえも覆すエンターテイナーで異名は「スリリングパスカー」。
綱渡りを得意とする他、笛を吹いて動物を呼び寄せる特技もある。わざとバランスを崩す様子を見せるなど、目立ちたがり屋ではあるが、24話ではファントムに襲われかけた兎桜マリンを自ら囮となって助けたり、自分のせいで兄がハンターに捕まってしまった事に落ち込んでいたトムラハルを元気付けたり、復活ミッション成功への作戦を立てたハルに協力し、見事にミッションをクリアに導いた彼を『相棒』と呼び賞賛するなど、陽気で根は心優しい性格。28話ではペンタ・バッカーナからゲームに参加していた裏切り者の正体を聞き、襲われそうになっていたクレア・サマーズを助け裏切り者の捕獲に貢献した。
口癖は「ライフ・イズ・スリリング」。
ロンドンステージ初参加者の中では、トムラ颯也とともに最後の2人として生き残り、逃走成功も目前であったが、高所ならハンターも追って来れないと思った矢先、登ってきたハンターを見て、咄嗟に下の河を走る船を見つけて飛び降り逃げ切ろうとするも、空中でハンターに捕まり、惜しくも逃走成功に失敗した。
魔法都市ステージではモーリス達と共にガルーダル王国側の逃走者として参加。
各国の逃走者5人による魔法を使った一騎打ちを行うミッションにて西洞院ナギと勝負。
恐らくそれまでのミッションで手に入れた強力な魔法を使って彼女を追い詰めるも、機転を利かせたナギの反撃を受けたことで敗北。一度は石像にされるがホルス神の力で元に戻る。
その後はフェザリー、ナギと共に行動するもナギのアンラッキーに巻き込まれた末に確保されてしまう。
アメリカ横断ステージでは颯也達と共にA3コロニーの逃走者達と勝負する為に参加。
序盤は大した活躍はなかったものの、ラスベガスでは得意の曲芸で身代金(マフィアに攫われたキャリーを解放する為の100万ドル)を調達しようとしたり、消防士に搬送して地下金庫へ向かう颯也達をサポートしたり、野球チームを勝利に導くミッションではマフィアに狙われているリック・バックナーと颯也達を逃がす為に囮を引き受けたりと活躍していた。
ちなみに52話ではクレアが運転する車に同乗したが、彼女の暴走運転には流石に恐怖を覚えたのか顔を青ざめていた。
エニグマ編では…シグマ・レッドウィングと飛松薫2人と自分自身含めて、計3人が決勝ステージへと進出した。
92話では、亡霊となった天草四郎の墓に埋め込まれた魔界石を回収しに向かう颯也とシグマをサポートするべく、天草四郎が放った2体のハンターを足止めするべく、自身のウォークライを発動。
2人がミッションをクリアするのに大きく貢献したものの、背後から迫ってきたハンターに気付かず確保されてしまった。
ウォークライ
大天使"サン・ミケーレ"
【エニグマ編】92話にて解禁。
周りに光を放って白鳩を放出し、視界を紛らわすことができる。
サン・ミケーレはイタリア語で大天使ミカエルの意味。
余談
ロンドンステージで共に確保された颯也は途中で復活を果たしている為、このステージでの最長逃走時間の逃走者となった。
関連タグ
木仏蓮:こちらも、スリルを味わう事に快感を覚え自ら危険に飛び込む危険愛好家。