「コーネリアス、このMSは最高だぜ。昔付き合っていたレースクイーンよりいい乗り心地だ。」
概要
戦力の大半を失った地球連邦軍ムーア同胞団へ補充戦力として配備されたガンダムタイプモビルスーツ。形式番号FA-78。勝色と白、深緋(こきあけ)色に塗られている。
イオ曰く「同胞団が連邦に金を積んだ」とされており、本機が同胞団に配備された事には連邦との政治的背景が示唆されている。後にムーア首長オットー(イオの父)がアナハイム重役ウェリントンとジュピトリス時代の友人であった事が判明し、この関係が本機の配備に繋がった可能性も有る。
一般的に知られるフルアーマーガンダム(FA-78-1)とは装備レイアウトや装甲形状等が異なるが、これはこの機体がロールアウトした時点でFSWS計画は発展途上であった事に由来し、様々な武装や機能が試験的に装備されている。
サンダーボルト宙域での運用を想定し、関節部のシーリング処理やサブアームを有した大型ランドセルを装備し、更にアポジモーターの増設やロケットブースターの追加によって、普通のMSを上回る火力を持ち、尚且つ重装甲でありながらも高機動MSに匹敵する推力を持つ。
それに加え、バックパックの大型メガ粒子砲や腕部二連装式ビームライフル、装甲内蔵式のミサイルポッドなどMSには過剰とも言える程の武装を持っており、本機の総合火力はMSの範疇を大きく超える。
両腕に装備されているビームライフルとロケットランチャーは上部にシールドを外装でき、更にサブアームで保持する分を合わせると、合計4枚のシールドを装備可能となっている。また、増加装甲及びランドセルは、搭乗者の判断で別個にパージが可能。
ジムを失ったイオ・フレミングの乗機として、サンダーボルト宙域におけるリビングデッド師団との戦闘に出撃。同胞団トップエースたる彼の技量と機体の性能、搭載された武装の組み合わせによって敵戦力を大きく削り、ムーア同胞団の士気を上げた。
その後、リビングデッド師団の切り札として実戦投入されたサイコ・ザクと激戦を繰り広げ、互いに頭部を吹き飛ばして大破。相討ちになり、リビングデッド師団の救援にやってきたセイレーン機動艦隊によって鹵獲・回収されたが…
武装
2連ビームライフル
右腕部に装備する射撃兵装。広い射角を維持しつつ、通常のビームライフルよりも威力が高い。
エネルギーパック方式を採用しており、ランドセル上部に予備パックを装備する。
アニメでは本機より大きいコロニー片のデブリを一撃で粉砕しているなど破壊力はMSが持つには過剰とも言える程である。
ロケット・ランチャー
左腕部に装備した5連装の実弾兵器。単に攻撃するだけではなく各ユニットごとに分離し、デブリなどに突き刺してデコイやトラップとしても使用でき、艦艇サイズのものですら移動させるほどの推力を発揮する。また、ロケットの点火タイミングもパイロット側から設定可能。
大型ビーム砲
ランドセル右に装備された本機最大火力の武装。
ライフルほどの連射はできないが、大型デブリや敵戦艦を簡単に貫くほどの出力を誇る。
その出力故に、MSは直撃せずとも至近距離では装甲が焼け付くほど。(ただし、アニメ版劇中のドムが焼け付いたシーンでは2連ビームライフルと同時に発射しているので大型ビーム砲それ自体に装甲を焼け付かせるほどの威力があるかは不明である。)
6連装ミサイル・ポッド
ランドセル左肩部に装備。弾幕の形成や集団戦で使われる多弾頭ミサイルや、通常の大型弾頭を搭載している。
師団との2回目の戦闘では多弾頭タイプを発射し、積載していた小型ミサイルを一気に起爆させた事で目眩ましとして使用されている。
ビームサーベル
ランドセル側面に装備された格闘武器。
使用時にはマニピュレータで保持して使用するが、ラックからの取り出しはサブアームで行う。
高出力タイプが採用されており、ドライブさせる事で通常のビームサーベルとは比較にならない程のビーム刃を発生させる。
増加装甲をパージした際の予備兵装として、機体本体のバックパックにも一本マウントされている。
増加装甲内ミサイル
文字通り、全身の各部増加装甲内に格納されているミサイル。サイコ・ザクとの戦闘で使用され、その弾幕でダリルを圧倒した。
ビームライフル
MG ウエポン&アーマーハンガーで追加設定された機体本体用の装備。
2基を分割・合体させることで大型のビーム・ライフルとなる。
ハイパー・バズーカ
MG ウエポン&アーマーハンガーで追加設定された機体本体用の装備。
2基を連結させて運用することができる。
立体物
HGTB1/144 MG1/100 GUNDAM CONVARGE EX13にてラインナップ。 劇中で使用した装備が同梱し、フレキシブルアームも再現されている。
外部出演
ガンダムVSガンダムシリーズ
マキシブーストONの追加プレイアブル機体として参戦。サンダーボルト出典のMSはこれが初。闇討ち(相手がこちらへの注意が逸れた瞬間に切り込む戦法)主体の準高コストの2500コスト機体。(バーサスでは400コスト)
増加装甲内ミサイルやロケット・ランチャーといった実弾が主力に見えるが真価を発揮するのは前方に4枚のシールドを並べての急接近。前面部に射撃バリアが展開し、移動中は武装ゲージが切り替わり、格闘のみならず、サブ射撃でゲロビ・特殊射撃で爆風付きミサイル・ポッドといった専用派生技が使用可能、実質この機体は変則的換装機としての一面も持つ。
パイロットがCV:中村悠一の強襲系武装持ち機体といえばブレイヴ指揮官用試験機がいるが、あちらと比べ滞空テクはもちろん、降りテク等々に乏しい。また、急接近が弾数制ゆえに連発できないといった小回りのきかない面が目立つ。
その融通の効かなさゆえに単独で突撃するような戦い方は不得手だが、注目度の高い機体機体と組ますとその奇襲性ゆえに隙を突いての強襲が脅威となる。
単に突撃するのではなく相方とのセッションを行うような立ち回りを心がけたい。
関連項目
フルアーマーZZガンダム:その過剰すぎる火力とシルエットから想起した人も多いと思われる。
※ここから先、ネタバレに注意。
1年戦争後、本機を回収したセイレーン機動艦隊のクライバー将軍が有する宇宙要塞に分解状態で保管されていたが、南洋同盟に寝返ったダリル・ローレンツが入手。サイコザク・マーク2と組み合わせたことでモニカ・ハンフリーとアナハイム社の密談で挙がった、「核に次ぐ抑止力を持つ完璧なMS」が生まれた。