概要
アーケードゲーム『機動戦士ガンダム連邦vs.ジオン』を由来とするゲーム用語。同作に登場するビグ・ザムの機体中央部から照射される大型メガ粒子砲が、口からゲロのようなビームを出しているように見えた事からユーザー間で定着した言葉である。
それ以前の創作物でも口から光線を発射する攻撃は散見されたが、具体的な技名ではなく概念の総称として命名されたのは上記が初。
ゲーム発祥の語であるため「口から発射される光線なのでゲロビ」と言う意味に留まらず、武器や他の部位から出ている場合でも「長時間照射され続ける(当たり判定の持続する)光線系攻撃」がゲロビと称される事もよくある。
人間型キャラクターにおいては目からビーム以上に珍しく、タグ名通りネタにされがちである。口から撃つ攻撃と言えばビームよりも火炎が多いが、それを含めても少なく、辛さの比喩表現としての使用が殆ど。人間型キャラクターのビームは手からや指からが一般的。
ブレスの場合、雪女系キャラが口から吹雪を吹くのは広く定着しており、忍者が火遁の術で火を吹くなど、ビームよりは比較的受け入れられている。
一方、ドラゴンや怪獣を初めとした動物型キャラクターにおいては、最も多く見られるビーム等の撃ち方である。火炎などのブレスであっても、ビームと見分けがつかない程に真っ直ぐ飛ぶものもある。逆に動物型キャラクターが手や指からビームを放つのは珍しい。
該当キャラ
作品名50音順
人型他
- アイアンティタン(ガーディアンテイルズ)
- アウターマン星人(アウターマン)
- 仮面ライダー響鬼/鬼幻術 鬼火(仮面ライダー響鬼)
- 神格化エクボ/神ビーム(モブサイコ100)
- 巨神兵/プロトンビーム(風の谷のナウシカ)
- ジオング/メガ粒子砲(機動戦士ガンダム)
- ザクⅢ/頭部ビームキャノン(機動戦士ガンダムΖΖ)
- レイダーガンダム/100mmエネルギー砲「ツォーン」(機動戦士ガンダムSEED)
- デストロイガンダム/200mmエネルギー砲「ツォーンmk2」(機動戦士ガンダムSEEDDESTINY)
- じーさん/じじいビーム、最強さん(絶体絶命でんぢゃらすじーさん)
- スカーレット・クロー(キューティーハニー)
- タママ二等兵/タママインパクト(ケロロ軍曹)
- ガッシュ・ベル/ザケル(金色のガッシュ!!)
- 張々湖(サイボーグ009。基本は火炎放射だが、熱線にもなる)
- 魔王様、スー(ジャヒー様はくじけない!)
- ダルシム/ヨガフレイム(ストリートファイター)
- ピョコラ=アナローグIII世/口からバズーカ(デ・ジ・キャラット)
- 則巻アラレ/んちゃ砲(Dr.スランプ)
- ピッコロ/口から怪光線(ドラゴンボール)
- ナッパ/「カパッ」「超魔口砲」等(ドラゴンボール)
- リクーム/イレイザーガン(ドラゴンボール)
- ブロリー(ドラゴンボール超)/(ドラゴンボール超 ブロリー(BROLY))
- うちはサスケ/火遁 豪火球の術(NARUTO)
- 四次元皇帝/次元ビーム(半熟英雄) - 正真正銘の嘔吐物によるビーム
- マルク/マルク砲(星のカービィ USDX。SDXでは突風だった)
- マジンガーZ/ルストハリケーン(マジンガーZ。強酸を含んだ突風)
- 滅竜魔導士/〇竜の咆哮(FAIRYTAIL。火竜、天竜、鉄竜、白竜など)
動物型
- ガメラ/火炎噴射・プラズマ火球・トトインパクト・火焔弾・荷電重粒子砲等(ガメラシリーズ、基本は炎)
- ギャオス/超音波メス(ガメラシリーズ)
- 炎属性の恐竜/ビッグファイアキャノン、マグマブラスター(古代王者恐竜キング)
- グラウコス(地球防衛軍6)
- ゲベ(絶体絶命でんぢゃらすじーさん)
- ゴジラ/放射火炎等(ゴジラシリーズ)(とくに、2014年・2016年の作品ではゲロゴジという俗称が作られた)
- キングギドラ/引力光線(ゴジラシリーズ他)
- メカゴジラ/メガ・バスター(ゴジラVSメカゴジラ)
- デストロイア/オキシジェン・デストロイヤー・レイ(ゴジラVSデストロイア)
- ゾイド/荷電粒子砲(デスザウラー等)他(ZOIDSシリーズ)
- ポケモン/はかいこうせん・れいとうビーム等(口以外から放つ場合も)
- スピネル・サン(カードキャプターさくら)
- 青眼の白龍/滅びの爆裂疾風弾(遊☆戯☆王)
- グラビモス/熱線(グラビーム)(MH)
- ダラ・アマデュラ/閃光薙ぎ払いブレス(ダラビーム)(MH4)
- 獣王レオンガルフ/サイコハウリング砲(星のカービィディスカバリー)
- 激昂したラージャン/気光(MHP2G)
他、多数
ガンダムVSシリーズでは
ガンダムVSシリーズでは一定時間照射されるビーム攻撃などをゲロビと呼ぶことが多い。
これは上述の通り、VSシリーズの第一作である『機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン』に登場したビグ・ザムの大型メガ粒子砲が由来となっている。
現在では攻略wiki等、プレイヤーの間で「ビームを照射する武装を指す言葉」として使われており、該当する性質の武装を持つMSが多数登場している事もあって、他の射撃武装と区別するために使われている。
ややこしいため「口から出るビーム」という意味ではあまり使われず、レイダーガンダムのツォーンやジオングの頭部メガ粒子砲などがゲロビと呼ばれることは少ない(両者とも照射型ではなく、単発ビーム弾を発射するものであるため)。逆に照射ビームであれば銃から撃つものや体の他部位から発射するものも総じて「ゲロビ」と呼ばれている。
同様の例として『ビームライフル(略してBR)』も「単発のビーム弾を発射する射撃武器」を指す俗語として使われており、銃を持たない機体のビーム兵器もBR扱いされている。
表記ゆれ等
関連タグ
ビーム … 発射箇所毎のまとめ有り