ボルフォッグ
ぼるふぉっぐ
CV:小西克幸
『GGG諜報部』所属の『ビークルロボ』。ビークル形態は『フェラーリF50』を元にしたパトロールカー。人型は紫色を基調とした忍者に酷似する容姿。デザインは諜報関連の開発を担当した『ロシア共和国』技術者が「日本の諜報員=忍者」という偏った認識をしていたから。
名称は露語で狼を表す「ボールク」と英語で霧を表す「フォッグ」を合わせた和製造語。『ゾンダー』との攻撃が激化するであろうと予測した同組織が、ビークルロボ『氷竜』、『炎竜』の完成後、情報収集や強行偵察、護衛任務に長けたAI『GBR-4』の育成には実在の人物の思考パターンを用いて経験不足を補おうと試行錯誤した結果、三ヶ月の短期間で完了する。これには『GGG』の前身である『ID5』を擁していた『日本内閣調査室』の協力があったからである。思考パターンは同所属諜報員『犬神霧雄』。
『内蔵ミラーコーティング』を利用した光学迷彩で姿を隠し、特殊ガスと併用した『立体映像』による分身、指先に内蔵した端子で情報を抜き取る、極超短波を発信させるのは朝飯前で、『ゾンダー』が発する『素粒子Z0』を検知するセンサーは試作機での『分身体すら反応を検知する』欠点を解消された上で内蔵。特殊機能のメカや、『護衛キット』なる要人専用装備、『アルティメットアーマートランク』等を常時収納。
他の勇者ロボと比べて、機動性や隠密性と特殊能力、武器の豊富さに優れているが、之は情報収集後の帰投を優先させる為で、機体の大きさや『GSライド』の出力は半分程度となっており、そのパワー不足が戦闘に於いての弱点にもなったが、『EI-01』との東京決戦後、『弾丸X』のGパワー増量の反動で機能が低下した『AIBOX』の『自己修復プログラム』の最中、スペックのバージョンアップを兼ねて『ウルテクエンジン』を搭載され、ビークルモードでの海上走行も可能となる。
性格は沈着冷静。任務上では非情な一面を持つものの、普段は常に丁寧な口調が似合いの真面目で優しい印象が強い一方で、パパラッチ以上に隊員達の私生活を覗き見し、闇商人ばりのあこぎな商法を行い、原種殲滅後に再編された『GGG諜報部』が滞りなく予算を減らされていない要因であったりする。正鵠めいた発言は『ルネ』から『ポルコート』以上の反感を食らい、愛銃『スマイソン』の餌食にされた。
通常は『GGGベイタワー基地』に接続された『エリアⅤ多次元諜報潜水艦』、『GGGオービットベース』に停泊する『ディビジョンⅢ百式指令部多次元艦スサノオ』、『ディビジョンⅦ最撃多元燃導艦タケハヤ』、『ディビジョンⅪ諜報鏡面遊撃艦ヤマツミ』のブリッジ『I.Bルーム』に常駐、世界の動向を監視し、上層部との意見交換も行う。
2体の『ガンマシン』と『三身一体』により『ビッグボルフォッグ』となる。『ポルコート』は自身のサイズダウン化を測ったもので、『GGGアメリカ』や『GGGロシア』にも良く似た機能を持つ勇者ロボが所属している。
形式番号:GBR-4
所属:GGG諜報部
種別:ビークルロボ
コンピューター:GBR-4 VOLFOGG
内蔵GSライド:GSライド、ウルテクエンジン
全高:10.7m
乾燥重量:9.5t
重量:13.5t
最高速度:380km/h
瞬間最大速度:470km/n
ビークルモード
全長:7.3m
全幅:?
全高:?
ビークルモード最高速度:485km/n
ビークルモード瞬間最大速度:630km/n
最大出力:10万kw(1300000馬力)
装備
シルバーブーメラン
ジェットワッパー
フォッグガス
メルティングサイレン
プロジェクションビーム
内蔵ミラーコーティング
ホログラフィックカモフラージュ
Z0センサー
技
シルバームーン
シルバークロス
ダブルブーメラン
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る【レプリジンゴルボル】imitation gem
複製された勇者達の中にあった生命の宝石は本当にGストーンだったのだろうか?というお話。 もし本当にGストーンであったなら、竜達は合体して出てきたと思うので、もしかしたら…………全ては光に変わってしまったので分かりませんけれどね。 何で複製された地球にいるんだよというのは闇に飲まれたオービットベースから脱出してきたからです。 こう思うと複製された勇者達がオービットベースでどうしていたのかも闇の中ですね…。 一瞬出てきて一瞬で散ってしまった彼らは覇界王でも何かアプローチないんでしょうか。 精神体とかでもいいので出てきて欲しいです7,485文字pixiv小説作品ありがとうを込めて
この度マイピクになって頂いた薙様に勝手に捧げるマイピク記念小説です。ゴルディーマーグ×ボルフォッグです。私の小説で程造要素のない小説なんてありません。つまり、今回も程造満載なので苦手な方はUターン推奨です。薙様、こんなので宜しければ受け取ってやってください!苦情、手直しは24時間受け付けますので遠慮なく何なりと言いつけてやってください!この度は本当にありがとうございます!!【追記】あぁあ!!薙様、コメントありがとうございます!!いつも素敵なゴルボル小説を読ませて頂いているのでそのお返しも…と考えていたのですが、私の文才ではこれが限界でした!(死)コメント&ブクマ、誠にありがとうございました!2,139文字pixiv小説作品- クロスオーバー大戦
VS覇界ビッグボルフォッグ/覇界ボルフォッグ(覇界王~ガオガイガー対ベターマン~)
今回は小説『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』でトリプルゼロに取り込まれたボルフォッグの姿『覇界ビッグボルフォッグ』の掛け合いです!1,625文字pixiv小説作品 キュービックジルコニアの残像
FINAL後日談の捏造。レプリゴルディーの自爆するときの叫びが怒りというか悲しみが籠もっているように感じられるのは私だけ?と言う想いと、オリジンの記憶をレプリジン達が引き継いでたんだからレプリジン達の記憶をオリジンが引き継いでてもおかしくないわよねって思いで書いてしまいました。一応ゴルボルの話しですがゴルボル要素薄いかもしれない…。 とりあえず、仲間を壊してしまった苦しみというか、光に消えていったみんなをどのような思いでレプリゴルディーが見ていたんだろうというのを書きたかったのです。光竜や闇竜がゴルディーをなんて読んでいるか分からなかったので完全に想像で書いております。ご了承ください。 追記:一番最後のページの文章がダブっていたのでなおしました…18,340文字pixiv小説作品ゴルボル 「幻肢痛」
また痛みのあるゴルボル。ロボット闇酷冒険記を最近聞き直してから書かないといけないと思った。 注意 ロボット闇酷冒険記のネタバレがあります。 犬神さん、本編で見たかったなあ。あれほど惜しい人を…と言いたくなったキャラもそうそういないです。7,977文字pixiv小説作品【ゴルボル】 あなたがここにいてほしい
護くんが宇宙に旅立つ時、ボルフォッグはどう思ってたんだろうという気持ちで書いたお話。小説版ガオガイガー preFINALのネタバレになるんで、護くんが宇宙に旅立つに至った本当の理由は言及しておりません。 ボルフォッグ絶対止めただろうなーとか、付き合いの長い炎竜氷竜はショックだっただろうなーとか、マイク絶対泣くよなーとか思いました。 思えばもうこの旅立ちから新たな戦いは始まっているんですよね。 今連載されている覇界王、どうなっていくか目が離せません…!11,813文字pixiv小説作品サルベージ作品No.06
昔のワシはボルフォッグと護に一途やったんやなぁ。まさかもう一本作品があったとは思わなんだ(忘れてただけ)それにしても護は泣き虫、とまではいかずとも結構泣きますよね。勇者警察の勇太、勇者王の護、勇者聖戦の瞬兵と三大泣き勇者と言えるでしょう、かわいい。3,725文字pixiv小説作品親心と恋心
前回の小説の後書きに少し書いた『「息子さんを僕に下さい!」なゴルディーVS猿頭寺オペレーター』という妄想炸裂なお蔵入りの設定を小説化したものです。 言わずもがなゴルディーマーグ×ボルフォッグです。かなり長い上に皆さん別人になってしまっているし今回もかなーり程造があるので原作ファンはUターン推奨です! 【追記】私得タグ&評価閲覧ありがとうございました!こんな全員別人な小説を読んで下さって感謝感激です! 【さらに追記】あああぁぁぁぁああ!!少し入院している間にまたもや山羊様&薙様からのブクマ&コメントまでいただいているだと!?返信が大幅に遅れて本当に申し訳ありません!!そして薙様ごめんなさい!!実はこの小説の「多次元諜報潜水艦をぶつける〜」といった表現は薙様の素敵すぎる「ボルフォッグ&ギロロを誘拐しようとするトモロ&クルル」のイラストを見て妄想したものでした。勝手に真似してごめんなさい!!批判がありましたら下げますので遠慮なくいってください。今回もブクマ&コメント、誠にありがとうございました!ちなみにこれでも一応猿頭寺オペレーターはゴルディーを認めているつもりです。「え?どこが?」と突っ込まれそうですが(笑)※実はビッグオーダールームでスワンが見ていた昼メロドラマをゴルディーマーグがちら見して「これだ!」と閃いたというこれまた訳わからん裏設定があったり…(笑)本文に出てないし、どうでもいい設定ですが。5,013文字pixiv小説作品ゴルボル「それはきっかけ」
「これが始まり」より前のゴルボル。結構長めになってしまった上に微妙に二人のキャラが違うかもしれない・・・。あの二人は元々性格正反対だし犬猿の仲から始まってたらいいな、なんて思って書きました。26,822文字pixiv小説作品サルベージ作品No.05
No.05は豪華二本立てだよ!!・・・別に豪華でもないか、サルベージやしな。ショウガナイネ。ボルフォッグと護もいいですが、ボルフォッグと猿頭寺(名前あってたっけ?)もエエと思います、親子みたいなもんですからねぇ。ああ、ボルフォッグかっこええよお~!2,363文字pixiv小説作品