ミステリックガーデン
みすてりっくがーでん
「飛鳥ちゃんも、お花好き?」
「セカイを彩る、奇跡の色だね」
『アイドルマスターシンデレラガールズ』内で、2015年9月30日「第16回ドリームLIVEフェスティバル」で結成された相葉夕美と二宮飛鳥の2人によるユニットである。カードイラストの組合せは相葉夕美の「ふんわり花乙女」と二宮飛鳥の「桜風リフレイン」。
朗らかで天真爛漫な女子大生、花を愛するアイドル相葉夕美
「痛いヤツ」を自称して、ニヒルで斜に構えた振る舞いをする、中二病アイドル二宮飛鳥
考え方は大きく異なるが、比喩や婉曲的な表現を好む飛鳥と、物事を花になぞらえることが多い夕美は、意外にも会話が噛み合っている様子。
ガーデン(garden)は日本語で庭園という意味の英単語だが、ミステリックという単語は存在しない。
謎・神秘といった意味の英単語、ミステリー(mystery)に形容詞を創る接尾語"ic"が付いたように見えるが、ミステリーの形容詞形は、ミスティック(mystic:神秘的な)やミステリアス(mysterious:謎めいた)である。
CINDERELLA MASTER第9弾
2016年3月2日発売のCINDERELLA MASTER第9弾で大槻唯・中野有香・五十嵐響子とともに発売。それに関連してリリース前に、モバマス内でCM9期生5人が順番に紹介しあうイベントが催された。
飛鳥が夕美を紹介することになり、
「明日は…満開の華のような、あの子だよ。華は散り際が美しいというけど、彼女を見れば、例外もあると思い知るだろうね」
と、気障な言い回しでベタ褒めしてる。
モバマス五周年記念月間カウントダウン
2016年11月22日モバマス五周年記念月間カウントダウンの2日目に中野有香と三人で登場。
節目は気にしないという飛鳥に、人も花も季節とともに変わっていくと説き、それに飛鳥も同意している。
一ノ瀬志希が主役のストーリーコミュ第33話で共演。
志希のステージでバックダンサーをすることになったが…。ギフテッドでフリーダムな志希に対するスタンスの違いが表れている。
その少し前のEVERMOREイベントのスペシャルコミュでは、飛鳥が志希や城ヶ崎美嘉とこれまでのアイドル達の活動を振り返っていく中で、飛鳥が夕美が参加したイベントに触れている。志希も夕美とユニット(桜舞姫)を組んだことがあるが、飛鳥は志希に先んじている。
2017年1月31日には「仲間と集うやすらぎバレンタインガシャ」で2人揃ってSSRとして登場した。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る真のミスガはどっちだ!? 略称争奪ユニット対決!!
ミスガとミスガが遊園地を舞台にバトルするお話です。 7月1日は占いアイドル藤居朋ちゃんの誕生日。おめでとう!担当とは違う枠で最推しです。ふじともすき。 ・余談その1 書き始めは誕生日作品ではなかったのですが、ふじともの誕生日にふじともの作品が増えると嬉しいなと思ったのでふじともの誕生日作品になりました。4人フラットに書こうと思ってたけど誕生日なのでふじともがセンター寄りです。 ・余談その2 今回は複数人がメインとして動く作品だったので、イメージを膨らませるために各アイドルの既存カードを1枚ずつ選んで4人分まとめて表示させながら書いていました。ユッコの衣装として選んだ絶対特権特訓前が、執筆期間中のデレポにふじとも(の返信)と一緒に登場! 勝手に盛り上がっていました。ありがとうケセランパセランP。12,509文字pixiv小説作品【モバマス】宵の甘露と夜明けの花
――そして真昼の恋の歌 スターライトステージの月末に飛鳥と夕美がバレンタインで来てしまったのでそういうお話です。 本日は2月14日の46時なので断じてバレンタインデーです。20,065文字pixiv小説作品花手紙をFMに乗せて
2017年3月12日開催の「シンデレラステージ5STEP」にて頒布された『二宮飛鳥合同誌2 キミとボクが視た新世界-シンセカイ-』に寄稿させていただいたssとなっております。 掲載許可が出たため全文掲載させていただきます。7,316文字pixiv小説作品- 灰かぶりの聖書
January~ナヨト~
『灰かぶりの聖書』第五作目です。 関東某所に撮影に来たミステリックガーデンの二人。二人はそれぞれの胸の中に気持ちを秘めながらひとつの答えへと近づいていきます。 この作品を書くにあたって某外国人絵師さんのイラストを題材にさせてもらいました。この場を借りて感謝申し上げます。5,454文字pixiv小説作品