概要
その名の通り、蜜を蓄えた大きな腹部が特徴。
普通、アリやハチは餌を巣の中に貯蔵する生き物なのだが、このミツツボアリは見た目からわかる通り、栄養を摂取するのが困難な乾燥地帯に適応する為に、栄養分を腹に溜め込んで熟成させる方法を選んだアリなのである。
この腹部は自然と膨らむのではなく、羽化直後に外骨格が固まらない内に蜜を与えられて段々と大きくなる。
無論、こんな状態になってしまっては外に採集に行けないので、蜜を運んで来る班と巣で待機している蜜を蓄える班の二手に分かれて蜜を採集する。ここが1個体で蜜の採集と体内への貯蔵を行うミツバチとの違いである。(そもそもミツバチが体内に蜜を蓄えられる量は高が知れているが。)
貯蔵した蜜はアリと共生しているアブラムシのように尻から口へ…ではなく、ちゃんと口移しで与える。
ちなみに食べることができ、古くからアボリジニの食料とされて来た。味は甘酸っぱいとの事。タンパク質と糖分を両方取れる辺り、とても理に適った食材である。腹を歯で千切って食べ残りは捨てる。
関連タグ
キメラアントの女王:護衛軍を生む際にはまずミツツボアリ型の蟻を産み、その胴体から生まれてくる。
カフェアリ:『トリコ』に登場するミツツボアリをモデルとした食材。頭はミルク、胴体がコーヒー豆、尻はシロップになっている。
輸送ワ級:似た者同士…?
R-18:その特異な見た目から度々題材になる。