ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ライチョウとは、鳥綱キジ目キジ科ライチョウ属に属するの総称である。雷鳥とも書かれる。

主に北極を中心とした周極地方に分布し、日本には中部地方の高山(日本アルプスなど)に棲むニホンライチョウが生息する。


まるっこい体型で、雄と雌、で顕著に色が変わるといった特徴を持つ。

夏羽が雄は黒っぽく、雌は黄褐色味が強い。冬羽には雄雌ともに白くなる。雄は真っ赤な鶏冠が特徴的である。

主に地上の岩肌で過ごし、高山植物や虫を食べる。

毛に覆われた強い足を持ち、極寒の雪原でも難なく走り回れる。

キジの仲間だが飛翔能力は高く、逃走は勿論、縄張り争いの為に空中戦も行ったりする。


最も寒冷な気候に適応した鳥で、2万年前の氷河期に北方から日本へやってきた。現在日本に生息するライチョウは、氷河が後退した後も高山にわずかに居残ったものと考えられている。


肉が美味しい為に狩られてしまい、現在絶滅の危機に瀕している。

登山客が撮影の為に山肌を歩き回る事もあるが、ライチョウの隠れ場所になる高山植物を踏み荒らしてしまう事が多く、ライチョウの為を思うなら辞めてもらいたい。

細菌の少ない高山に生息するため病気や気温に弱く、サルやカラスといった天敵も多く、個体数回復が困難な鳥である。


raicho

冬のライチョウ。


主なライチョウ編集


関連タグ編集

キジ目 キジ科 ライチョウ(けものフレンズ)


サンダーバード…英語を直訳すると「ライチョウ」(雷鳥)だが別物。実際の「雷鳥」の英語名は「Grouse(グラウス)」もしくは「Ptarmigan(ターミガン)」

富山サンダーバーズベースボールクラブ(富山GRNサンダーバーズ)…名前の由来が「ライチョウ」のスポーツチーム。名前は無論直訳。

富山グラウジーズ…同上。こちらは英名の「grouse」から。

サンダーバード(列車)…名前の由来は別物の方だが、前身は特急「雷鳥」。

関連記事

親記事

キジ科 きじか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 79506

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました