ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避


特急「雷鳥」

国鉄JR西日本(一部JR東日本も)がかつて東海道本線JR京都線琵琶湖線)・湖西線北陸本線七尾線を中心に運転していた京阪神と北陸地方を結ぶ特急として運行された。


1964年(昭和39年)10月1日ダイヤ改正にて、北陸本線の電化拡大に伴い大阪駅富山駅間で特急「雷鳥」が1往復運転を開始。ただし、専用車両となる481系電車の落成が遅れたため、実際の運転開始は同年12月25日まで遅れた。また、名古屋駅発着の「しらさぎ」も設定されるが、同様に運行開始が遅れた。


それ以来、電化区間の延伸に合わせて富山以東や七尾線も発着地に加えつつ、京阪神と北陸地方を結ぶ特急列車として運行されている。


1964年に大阪駅富山駅金沢駅を結ぶ特急列車として485系で運行開始。


1975年に前年開通した湖西線経由に変更となり、1978年のダイヤ改正で大阪-新潟駅間の北越を吸収、583系での運用が開始される。

1985年に583系の運用と食堂車がなくなり、和風車「だんらん」が連結される。


1987年の国鉄民営化により、新潟へ行く雷鳥がJR東日本、それ以外はJR西日本の車両運用となる。

1989年にだんらんの運用が終了するが、翌年に半室グリーン車として改造された上で新しい展望先頭と共にスーパー雷鳥の編成に組み込まれた。

1991年の七尾線の電化に伴い和倉温泉駅に乗り入れ開始。

1995年より681系に置き換えられ、同系の使用列車はすべて「サンダーバード」となる。


2001年に新潟発着列車とスーパー雷鳥が廃止され、全てJR西日本の車両に統一される。


その後サンダーバード化が進んで雷鳥は年々その数を減らし、2011年3月11日に最後の1往復が681系(683系)に置き換えられて名称が消滅した。

なおさよなら運転の式典が行われる予定であったが、当日の下り最終列車の金沢到着前に発生した東日本大震災によって式典が中止となった。


以降の詳細はサンダーバード(列車)を参照。


関連項目

鉄道 列車愛称 特急

国鉄 JR西日本 JR東日本

485系 583系

しらさぎ 北越 サンダーバード(列車) 白鳥(列車名)

関連記事

親記事

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 203638

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました