概要
固有名詞。文字を用いた言葉遊びの一つで、「クリスマス」の最中に「一人ぼっち」(→孤独)なことを「組み文字」(機種依存文字)の㌥㌼㌨ ㌈㌼㌈㌝で表現している。促音や「ボ」で終わる組み文字が存在しないため、「ボッチ」とすべきところが「ポツチ」になっている。
パソコンでタイピングする場合、まるく→かいり→おんす…と一つの単位づつ変換していく。スマートフォンの場合はコピー・ペーストを使用する。
Google検索では「まるくかいりおんすがんま…」と入力して片仮名に変換して一度検索すれば、組み文字表記がサジェストされる。
なお、組み文字は元々後方互換性のため残されたテキストで、今後積極的に使用することを想定していないため、組み文字や機種依存文字を使うことはタグ付け含め推奨しない。
Pixivのイラストの作例
※タグなし含む
関連
関連タグ
呪文;上の行に意味はないが、その支離滅裂な文字列から「呪文」と揶揄される。