ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

注意!!この記事は冒頭から多くのネタバレを含みます



CV:藤原啓治



概要

ケンガンアシュラの主人公である十鬼蛇王馬の、「二虎流」の師匠。名前も親兄弟も無かった王馬にとっては、名付け親であり父親同然である。長く結った長髪とマントがトレードマーク。


濃い眉に無精髭の渋いイケメンで、女を口説くのが好きな他、武術の指南では「グワーッ」などざっくりとした表現を用いるなど適当な面も多く、王馬からも後に言われているが初見泉に近いイメージがある。

しかし初見同様本気になった二虎は強く、そして容赦がない。最終奥義『鬼鏖』の伝授をする際は(そうしないと伝授できないという事情もあったものの)、本気で王馬のことを殺しに来るような鬼気迫る勢いであった。


奥義伝授後、王馬が「本物の二虎」を名乗る男から与えられた「憑神」(前借り)の能力を、桐生刹那に能動的に発動されて大暴れしているのを二虎が取り押さえ、二度と発動できないよう「枷」を嵌めた。

その後二虎は「本物の二虎」を名乗る男との闘いで負った傷が癒えないまま、桐生刹那の師匠である平良厳山と闘い、死亡したという。


しかし死後も王馬や刹那の前に幻覚(彼らの記憶が勝手に作り出したもので、霊などではない)としてたびたび現れ、時には惑わし、時には叱り、時には導いてもいる。


桐生刹那は元々王馬を「生きる価値のない自分を罰してくれる絶対神」と信じこみ、多くの犠牲を払いながら探してようやく見つけたのだが、その時はちょうど王馬がただの子供として二虎に扱われているところであったため、二虎のことを「神を堕落させた」として激しく憎んでいる。

『憑神』を使用した王馬は刹那の理想とする絶対的な神の姿で、この状態の王馬に殺されることこそが刹那の永遠の望みなのだが、それすら二虎に阻止されたことでさらに憎しみを増したようだ。またその関係で、王馬が『憑神』を使わない状態で二虎から教わった技で敵にトドメを刺すと、激しく苛立ちを覚える。

一方で刹那は「本物の二虎」を名乗る男から二虎流の手解きを受けているため、二虎流を理解している上に一部の技を使いこなすことができる。


王馬の方は二虎を結果的に自分が死に追い込んでしまったことに罪悪感を覚えていたフシがあり、その感情から目を背けるためか、「二虎は弱いから負けたんだ、弱いやつが悪いんだ」と吐き捨てる場面もあった。序盤によく見られた王馬の「オレより強いやつがこの世にいることが許せない」という主張も、恐らくその感情の延長にあると推測される。そして拳願絶命トーナメント期間中は二虎の幻覚を長く見ており、これに惑わされたこともあった。

しかし最終的には二虎との心の中の対話をしていくうちに心のわだかまりを解消し、二虎流を自分のものとして使いこなせるようになっていった。またそれ以降勝ち負けにギラギラした執着が無くなり、憑き物が落ちたかのような落ち着きを得ている。


『真相』

しかし物語終盤に黒木玄斎が明かした真相によると、「十鬼蛇二虎」は古流柔術「臥王流」の最後の継承者であった臥王鴾角の弟子全員のことを指すという。


臥王は架空の無法地帯『中』を統一するために長年単独で闘ってきたが成し遂げられず、後の世代に託そうと身寄りのいない子どもたちを選り直ぐって育てた。

『中』の人間であることを示すため、いずれも『中』の地区名である「十鬼蛇」「二虎」を名前に選び、さらに各地での活躍が伝説として独り歩きすることを狙って全員に同じ名前を名乗らせた。

このやり方は半ば功を奏し、「中」はもちろん「外」の裏の闘技者たちにも十鬼蛇二虎の名は轟きわたった。


これに呼応するように反抗勢力たちも力を尽してくるようになったため、臥王は最終奥義を伝授しようと二虎たちとともに餓鬼ヶ原樹海の中に籠る。しかしそこで「何か」が起きて大半の二虎たちが死亡。残りの二虎たちは散り散りになり、臥王もそれきり姿を消した。

王馬の師匠の「十鬼蛇二虎」はそのうちの生き残りの一人であり、また「本物の二虎」を名乗る男もその一人の可能性が高い。


臥王は、臥王流から現代に通用する技を抜き出して「二虎流」として再編纂するのに、臥王の旧知の友であった黒木の「怪腕流」の師匠に大いに協力してもらっており、技術的な交流もあった。

樹海の悲劇から10年後には、王馬の師匠の方の二虎が黒木を頼ってきており、両者には面識がある。

こうした事情から、黒木は一部の二虎流由来と思われる技を使用することができる。


もう一人の二虎

本記事中でもたびたび登場している、「本物の二虎」を自称する謎の男。

髪は短く立たせており、タンクトップで筋骨を惜しみなく晒すなど、王馬の師の方の二虎とは風貌から全く異なる。

前述の通り刹那や王馬に接触し彼の師を死にいたらしめた他、「蟲」や呉一族の征西派と通じて暗躍をしていたようだ。呉一族の秘伝「呉魂(グイフン)」を呂天が遣えるのも彼の仕業である。

蟲に所属しながらも夏忌からは弟子達共々外様扱いされているが、ケンガンオメガ時点では頭領の夏厭、征西派の長であるエドワード・呉と並ぶ蟲の最高幹部として同等の権限を得ている。


加納アギトがかつて巻き込まれた蠱毒も、彼が弟子を集めて行ったものであった。そのためアギトもまた、二虎流に通じた闘技者の一人となっている。

弟子達に憑神という危険極まりない技を伝授させ使い潰すような真似をしたが、その実態は王馬の正体を察した最後まで残った虎の器候補曰く最初から虎の器は王馬だったというもので、4000人の弟子は全員データを集める実験台でしかなかったというものだった。

それを示すが如く、弟子の死を「最後の実験体も死んだか」と軽く流しており、「データは集まった」「二虎流は進化を遂げる」と呟いた。

関連記事

親記事

ケンガンアシュラの登場人物一覧 けんがんあしゅらのとうじょうじんぶついちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25365

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました