ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

修行の果てに悟りを開き、輪廻を脱出した存在。

仏教の開祖である釈迦も成仏したとされ釈迦如来と呼ばれる。

阿含経典『多界経』(パーリ中部第115経、漢訳では『中阿含経』第181経、『四品法門経』が対応)では世界に同時に二人の正等覚者は現れないとされる。

阿含経典のみを経典とする部派仏教も釈迦以外のブッダの存在を認めているが、それぞれ違う時代に現れた覚者としている。

釈迦を含む最新の七人「過去七仏」が有名だが、それ以前にもブッダは居たとされる。そして未来にも現れるとされ、この世界で次にブッダになるのは弥勒菩薩だと予言されている。


大乗仏教ではさらに阿弥陀如来など数多くの仏たちの存在が語られるようになった。

大乗仏教も阿含経典を聖典(お経)として引き継いでおり、「世界(単数形)に二人の正等覚者は現れない」も事実とする。そのため同時期に存在する仏の増加は仏が存在する世界の増加を伴うことになった。

大乗仏教において「一世界一仏(一つの世界に仏は一人)」とは「多世界多仏(多くの世界にそれぞれ仏が居り、それ故人数も多い)」と同義である。


一人の仏が教化する範囲の世界を「仏国土」という。そのうち清浄な救済の場として成立しているものを「浄土」という。

六道輪廻とは別のカテゴリであり、六道は仏国土(世界)と重なり合うように存在する。釈迦が教化するこの世界は「娑婆(サハー)」国土といい、同時に我々が住むこの世界を指すが、この娑婆世界には六道が全てある。

一方、浄土には六道のうち、地獄餓鬼畜生の三悪趣が存在していない。


高位の神仏なら仏国土間の移動も可能とされる。それぞれ浄土を構える如来たちは、成仏した後も衆生を悟りへと導こうと活動し、サハー国土にも菩薩たちや自分の化身を遣わしているとされる。

大乗経典には極楽往生などの「浄土信仰」を説くものがあり、信心や修行によってその資格を得た者は死後、それぞれの仏が主宰する浄土に招かれ、そこの住人として転生することになる。


如来十号編集

阿羅漢や菩薩と異なり、如来は十の称号を持つ。

これは阿含経からの伝統である。

・尊敬されるべき人、供養に値する者(阿羅漢

・完全な悟りを開いた者(正等覚者)

・明智と行いを備えた者(明行足)

・幸せなる者(善逝)

・世間を理解する者(世間解)

・衆生を訓練する者(調御丈夫)

・無上の者(無上士)

・人類と神々の師(天人師)

ブッダ仏陀

尊師(世尊)

さとりを開いたとされる仏弟子なども「阿羅漢」と言われるが、

彼らのような通常の阿羅漢が他の如来十号で呼ばれることはない。


如来たち編集

阿閦如来

阿弥陀如来

釈迦如来

大日如来

毘盧遮那仏

宝生如来

薬師如来


関連タグ編集

菩薩 明王 天部

仏像 阿羅漢

関連記事

親記事

神仏 しんぶつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 66744

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました