ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

岐兵馬

くなとひょうま

岐兵馬とは、ウルトラジャンプで連載されたオニグンソウ原作「もののがたり」の主人公。
目次 [非表示]

CV:大塚剛央

概要編集

漫画『もののがたり』の登場人物であり、本編の主人公。

世に蔓延る意思と命を持つようになった器物である付喪神を封印する「塞眼(さえのめ)」の所属する青年。21歳。

その中でも「御三家」と呼ばれる名家の一つである岐家の出身で、祖父の後を継ぐ次期当主とされている。


経歴・人物編集

幼少の頃に、ある付喪神によって親代わりだった兄と姉を目の前で惨殺された(しかもこの付喪神は元々は保護の対象であり騙し討ちで2人を殺害した)事から、付喪神全般を忌み嫌っており、そのため極力荒事を避ける祖父の造兵とは対照に、付喪神は発見次第に即封印すべきと考えている。

しかし、そうした姿勢を見かねた造兵の手引きにより、付喪神と共に暮らしその身に彼らと同じ稀人(まれびと:付喪神の魂)を宿す少女長月ぼたんの家に、彼女の護衛という名目で居候することとなる。


一言で言えば武士のような性格であり、非常に生真面目かつ礼儀正しく、自他共に厳格でどこまでも真っ直ぐ、そのため頑固で融通が利かない所もあるが、同時に一本気で一度決めたことを必ずやり抜こうとする意志の強さを持つ。

一方で真面目過ぎる故に少々天然な所もあり、冗談を真に受けてしまったり、周囲の気遣いを修行のためと勘違いしたりすることがよくある。

かなり努力家であり、暇さえあれば常に筋トレや走り込みをしているストイックな面もある。


口調は丁寧だが堅めで一人称は「自分」。動揺すると時代劇で使われる古めかしい喋り方になる癖がある。また、少々口下手であり、上述した天然さも手伝って言葉足らずになることが多々ある。

基本的に表情はあまり変わらないが、本人には無表情であるという自覚が無く、後述するぼたんの前で誓いを立てた時に初めてしっかりした笑顔を見せ、その際に彼女から指摘されるまで気づいていなかった。

一方で人に害を成した付喪神を相手にした際は、内に秘めた憎悪を爆発させて悪鬼羅刹修羅のような恐ろしげな表情をしており、アニメではかなりマイルドな表現にされているが、原作ではそれこそ妖怪首おいてけシンデレラグレるに迫るほどヤバい表情を見せる


ぼたんに対しては、彼女の人柄の良さもあって予てより好意的で、出会った当初こそ付喪神不信が祟って気不味い雰囲気になってしまったが、その後は交流する内に互いの人となりを知っていきより良い関係を築いている。

また、彼女の特殊な生い立ちや抱える秘密を知ってからは尊敬の念を抱いており、それらが原因で過去に起こったある凄惨な出来事により、人を心の底から信頼できなくなったことを彼女から聞いた際は、ならば自身がそうした存在になると名乗りを上げ、彼女の前で誓いを立て勇気づけた。

というふうにぼたんとは親密な関係ではあるものの、恋愛感情までは発展しておらず、長月家の付喪神達により、(勝手に)ぼたんの未来の旦那として迎えられた際には、当初は冗談のつもりと思ったのか無関心であったが、2人きりの時に他人から「許嫁」と言われた際には揃って動揺して赤面すると言った具合に、徐々に彼女を異性として意識するような描写が見られている。


能力編集

正式に塞眼となる以前の12歳の頃から独自に実戦を行っており、姉と兄を失って以来ずっと修行に打ち込み、青春の全てをほぼ修行と付喪神狩りに費やしてきた。

百戦錬磨を潜り抜けた故に身体のあちこちに傷痕があり、戦闘経験は豊富で実力は非常に高く、京都三大付喪神に並ぶ東北最強の付喪神である『奥羽の鬼瓦(おううのおにがわら)』を18歳の時に単身で討ち滅ぼすという偉業を成している。

戦いでは塞眼が基本的に使用する符術だけでなく、御三家の秘伝である神器『引手』を使った近接戦闘を得意としている。当初は兄と姉の仇討ちと弔いのためにと、二人の形見である引手を使用していたため本来の力が出せていなかったが、後にぼたんを守るためにそれを乗り越え、自分の引手を使うようになる。


符術(ふじゅつ)編集

呪符を使った塞眼の基本戦術であり、作中ではぼたんの身を案じて長月家の付近に結界符を貼っていた他、戦闘では囮のダミーを作ったり傷口に貼って止血するなど、主に補助として使用している。


岐式開門術(くなとしきかいもんじゅつ)編集

岐家で相伝されている神器・引手を使った、御三家のみが使用できる秘術であり、兵馬の主となる攻撃手段で、体術と併用して使用する。「開門」という文字通りを開けるように引手を振るうことで、付喪神の魂である稀人(マレビト)が存在する霊的世界・常世(とこよ)へと繋がった門を作り出すことができ、この門に触れた現世の存在は消滅し、空間を切り裂き抉り取ること(一種の空間操作)ができる。


術式一覧編集

  • 三叉(さんさ)

三つ又に別れた門を槍のように突き出す。

  • 四方掛(よもがけ)

四掛けのマス目の形をした門を縦に広く作り出す。

  • 防型・自凝(ふせがた おのごろ)

周囲に空間を断絶する結界を作る防御の型。

  • 封じ手・空亡(ふうじて くうぼう)

再従兄弟の主鷹から教わった術で、広い範囲を根こそぎ消滅させる結界を作り出す。本来は数人の術師で行う術式だったが、規模が小さくなる代わりに引手の遠隔操作と符術を併用して一人で発動できるよう彼が独自に改良した。出力を誤れば術者ごと消滅しかねない危険があるため“禁術”に指定されている。


生太刀(イクタチ)編集

岐式開門術の神髄(しんずい、所謂奥義)。両の引手を正面に向けて打ち合わせ、襖を両手で引くように門を開くことで、刀剣の形を成した門を作り出す。威力は通常の門とは比較にならないほど強力であり、兵馬が最初に使用した際は数体の手練の付喪神たちを一撃で葬った。

  • 五百引(イオビキ)

半分開いた状態であり、十拳剣のような形状の門を作り出して操る。

  • 千引(チビキ)

全開した状態で、剣が双方についている双刃刀のような形状となる。


関連タグ編集

もののがたり

スカーフェイス


共通点のあるキャラ

  • 不死川実弥(鬼滅の刃)…「目付きが悪い」「顔に傷」「人ならざる者に身内を殺される」「敵対者への強い敵意」「復讐鬼」など共通点が多い。性格面では彼のような気荒さや口の悪さは無く「無表情」「口下手」とむしろ実弥とは犬猿の仲であると似てたりする。
  • 虎杖悠仁(呪術廻戦)…容姿・服装とそれによる雰囲気が似ている。性格はむしろ正反対での方が近い。

関連記事

親記事

もののがたりの登場人物一覧 もののがたりのとうじょうじんぶつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 26114

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました