ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

※『巧舟』は本名です

来歴

1994年に株式会社カプコンに入社。同期には『デビルメイクライ』、『大神』のディレクターである神谷英樹がおり、本人曰く『コノヤローと言い合えるくらいの仲』。

『学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!』『バイオハザード2』に参加した後、『ディノクライシス』でメインプランナーとして本格的にディレクションを開始。

そして2001年、入社当初からの夢だったミステリーゲーム、逆転裁判をフルプロデュース。これが新感覚のミステリーゲームと評判を呼び、以後リメイクを挟んで10年以上続くロングラン作品となった。

ちなみに主人公の成歩堂龍一の声(「待った!」「異議あり!」「くらえ!」と言った掛け声)を担当した事もある。ディレクターの権限との事である。

また2010年には『逆転裁判とは違うミステリーを』とゴーストトリックを手がけた。

人物像

「タクシュー節」と呼ばれる独特の作風が特徴。カタカナ混じりの文、「…(三点リーダ)」ではなく「・・・・(四点リーダ)」、ミステリーファンはにやりとせざるを得ない古今東西のミステリーネタ・・・・などなど数え上げれば尽きない。

また前述のミステリネタからもわかる通り筋金入りのミステリーファンで、特に「ブラウン神父シリーズ」「亜愛一郎シリーズ」「刑事コロンボシリーズ」からは多くの影響を受けている。

愛犬にポメラニアンの「ミサイル」がいる。名前の由来は「逆転裁判」に登場した警察犬のミサイルから。ゴーストトリックのキャラ「ミサイル」は、この愛犬「ミサイル」がモデルとなっている。

ちなみに猫も飼っている。スコティッシュフォールドで名前は「きなこ」。ミサイルより立場が上のようである。

関連タグ

逆転裁判 ゴーストトリック

カプコン 神谷英樹

ゲームゲノム:第3回で逆転裁判が採り上げられた際にゲスト出演。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

巧舟
10
編集履歴
巧舟
10
編集履歴