ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

初出は魔神皇によって魔界に飛ばされた軽子坂高校が舞台の『真・女神転生if...』で、種族は悪霊LV7のシリーズ中でも数少ないひらがな表記の悪魔である。

見た目は下半身が霊体としてたなびく昭和風のおかっぱ頭女子小学生で、元ネタは1990年代に学校の怪談として話題となり、小学生を恐怖のどん底に落としたトイレの花子さん

本作は現代の高校が舞台であるということもあり、都市伝説で語られる怪異が何体か登場している。

金子一馬氏によって霊体なので大きめの姿にデザインされたが、直接ドット絵が作成されたために公式イラストは無い。

なお金子氏が雑誌連載していたイラストコラムの都市伝説特集回で、サイドビューの姿が描かれている。

作中では2番目に攻略する「飽食界」に出現し、HPを吸収する「デスタッチ」、三大デバフ魔法「ラクンダ」「スクンダ」「タルンダ」、混乱付与の「パニックボイス」を持つ悪魔で、霊体ゆえに銃撃は効かず破魔には弱い。

『if...』のスピンオフである独立シリーズとして制作された、やはり現代の高校聖エルミン学園が舞台の『女神異聞録ペルソナ』には、表記がさん付けの悪霊LV25「はなこさん」として登場。

姿はなんと洋式便器。複数体で出現するので便器が廊下に立ち並ぶ姿が非常にシュールであった。

今作の戦闘用にクォータービューのドット絵で描かれ、便器の中から赤い服を着た少女の幽霊が出てきて泣いたり、別な怪談をモチーフにした赤い腕が伸びてきて攻撃するなどの芸コマのアニメーションをする。

余談としてファミ通攻略本用に、造形作家・安藤賢治氏によって便器からミイラのような腕を出しているリアルな造形物が作成され掲載されている。

異世界の「学園」や「カーマ宮殿」に出現し、闇属性全体魔法「マハエイハ」や金縛りの「シバブー」、投具属性の範囲中攻撃「暗波双飛爪」を持つ攻撃的な悪魔で、とくに闇属性に対策していないとあっという間に削り殺されてしまう。

なお色違いの敵悪魔として、青い服を着た太めの少女幽霊のLV19「ムドオン」持ちの悪霊ブキミちゃんも登場している。

はなこさん、ブキミちゃん、クチサケ等のバックアタックからの削り殺しはペルソナを語る上では欠かせないトラウマ戦闘となっている。

ペルソナ2罪』では、メッセンジャーに聞いた噂を「葛葉探偵事務所」で流してもらうと出現するようになる1回しか戦えない「噂悪魔」として登場。

「怪奇、花子さん出現!」を広めることで、最初に攻略するダンジョン「七姉妹学園」クリア前に出現する。

全ての攻撃に対する耐性を持ち、水洗トイレからの水属性魔法「アクア」、睡眠魔法「ドルミナー」、名前そのままの「毒ひっかき」で攻撃してくる。

倒すと「花子さんのお札」を落とし、噂元の男子生徒に渡すと「崖っぷち粉末」をもらえる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

悪霊はなこ
1
編集履歴
悪霊はなこ
1
編集履歴