ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

偉大なる悪魔神は、死すらも超越する。

効果

悪魔神グレイトフル・デッド
SR 闇文明 (7)
進化クリーチャーデーモン・コマンド 11000
進化:自分のコマンド1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、クリーチャーを好きな数、自分の墓地から手札に戻してもよい。
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、コスト7以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。


概要

『覚醒編 第4弾 覚醒爆発』にて登場したクリーチャー。同弾の大神砕グレイトフル・ライフとは効果からイラストまで対になるカードでもある。

闇文明の単色であるが、効果の対象自体は文明指定が無いので多色でも問題なく活躍可能。
第一効果は墓地からのサルベージ。枚数指定も無いので墓地に残しておきたい、または回収する必要の無いクリーチャーまで巻き込む事が無い。
進化の条件を満たしつつ、マナ・手札・墓地を増やす天災デドダムとは噛み合っており、マナから召喚できる虹速ザ・ヴェルデ侵略者は優秀なコマンドが揃っている。

第二効果はサイキック・クリーチャーを出す効果。「離れた時」なので破壊以外にも対応。
時空の凶兵ブラック・ガンヴィートならこのカードを破壊したタップ済みのクリーチャーをそのまま破壊でき、勝利のプリンプリンなら相手のクリーチャー一体の行動を封じられる。

第一も含めてコマンドの展開を補助すれば、中盤の禁断機関VV-8の封印解除を補助したり、サイキック抜きでもSSS級天災デッドダムドを出す対象になれたりと、一定以上の活躍は必ず期待できるカード。

DUEL MASTERS PLAY'S版のカード効果

悪魔神グレイトフル・デッド
SR 闇文明 (7)
進化クリーチャーデーモン・コマンド 11000
進化:コマンドまたは闇のクリーチャー
バトルゾーンに出た時、自分の墓地にあるクリーチャーを、手札の上限になるまで自分の手札に戻してもよい。
W・ブレイカー
バトルゾーンを離れた時、自分の超次元ゾーンからコスト7以下のサイキック・クリーチャー1枚をバトルゾーンに出す。


DMPP-15で収録。
コマンドではない闇のクリーチャーからも進化できるようになり、墓地回収が手札の上限10枚までとなった。

関連タグ

デーモン・コマンド
大神砕グレイトフル・ライフ

関連記事

親記事

デーモン・コマンド でーもんこまんど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1419

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました