2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

曖昧さ回避

  1. 仏教の守護神である天部の1人。帝釈天と共に、釈迦に悟りを広げるよう勧めた。
  2. マンガ「聖☆おにいさん」の登場人物。→梵天(聖☆おにいさん)
  3. マンガ・アニメ「あまつき」の登場人物。
  4. 耳かきの反対側に付いているふわふわのこと。
  5. マンガ・アニメ「東京卍リベンジャーズ」に出てくる組織。→梵天(東京卍リベンジャーズ)


本項では、独立記事が無い項目について記述する。

1,仏教の梵天

インド神話三大神の一柱・ブラフマーが仏教にとりいれられた存在。
色界十八天のうち、初禅三天の最高位・大梵天に座し、天部としてはかなりの高位に属する。
四面四臂で右手に払子(毛はたき)、左手に蓮華をもち、鵞鳥を騎乗獣とする。
釈迦が悟りを開いた際に、それを他人に隠そうとしたことを叱咤し、人々にその教えを広く広めるように諭したとされる。また釈迦の涅槃の際には彼を迎え来たという。
このことから、天部の中ではほぼ最高の存在として扱われ、仏教の守護者として帝釈天とともに崇められている。この二天を合わせて梵釈(ぼんじゃく)と呼ぶこともある。

密教においては方位神「十二天」の一人とされ、上方(天)の守護神とされた。

神仏習合では、天照大神と同一視されることもある。

関連タグ

仏教 天部 日本神話 神道

2,「あまつき」の梵天

無題


CV:諏訪部順一
漫画「あまつき」の登場キャラクター。

特に強い力を持つ妖達の集う天座の頭。異世界雨夜之月あまつきの行く末を記した天網を読み解くことができる四天のうちの一人である。妖怪だけでなくゴロツキの集団にも顔が利く。
基本的にワンマンで傍若無人で、同じ天座に対しても表面上は素っ気無いが、気遣いは見せることもあり彼らを切り捨てることはない。
強大な力を持って奔放に振る舞っていながら、自分より更に上に立つ天帝の存在を危惧しており、その微妙な立ち位置というジレンマを抱えている。

幼い頃は鳥の妖だったようで、「鶸(ひわ)」という名を白緑に与えられ、育てられていた。
露草とは、兄弟のような関係。

3,「東京卍リベンジャーズ」の梵天

梵天


タケミチが未来・2018年に戻ると存在した、日本最大の犯罪組織のこと。

賭博・詐欺・売春・殺人のどんな犯罪も裏には梵天がいると言われているものの、警察でもその内容を把握できておらず、平たく言えばほぼ以前の「東京卍會」。

リーダーである白髪の男、そして幹部たちは関東事変の中心人物を思わせる入れ墨を入れているようだが……?

関連記事

親記事

十二天 じゅうにてん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 21366973

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました