概要
ヤマからは焔摩天と閻魔(夜摩天)が生まれた。
ヤマの、地下の冥界の主としての側面は閻魔に、天上世界に住まう神としての側面は焔摩天となった。
焔摩天はヴェーダ時代の古い姿を反映した尊格である。
妻は二人おり黒暗后と死后という。この他ヒンドゥーの七母神(サプタ・マートリカー)に似た七母天と、彼女たちの僕である禽獣たちを従える。
密教においては方位神の集団「十二天」の一柱とされ、南方の守護神とされる。
閻魔大王と異なり、単独で祀られる事はなく、仏像の作成例も稀。
主に儀式目的に制作された十二天としての仏画が現存している。
持物
手に持つ生首のついた杖のようなものは「人頭幢(じんとうどう)」という。
「幢(どう)」とはサンスクリット語で「ドバジャ(dhvaja)」といい、竿の先に絹の巾をくくりつけた旗のようなもの。
サンスクリット語で「パターカー(patākā)」という「幡(ばん、はた)」とまとめて「幢幡(どうばん)」と呼ばれることもある。
『地蔵十王経』によると、閻魔王の国を囲む城壁の門には「檀拏幢」という幢がかけられている。
幢には人の頭のようなものが乗っており、これが閻魔の国に立ち入る人々の本性を見抜くという。その左右に太山府君の幢と、黒闇天女(吉祥天の妹)の幢とがある。
『大日経疏』によると、衆生の行いを監視し、ヤマ神による死者の審判をたすけるという。
十王信仰に基づく唐風の官人タイプの装いをした閻魔王の持物はほとんど笏である。こちらの場合、死者の生前の行いを映す「浄玻璃鏡」と同様に、閻魔王の傍らにある裁判用のアイテムとして配置される。
閻魔王が居る場に置かれる檀拏幢は太山府君と黒闇天女の頭が乗った柱のようになっている。