ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

漫才協会

まんざいきょうかい

主に浅草で活動している芸人の協会。所属しているのは漫才師だけではない。
目次 [非表示]

概要編集

1935年:吉本興業(東京吉本)所属の林家染団治によって結成される。

1940年:戦時経済下の国家統制機関の一部となる。東京の全漫才師の加盟が強制され、同時に「帝都漫才協会」へ改称。

1943年:「大日本漫才協会」の東京支部に改称。

1945年:敗戦により消滅。

1955年:「漫才研究会」設立。

1964年:漫才協団へ改称。

1971年:真打制度を導入。ただし真打にならなくとも主任(トリ)を任されたり弟子を取ったりするベテランもいるなど、基準は曖昧である。

2005年:旧法のもとで法人格を取得、社団法人漫才協会へと改称。

2008年:特例社団法人となる。


以上の経緯から東京で活動する漫才師やピン芸人が中心となっている。現在吉本興業の芸人は自前の劇場(なんばグランド花月、ルミネtheよしもとなど)があるため加盟していないが、会長の塙宣之ナイツ)は「吉本の皆さんも入ってほしい」と呼び掛けている(但し現在某営業判定受けるため出れないらしい)。一方、上方漫才協会という団体もあるが、こちらは会長が中田カウスであること以外は会員は非公表で、事実上吉本興業に所属している漫才師しか加盟できない。

定席として浅草フランス座演芸場東洋館があり、他の演芸団体である東京演芸協会、ボーイズバラエティ協会と日程を分け合って使用する。

これだけでは出番が足りないので、落語協会落語芸術協会のどちらかに加盟して色物枠で落語メインの寄席に出演する芸人も多い。

また師匠がお亡くなりになったりするため、最近年配の非吉本芸人をスカウトしている(オードリースピードワゴンウエストランドなど勧誘している芸人も多いが各々の事情により加入に至っていないケースも多い)。


主な所属芸人編集

第一~第三世代編集

内海桂子・好江内海桂子が名誉会長。両者とも故人。

青空球児・好児カエルのネタでおなじみ。

おぼん・こぼん:ものすごく仲が悪いことでおなじみ……が、とある番組で遂に和解を果たした。

昭和のいる・こいる:のいるがこいるの話を全然聞いてないネタでおなじみ。

東京丸・京平:日本で初めてネタ中のブリッジを作ったと言われている。

すず風にゃん子・金魚:年齢不詳のご高齢コンビ。

コント山口君と竹田君くりぃむしちゅーの師匠的存在?

うたじ:解散後にコンビ名を残すため、芸名を「大瀬ゆめじ・うたじ・大瀬うたじ」にしようとした。さすがに却下された。

ぴろきウクレレ漫談


第四世代編集

金谷ヒデユキ

X-GUN

BOOMER

プリンプリン


第五世代以降編集

ナイツヤホーでおなじみ

ロケット団:「その言葉山形では何十年も前から使ってるよ」のネタでおなじみ

U字工事:栃木ネタでおなじみ

ねづっちなぞかけが一瞬でできる人

ハマカーンゲスの極みと金持ちネタ・女子ネタでおなじみ

磁石

インスタントジョンソン

にゃんこスター

じゅんいちダビッドソン

ビックスモールン

Hi-Hi

キャン×キャン

チャイム松丘慎吾赤プルの夫婦コンビ

たかまつなな

完熟フレッシュ

錦鯉

小島よしお

はなわ

三拍子

カミナリ

ママタルト

マシンガンズ

オリエンタルラジオ:2人とも吉本興業を退社したため勧誘され入会。


関連タグ編集

一般社会法人 芸人 演芸 マセキ芸能社

外部リンク編集

一般社団法人漫才協会

関連記事

親記事

漫才 まんざい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 172

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました