概要
マメ科マメ亜科の多年草で、ウラルカンゾウ、スペインカンゾウなどいくつかの種類がある。スベインカンゾウはリコリスの名でも知られる。
砂糖の150倍以上の甘味を呈するグリチルリチンが含まれており、サルミアッキなどの菓子、ルートビアなどの清涼飲料水に用いられるが、独特の薬臭い香りがあるため使い所を選ぶ。
根を乾燥させたものを生薬として用い、のどの痛みなどに効果がある。代表的な漢方薬である葛根湯などにも含まれる。
余談
ハリー・ポッターシリーズの小説・映画に登場する「杖型カンゾウアメ」はこの甘草が使われている。(「肝臓アメ」ではない)
別名・表記ゆれ
関連タグ
マメ科 マメ亜科 薬草 甘味料 漢方薬 ハーブ サルミアッキ
萱草...キジカクシ目ツルボラン科キスゲ亜科のワスレグサの別名。全く違う植物だが「カンゾウ」という名前から時折混同される。