概要*
小説『真田十勇士』に登場する架空の武士。名前の表記は「穴山小介」とも。
モデルになったとされるのは、武田家親族衆である穴山梅雪の甥である同姓同名の人物。
設定上では武田家の滅亡後、父・穴山信光とともに傭兵として放浪し、その末に真田幸村に見出され小姓となり、以降は大坂の陣まで幸村に従い、最期は真田幸村に代わって徳川本陣に特攻し、壮絶な死を遂げた。
幸村とは生まれた年代も近く容貌や体つきも似ていたため影武者を務めたとされ、7人の影武者の中でも比較的第一に連想されやすい。また、傭兵時代は武働き以外に博打で生計を立てていたとされ、博打と槍の名人とされている。
関連タグ
穴山小介(表記揺れ)