真田家
6
さなだけ
信濃国(現長野県)の戦国・江戸大名家。メイン画像は右から順に真田幸隆、昌幸、信幸(信之)、幸村。
家名。
信濃国(現長野県)小県郡に発祥すると伝わる戦国・江戸大名家としてが最も有名である。
始祖は源頼朝の御家人であった、信濃国の名族・滋野家の嫡流とされる海野家の当主・海野幸氏の曾孫である幸春であり、彼が真田の地に住むようになったことから名乗ったのが始まりとされる。
天文年間に真田幸隆が甲斐武田家に仕えて勢力を拡大する。幸隆の三男・昌幸はその子信幸、信繁(幸村)らと共に、武田・上杉・北条・豊臣・徳川ら強豪の中で、時には従い、時には対峙し、遂には上田城を築いて東信濃随一の武将に成長した。
特筆すべき点としては、寡兵で天下の徳川軍勢に2度も勝利したことと(ただし、家康はこの場にはいない)、徳川家康本人の首級をあと一歩のところまで行った真田幸村の活躍が目覚ましい。
そのため、表現媒体等では専ら主人公属性が付加されたり、尋常ならざるを得ない能力(チート仕様)を手に入れたりしている。
ただ、実際の真田家の勢力図と活躍などから議論の的になることもしばしある。
※太字は当主。
真田太平記
池波正太郎作の時代小説。真田信之(演:渡瀬恒彦)、真田幸村(演:草刈正雄)真田昌幸(演:丹波哲郎)を中心に、配下の忍者などの活躍を詳細に描き、戦国時代の史実と創作を巧みに織り交ぜた、武田滅亡から江戸時代までの真田家の闘争を描いた長大作品。沈着冷静な兄信之と、それを尊敬する勇猛な弟幸村が描かれる。
真田兄弟(派生タグ)
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 腐向け戦国無双 真田丸 真田太平記
色彩(夏目パロ)
前作までの評価、ありがとうございます。 今作は、夏目友人帳の設定だけお借りしたパロ話となっております。夏目を読んでいなくても分かる内容なので、ご安心ください。 真田家が祓い屋の家系となっております。 ライバルに徳川家がおります。 霊感才能あふれる幸村少年を、皆で囲ったり狙ったりするお話になりました。 幸村少年幼少期に、胸糞親戚が居ます。 義トリオもっと出したかったなぁと反省。 今まで書いた中で、一番自由に楽しく書けた気がします、よろしければ、ご覧くださいませ。17,428文字pixiv小説作品 - 腐向け戦国無双 真田丸 真田太平記
アイドル戦国時代
前作までの評価、ありがとうございます。 今作はついに、一時は一斉を風靡したあのCDネタを使わせていただきました。 この世界線では戦国時代でもネットがあります。 あのCDのようには兄上は壊れていないのが残念ですが、匂わせ程度に兄幸があるかと思われます。 秀吉のことを蔑称で呼ぶことがありますが、あくまでネタです、秀吉も大好きです! 某笑顔動画に、参考にさせていただいた動画がいくつかありますw https://www.nicovideo.jp/watch/sm32286929 https://www.nicovideo.jp/watch/sm26994965 https://www.nicovideo.jp/watch/sm31461158 https://www.nicovideo.jp/watch/sm32635068 新ユニットのモデルに参考にさせてもらったのは、今はなき神ユニット、カ○フィナです。 それではよろしければ、ご覧下さりませ。6,832文字pixiv小説作品 - 真田の郷と、兄上達と
【戦国無双真田丸】 真田の郷と、兄上達と01 【真田家】
先日上田に行きまして、真田の郷にも行きまして。 兄上二人に昌幸、幸隆夫婦と墓参りも行きまして。 何故だかとても信綱兄上が愛しくなってしまい書き始めたお話し。 不定期に真田家を愛でたい時に書きます。 ※源五郎ちゃんと兄上達のお話です。 ※時代考証やら割と無視しているので気になる方は読まぬ事をおすすめします。5,866文字pixiv小説作品 【2/28早春の宴サンプル】新世界/新生武田軍小説/再録本【BSR武田軍+真田家】
2021年2月28日(日)PictSQUARE/戦国BSRファンオンリーイベント【早春の宴】 西軍・い8『花も実もない』にて発行(BOOTH通販にて頒布) ◆『新世界/新生武田軍小説/再録本』 A5/126P/1200円/textonly/戦国BSR・武田軍+真田家小説 ◆ナンバリングの武田軍(信玄・幸村・佐助)+幸村伝の真田家(昌幸・信之)をごちゃまぜにした設定の小説です。弁丸時代からスタートする真田主従の友情話を軸に、真田家メイン。 ◆弁丸とお館様の忍びの話や、真田家に佐助がやって来る話、兄上の縁談話、お館様と親父様の昔語り、幸村と信之の母君の話(オリジナル設定を施しています、ご注意ください)などのエピソードからなる短編集。全11篇。 ◆2018年発行の『新世界』、2019年発行の『白雪賛歌』に加筆修正のち再録、ウェブより一本再録。加えて二本の短編を書き下ろしました。 ◆真田家が出てきますが、幸村の性格はナンバリング寄りです。カップリング要素なし、真田主従は足し算です。 ◆真田兄弟の母親としてオリジナルキャラが登場します(直接の登場やセリフはありません)。きは様のキャラクターデザインで、裏表紙に描いて頂いています。 ◆サンプルは、1P目が第一話『友だち』(弁丸と子佐助の話/再録)全文、2P目が第七話『日本晴れ』(幸村の初陣の話/書き下ろし)の途中までになります。 ◆表紙イラスト:きは様(まゆ玉) https://www.pixiv.net/users/317286 ◇BOOTHにて通販中 https://hacchispica.booth.pm/items/27834368,379文字pixiv小説作品- メシア・サポーター 番外編 〜オールヤマト
あのときの 真田さんと守兄さんと土方さん 「真田の赤備え」
なんだ、これ(・_・; 大河ドラマ『どうする家康』とは直接関係ないお話ですが、いちおうタグ付けしました🙇♂️ ヤマト艦内服の色分けがどういう風に決められたのか気になります🙇♂️1,706文字pixiv小説作品 - 腐向け戦国無双 真田丸 真田太平記
異聞 人魚姫
前作までの評価、ありがとうございます。 支部内で素敵な三幸漫画を読んでいて、自分の書いた三成はひどい性格のものばかりだと反省し、幸せな三幸を目指して書いてみました。王子様似合いますね、三成さんw 兼続殿や政宗さん、村松殿も出せて幸せです。ただ政宗さんは悪役で申し訳ない。兄上は相変わらずの兄上ですが、自分の中ではこれがデフォルトです。 しかし兼続さんてホント便利ですね。不可能も可能にしてくれて大いに助かりました。 それでは異聞 人魚姫、どうぞご覧くださいませ。 ※ おまけに、人魚姫小話を追加しました。こちらは三幸前提ですが、ほぼ真田夫婦のお話となります。おまけ追加により、真田夫婦のタグも追加します。14,950文字pixiv小説作品 - 腐向け 戦国無双 真田丸 恋文
恋文 現代編
前作までの評価、ありがとうございます。 初恋前奏曲に続きができましたので、シリーズカテゴリーを独立させて、タイトルも変えました。 今回は先の戦国時代編に続き、現代編となり、これでお話は完結となります。 令和の時代に転生した、幸村と昌幸、そして信幸と稲姫の出会いのお話です。 エロも入れたいなとも思っていたのですが、タイトルにそぐわないかなと思い、綺麗なままにしました。 父上のキャラがある意味崩壊しているので、ご注意ください。 よろしければ、ご覧くださいませ。 追記 こんなひどい昌幸は受けいられないかなぁと戦々恐々としておりましたが、好きとおっしゃってくださる方がいらっしゃり、これからもう少し頑張れそうです、ありがとうございます!15,690文字pixiv小説作品 - ブラッドルージュ【創作戦国】
ブラッドルージュ(注意文もどき)
サイトで創作戦国やりかったたんですが時間も構成もないのでこちらにうつします。構成や設定が整い次第やっていくかもですが現在はできないかと せんむその影響強めでそんなになるような← 女性化男性化も当たり前にあるなんかになるはずです(意味不明) 真田家、織田家メインの予定です899文字pixiv小説作品 【戦国無双真田丸】 菜の花を摘みに 【勝昌+真田家】
幼い頃の昌幸と勝頼様と、真田家の思い出。 幼名があるのは存じておりますが、幼名で書くと全員名前を変えて書かねばならなくなるのであえて書いておりません。 あらかじめ御了承下さい。 そこまで腐向けでもないのですが、勝昌なので腐向けタグ入っております。6,000文字pixiv小説作品- 真田の郷と、兄上達と
【戦国無双真田丸】 真田の郷と、兄上達と04 【真田家&四郎】
いい兄さんの日!のぶつな(0227)のお時間にて。 勝頼様がイチャイチャしはじめたので、腐向けタグ入れておきました。4,351文字pixiv小説作品