藤原内麻呂
0
ふじわらのうちまろ
藤原内麻呂とは奈良時代から平安時代の公卿。
天平勝宝8年(756年)に誕生、天応元年(781年)に従五位下、その後左衛門佐、右衛士督、内蔵頭、刑部卿となり延暦13年(794年)に参議、翌年に陰陽頭、延暦17年(798年)に中納言、翌年の延暦18年(799年)に和気清麻呂の後任として造営大夫に就任した。大同元年(806年)に大納言、同年に右大臣に就任、従二位に進み弘仁3年(812年)に死去、死後に従一位、左大臣が贈られた。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です