ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

山海経』の「西山経」に記載される、西山の崇吾山に棲むという不思議な鳥。

所謂二羽一組で飛ぶ比翼鳥の一種で、片翼、一つ目ののような姿の雌雄二羽が繋がり空を飛ぶ。

この鳥が目撃されたときには、洪水が起こる前兆であると恐れられた。

中国語では蛮蛮マンマン(Manman)と呼ぶが、後述の獣と区別するために英語ではこの鳥をマンマン・ダック(Manman Duck)と呼ぶ。

なお剛山という場所には、ネズミの身体にスッポンの頭を持つ同名の水棲獣がおり、犬のような声で鳴くという。

前述の鳥と区別するために英語ではこちらの獣をマンマン・オッター(Manman Otter)と呼ぶ。

創作での扱い

『中国妖怪辞典』では、解説が短いためかフケイとセットで描かれた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

蛮蛮
3
編集履歴
蛮蛮
3
編集履歴