西村京太郎
にしむらきょうたろう
日本の推理小説家。本名は矢島喜八郎(やじま・きはちろう)。1930年9月6日、東京府荏原郡荏原町(現東京都品川区)生まれ。
国民学校を卒業後、東京府立電気工業学校(その後東京都立鮫洲工業高等学校を経て、現在の東京都立六郷工科高等学校)に入学するも、中退して東京陸軍幼年学校への進学を決意。100倍もの競争率を乗り越えて無事入学したが、今度は在学中に日本が第二次世界大戦に敗戦したため、再び電気工業学校に復学し、卒業して人事院に勤務した。
人事院に11年勤務した後に退職し、トラック運転手や保険外交員、私立探偵、警備員などを転々とした後に作家生活入りする。
1963年にオール讀物推理小説新人賞に入選、翌年「四つの終止符」で長編デビュー。1978年にトラベルミステリー第1作である「寝台特急殺人事件」を刊行し、1981年には「終着駅殺人事件」で日本推理作家協会賞を受賞。以後日本におけるトラベルミステリーの第一人者として数多くの作品を執筆し、2001年には神奈川県湯河原に記念館が建てられた。
2022年3月3日、肝臓がんのため神奈川県の病院で死去。享年91歳。
赤川次郎と並び日本を代表するベストセラー作家。高額納税者を発表していたころは作家部門での上位の常連者であった。
著書数・発行部数共に非常に多く、2004年には新刊を20冊(長編13作・短編集7作)出した。著書数はオリジナルで619冊(2019年3月時点)、累計発行部数は2億部超。本人は「東京スカイツリーの全高(634メートル)を超える冊数(635冊)までは書きたい。出来るかどうか分からないが。」と語っている。
80歳を超えた晩年でもなお精力的な執筆活動を行っており、外部サイトによる非公式記録では著書数は先述した635冊を2021年に突破していたという。
十津川警部シリーズで知られる鉄道ミステリーもので知られ、数多くの放送局での2時間ドラマの定番作品としても知られる。ただし必ずしも時刻表トリックを使っているわけではなく、著作全体で見れば使っていないものの方が多い。
十津川警部以外の短編では、探偵やチンピラを主人公にしたミステリーを執筆している。中にはハードボイルドなものも存在する。
初期は社会派推理小説(「天使の傷痕」など)の他、スパイもの(「D情報機関」など)、クローズド・サークル(「殺しの双曲線」など)、パロディミステリ(「名探偵なんて怖くない」など)、
女性主人公では雑誌記者の「青木亜木子(寺内亜木子)」シリーズが存在する。
名前の使い回しが非常に多く、「三浦」「井上」「冴子」「明」「三田村」「功」はたびたび使われる。また同じ作品内に「日下」「日野」と言ったように一字違いの人物もよく登場する。
特に「三浦」は県警の警部(刑事)だったり、犯罪者だったりする。「井上」は主にモブとして使われるが、一度だけ犯人として使われたことがある。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- DS西村京太郎サスペンス ピアス四部作
明日への北帰行
『DS西村京太郎サスペンス2』第三章、単身極寒の峡谷に向かう明日香さんの心情。 全編を通して明日香さんのドラマが切ない「2」ですが、函館旅行前から一人で鮫島邸に行く決意を固めていたのかと思うと胸が締めつけられます。ガタさん経由で警察に…でなく、最終的に一新に頼ったところも胸熱で。 函館編のエピローグは、切なくも大好きなシーンです。最後の明日香さんの台詞は多様な受け取り方ができると思いますが、自分なりの解釈を交えて作中に採り入れてみました。 本作にちらっと出てくる明日香さんのピアスにまつわる思い出は、全四部作で『放課後、恋の未解決事件』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15048126)『ターコイズ・ブルーの追憶』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15113135)『残響』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15113146)に続きます。 原作ゲームを愛する方に少しでも楽しんで頂けたら幸いです。ドマイナージャンルゆえひたすら孤独に書いてますので、読みました報告・感想など頂けると励みになります。 ※背景素材拝借元→https://www.pixiv.net/artworks/540383481,749文字pixiv小説作品 明日の姿見
『DS西村京太郎サスペンス』第一章(京都編)冒頭、気を失った一新が目を覚ますまでの明日香さんのお話。 三年ぶりに再会した一新の無防備な寝顔を見ていれば、きっと様々な想いが去来したはず。そんな明日香さんの無防備な心情を想像しました。本編の描写を追っていくと、やはり明日香さんが昔から一新に特別な想いを寄せていたのは間違いないように思えるので、この段階で既にある程度自覚はしている(けど素直になれない)という解釈で書いています。本作のラストが本編での一新目覚めのシーンに繋がります。 原作ゲームを愛する方に少しでも楽しんで頂けたら幸いです。同志様ほぼ皆無なジャンルなので、読みました報告・感想など頂けると泣いて喜びます。 ※表紙素材拝借元→https://www.pixiv.net/artworks/419021881,953文字pixiv小説作品- DS西村京太郎サスペンス ピアス四部作
残響
『DS西村京太郎サスペンス2』極寒の峡谷編、EDで一新が鳴らした鐘でもし明日香さんが目を覚ましていたら――その心情を綴りました。 『明日への北帰行』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14947379)直系の続編で、ピアス四部作の最終編にもあたります。本作単話でも一応読めますが、『明日への北帰行』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14947379)『放課後、恋の未解決事件』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15048126)『ターコイズ・ブルーの追憶』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15113135)の後に読んで頂けるとより愉しめると思います。1,069文字pixiv小説作品 - DS西村京太郎サスペンス ピアス四部作
放課後、恋の未解決事件
『DS西村京太郎サスペンス』過去編。 まだ子供っぽさが残るJK明日香さん(高一)と、大学生一新(浪人または留年してる想定)のお話。 この頃の二人の関係性は、①明日香さん自覚あり/一新は無自覚、②一新がまだかろうじてお兄さんぶれている、③明日香さんはまだ敬語じゃない・・・と想像して書きました。 『明日への北帰行』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14947379)に始まる明日香さんのピアスの思い出を綴った四部作の二作目で、『ターコイズ・ブルーの追憶』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15113135)、『残響』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15113146)に続きますが、本作単体でも読めます。 ※背景素材拝借元→https://www.pixiv.net/artworks/885475212,982文字pixiv小説作品 - DS西村京太郎サスペンス ピアス四部作
ターコイズ・ブルーの追憶
『放課後、恋の未解決事件』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15048126)の続編にあたる、JK明日香さんの浴衣デート?編。 これ単体でも読めますが、明日香さんのピアスにまつわる連作エピソードの一部でもあるので、『明日への北帰行』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14947379)『恋の未解決事件』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15048126)『残響』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15113146)も併せて読んで頂けるとより愉しめると思います。 今回は一新のペンダントも絡めた話になっています。明日香さんのピアスと一新のペンダントが同じ色である事からこの話を着想しました。表紙画像も気合い入れて完全自作。ぜひクリックしてご覧ください。 また前作でも書きましたが、この頃の二人の関係性は、①明日香さん自覚あり/一新は無自覚、②一新がまだかろうじてお兄さんぶれている、③明日香さんはまだ敬語じゃない・・・という解釈です。3,853文字pixiv小説作品