象牙の塔
3
ぞうげのとう
芸術を至上のものとして現実から逃避する孤高の立場・境地。また、現実を踏まえない学究生活や研究室。
《仏:la tour d'ivoire》
芸術至上主義の人々が、芸術を至上のものとして俗世間を離れて楽しむ孤高の立場・境地。
また、芸術家、学者が現実から逃避するような態度で自己の理想にこもり、芸術または学問三昧にふけることを意味する。大学の研究室などの閉鎖社会。
「象牙の塔にこもる」「象牙の塔の住人」などと言って使う。
19世紀に、フランスの批評家サント・ブーブが詩人ビニーの態度を批評した言葉から広まった。もともとは「あなたの頸(くび)は象牙の塔のようである」(『雅歌』7章4節)などと女性の美しさを讃える言葉。
- 象牙の塔(エルフェンバイン) … 児童文学『はてしない物語』に登場する場所。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です