曖昧さ回避
ここでは2について説明する。
内容
トイレで用を足していると、「赤いちゃんちゃんこ着せましょか」という声がどこからともなく聞こえてくる
このとき、「はい」「着ます」などと言ってしまうと、身体をズタズタに裂かれ、後日、血で真っ赤に染まった死体となって発見されることになる、というもの。
派生
被害者の身体が自らの血で真っ赤に染まる経路には、「ズタズタに裂かれる」ではなく、「首をもぎ取られる」「頭を潰される」などの場合もある。
同じく、「はい」「着ます」等と答えると全身の血を抜かれる「青いちゃんちゃんこ」とセットで、語られることも。
また、似た話として、赤マント青マント、赤い紙青い紙などもある。
地獄先生ぬ~べ~
凶悪な幽霊という設定になっており、トラウマと言えるほど不気味な姿をしている。
生前は転校を繰り返す内気な女の子であったが、いじめが原因で自殺した末にいじめられた怨みを晴らすために出会った人間を無差別に襲うようになった。
赤いはんてん
本話の元になったと思われる怪談。1960年代から存在しているとの報告がある。
トイレで用を足していると「赤いはんてん着せましょか」と声が聞こえてくるというもの。
のちに稲川淳二の怪談のひとつ『赤い半纏』として再度注目される。稲川はトイレから聞こえてくる声を「あかーいはんてん 着ーせましょか」と歌にした。このメロディは強烈なインパクトを持ち、この歌とともに再度世に広まることとなる。
稲川はその後、この話について独自に調査を行い一つの見解を出している。
関連タグ
トイレの花子さん←トイレの都市伝説妖怪つながり