武内つなよし(1話のみ福井英一)による漫画作品、またはその主人公の名前である。
いわゆるメディアミックスのさきがけであった。
漫画作品としての概要
福井英一による読み切り漫画作品「よわむし鈴之助」を元に1954年、「少年画報」(少年画報社)で福井の筆により連載が開始された。
しかし1話掲載直後福井が急逝したために武内つなよしが後を引き継いで執筆、1960年まで続いている。
1957年にラジオドラマ化され、ラジオ東京にて放送された(1959年2月まで)。また、並行する形でテレビドラマ化され、ラジオ東京のテレビ部門にて放送された。さらに、ラジオ東京のテレビ部門とは別に大阪テレビ放送でも独自のテレビドラマ版を製作・放送していた。
大映京都撮影所の手によって映画化され、1957年から1958年にかけて合計9シリーズ作られた。
トムス・エンタテインメントの手によってテレビアニメが作られたことがある。1972年4月から1973年3月にかけてフジテレビ系列局ほかで放送された。
また、フジテレビは、1985年7月にスペシャルドラマという格好でテレビドラマ化しており、ほとんどの系列局にて放送した(西日本のごく一部の系列局が放送を見送った)。
さらに、本作の世界観を元に、時代を令和にした上、大人になった赤胴鈴之助と、兄弟子の竜巻雷之進が、令和の日本に迷い込んでしまうという設定のスラップスティックコメディドラマ「まったり!赤胴鈴之助」が、2022年1月から3月にかけてテレビ大阪とBSテレビ東京で放送された。
キャラクターの概要
CV:山本圭子(アニメ)
CV:横田毅一郎(ラジオドラマ)
演:尾上緑也(後の6代目尾上松助)/尾上松也(まったり!赤胴鈴之助)
北辰一刀流の千葉周作道場の少年剣士である。
剣技に優れた金野鈴之助は、父親の形見である赤い胴を身に着けていることから「赤胴鈴之助」と呼ばれるようになる。
鈴之助は、江戸に出て父の友人である千葉周作に弟子入りし、修行を積んで心と技を磨いていく。兄弟子竜巻雷之進との確執や、幕府転覆をもくろむ鬼面党との対決など、様々な事件が起きるが、いかなる苦難にも負けず正義と剣の道を貫いて行くことになる。
関連イラスト
関連タグ
少年画報社 真空斬り 十文字斬り
吉永小百合 中村玉緒
東八郎