2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

間桐サクラ

さくらえくすとら

ここでは、「Fate/EXTRA」及びその続編「Fate/EXTRA CCC」に登場するキャラクターについて解説。 本来の表記は「stay night」と同じ『間桐桜』だが便宜上こう表記する。
目次[非表示]

プロフィール

誕生日3月2日
星座魚座
血液型
身長156cm
体重46kg
スリーサイズB85/W56/H87
イメージカラー
特技健康管理、整体
好きなもの甘いもの、怪談
苦手なもの不正、自分
天敵遠坂凛、言峰綺礼
CV下屋則子


概要

Fate/EXTRAシリーズ」に登場する健康管理AI。配置は保健室。

現実に存在していた「桜」という人物を基にムーンセルによって再現されたNPC。聖杯戦争に参加するマスターの健康管理を行う上級AI。ゲーム内では様々なアイテムを支給してくれる。
名字は毎回、聖杯戦争の予選に参加する誰かからランダムに貰うため、ゲーム本編では間桐を名乗っている。あくまで「過去の人物の再現」としてのNPCであるため、凛や慎二とは一切血縁関係はない(ただし慎二は予選では「兄妹」の役割を与えられていた)。

続編「CCC」ではヒロインかつキーパーソンの一人。
自身から発生した異分子プログラムBBによって月の裏側へマスターたちと一緒に引きずりこまれた。マスターたちの健康管理をする上級AIとして、月の裏側からの脱出のサポートを行う。何者かに改造された影響なのか、AIにしては感情値のふり幅に不自然な点がある。

人物

月の聖杯戦争に参加するマスターをサポートする保険係。
聖杯戦争を円滑に運営するため有事の際にはマスターの治療を行うのが仕事だが、マスターの多くが自己修復能力を身に着けたA級ハッカーなため余り仕事が無いのが不満らしい。
ウィザードではあるものの記憶喪失でありスキルも高くない主人公とは、そういった点から交流を育む。

「stay night」の桜との相違点として、保険医という立場のため白衣を纏っていることと、髪の毛が地面に着く程長く増量されている点が挙げられる。

SE.RA.PHに作られた仮想生命体、上級AIには自己判断資格と魂をデザインされている。そのため人扱いはされないが人とほとんど変わらない。限りなく人に近いが人では無い自分のことを、それでも人扱いしてくれる主人公に対して全幅の信頼を置いている。

外部作品では「ブロッサム先生」として作品の解説役を担当。
EXTRAでは基本的に立ち絵も少なくCVも無いモブキャラであるため、出番が少ないことを嘆いている。

能力

上級AIとして他NPCよりも地位が多く、非常事態の場合はシステムそのものに干渉する権限すら持つ。
「CCC」で旧校舎を安全地帯として確立できるのは上級AIであることに加え「マスターの安全を守る」という義務があるため。
ただし完全にマスター達の味方という訳ではなく、仮にマスター達が聖杯戦争の妨げとなる場合は彼女の保護を得ることは出来ない。
なお、彼女に出来ることはあくまで治療や保護であり、健康管理AIとしての在り方から他者への攻撃権限は一切持っておらず不可能である。

人間関係

EXTRA主人公
月の聖杯戦争での参加者。人間ではない自分を人として扱ってくれる彼/彼女へ特別な感情を抱く。

BB
ある事が切っ掛けで生まれてしまった、もう一人の自分とも言うべき存在。

ラニ=Ⅷ
同じ「創造された生命体」として気が合う。

遠坂リン
御三家が聖杯戦争を作り上げた世界遠坂凛とは異なり、血縁関係はない。
そもそも、この世界の遠坂リンは遠坂時臣の娘ではなく、子孫という設定であり、サクラもNPCという設定なので血縁関係が無いのも当然である。
それなりに仲が良いが、偶に辛辣に接する相手。

間桐シンジ
苗字の借用元で、予選ではサクラの兄という設定を与えられていた。
現実世界の『桜』と兄妹関係にあるかは不明。

関連イラスト

消せないこの想いは
センパイ、


センシティブな作品
さくら



関連タグ

Fate/EXTRAシリーズ Fate/EXTRA Fate/EXTRA-CCC
後輩 ヒロイン 保健委員 ヒーラー AI NPC

関連記事

親記事

Fate/EXTRA ふぇいとえくすとら

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 197394

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました